![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/65/9d0d2d741c65939b498f035e4cc8a4fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6c/645b0d6e39fbdd0c32663b5367b62203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ab/b64d079b14dbcc7310ca60d83ddf2c76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c4/0b1dfa62dbac188929de1f5de4ea0235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/114c9e98d39e2fae051d1a72ae62bbb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fb/f5fa6a9dfc3f0294c1f11279b632ca08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ee/33fabf7e7c5317c7f3d7385a3f4ad69d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d7/91639f2fac66f6d2ba82e061c82d7b8f.jpg)
十和田湖の子ノ口から焼山までの奥入瀬渓流、約14kmの清流をゆっくりと散策した。
深い自然林や苔に覆われた自然石、「阿修羅の流れ」など美しい流れの景観は感動の連続だった。
不老の滝、双白髪の名称のある数々の滝、その中でも横幅の広い「銚子大滝」の豊富な水量には圧倒された。
木の高さ石の大きさ、激しい流れの深さ、どれも生き生きとして自然で清らか、日本人の心の原点をそこに見たような気がした。
手の加えられてない自然美を味わった、いい一日だった。60年来の身も心も浄化されて、来て良かったと感謝した。
帰りの新幹線では、夫は牛タン弁当、私は仙台だより弁当をいただき、かもめの玉子をお土産に帰路についた。!(^^)!