のんびり育つ水耕サニーレタス
11/6

11/10


11/15
種まきから25日のサニーレタス。
リビングは朝晩 暖房をつけていて、外よりは暖かいんだけど
何しろ西窓なので 陽の当たる時間が短い。
暗くはないんだけどな。
光合成に必要な紫外線がもっと欲しい。

部屋の天井灯のLEDと 野菜を育てるLEDライトでは何が違うんだろう?
調べてみたら やっぱり紫外線の量が全然違う。
明るくても紫外線を含んでいないとダメなのか。
うーん これではイケナイ!
光合成が全然足りない!
緑色が限りなく薄い。破れそうな葉だ。

寒いのは仕方ない。
日光浴をたっぷりさせてあげたいのでベランダに置くことにした。

液肥に酸素を補充するため ペットボトルに入れてシャカシャカ振った。
夜は洗濯物と一緒に部屋に取り込もう。
霜が降りて、枯れてしまっては困る

今回はペットボトル栽培を成功させたい。
11/16

1日ベランダに置いただけで
サニーレタスの色になってる♬♬♬