・・・つづき
2年前と同じように、分岐して上の方に上っていく作業道?を進んでいきます。
今回は何本か分岐している道を行き止まりまで行ってみました。
大天井岳が見えていますが、ちょっとzoom in

鞍部に大天荘があるはずだけど、見えてるのかどうか? ・・・わからない。

でも奥の山頂には人影のような小さな物体が見えたような気がする。
左に前常念岳も見えてきて・・・

なんか見覚えのある景色だと思ったら・・・

2年前のあの場所でした

ちなみに、この辺の地質はこんな感じで、層状の岩がボロボロ剥がれ落ちていくという感じ。 とても脆いです。


なので、ここに来る林道も角が鋭利な落石が路上にゴロゴロしていて、踏むとパンクするかもしれないので、注意しながら上ってきました。

さて、そうこうしているうちに燕岳が良く見えるところに来ました。ここでもzoom up・・・

燕山荘が良く見える。

あんな所に、あんなに大きな建物があるとは・・・ すごいね。
つづく・・・
2年前と同じように、分岐して上の方に上っていく作業道?を進んでいきます。
今回は何本か分岐している道を行き止まりまで行ってみました。
大天井岳が見えていますが、ちょっとzoom in

鞍部に大天荘があるはずだけど、見えてるのかどうか? ・・・わからない。

でも奥の山頂には人影のような小さな物体が見えたような気がする。
左に前常念岳も見えてきて・・・

なんか見覚えのある景色だと思ったら・・・

2年前のあの場所でした

ちなみに、この辺の地質はこんな感じで、層状の岩がボロボロ剥がれ落ちていくという感じ。 とても脆いです。


なので、ここに来る林道も角が鋭利な落石が路上にゴロゴロしていて、踏むとパンクするかもしれないので、注意しながら上ってきました。

さて、そうこうしているうちに燕岳が良く見えるところに来ました。ここでもzoom up・・・

燕山荘が良く見える。

あんな所に、あんなに大きな建物があるとは・・・ すごいね。
つづく・・・