6/6
もう20日近く経つのに発芽しない。
心当たりがありすぎて ガックリ💧
心当たりがありすぎて ガックリ💧
5/18日にサニーレタスの種をまこうとスポンジを探したけど、どこにも無かったから
昔お皿を洗ってた台所の食器用スポンジを使った。
しかもお皿洗いを引退したあと
しばらくマジックリンを使って、コンロの掃除をしていたスポンジ。
それをきれいにもみ洗いして 種をまいたんだけど・・・
発芽しない(T_T) ヤッパリ
心から反省してスポンジを買ってきた。
この20日間 ほとんど毎日買い物に行ってたのに
なぜ ワタシは今日までスポンジを買わなかったのか????
新品のスポンジに3粒種まいた。
6/9
発芽した😅
古いスポンジの種を捨てて 液肥も新しいのと取り替えてペットボトルに入れ替えた
さあ これから気温もあがるしね。
この高い気温がプラスなるのか、マイナス作用なのか。
うーん 涼しいほうが好きかな。
6/11
大きなペットボトルのレタスを食べよう。
周りの大きな葉っぱをむしった。
小さくなったw
お店で売ってるサニーレタスと同じくらいのサイズに育ってくれて嬉しいな。
液肥の容器を大きくしたことが要因だ。
8㍑バケツで育てたら 巨大なレタスになるかもしれない。
ヤラナイケドねww
シソときゅうりのやみつきサラダ
シソは庭から摘んできたけど、
きゅうりやトマトが自家製になるのはもうひと月くらい先になるかな。
楽しみが多い夏が近づいて来た♥️♥️♥️♥️