だいぶ上まで来ました。 北信五岳がきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/85/ea74ffcae0a77ceecc8274acdf692c37.jpg)
後立山連峰も全体が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d8/10780ffb3d8130e5babf5cb32db3c051.jpg)
ススキが眠る 雪の下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b6/43553b26196a2beb51d118d000dc9973.jpg)
野うさぎ駆ける 雪の上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6d/e3109d6709a9de57bd7298f742ac7c74.jpg)
展望デッキに着きました。・・・この波模様は風紋でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/19d1e1046c47611da5e0a19ba0664e02.jpg)
中央の 地殻変動でできた山 と 右側の火山噴火でできた山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/09/a3f3f501c80310d6f5790c15e3b881b1.jpg)
そして お約束の全体パノラマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b1/16fc0e1b8c6a9a4b1d04f55f609461e9.jpg)
ツボ足では、ここまでが限界のようですが・・・
・・・つづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/85/ea74ffcae0a77ceecc8274acdf692c37.jpg)
後立山連峰も全体が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d8/10780ffb3d8130e5babf5cb32db3c051.jpg)
ススキが眠る 雪の下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b6/43553b26196a2beb51d118d000dc9973.jpg)
野うさぎ駆ける 雪の上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6d/e3109d6709a9de57bd7298f742ac7c74.jpg)
展望デッキに着きました。・・・この波模様は風紋でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/19d1e1046c47611da5e0a19ba0664e02.jpg)
中央の 地殻変動でできた山 と 右側の火山噴火でできた山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/09/a3f3f501c80310d6f5790c15e3b881b1.jpg)
そして お約束の全体パノラマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b1/16fc0e1b8c6a9a4b1d04f55f609461e9.jpg)
ツボ足では、ここまでが限界のようですが・・・
・・・つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます