東京オリンピック・パラリンピックのエンブレム商品、市松模様の風呂敷スカーフはとても素敵でしたね。
家にも何か市松模様の品が、と探してみました。よく似た湯呑みがありました。
最近、お客さんにこれでもてなすと、しばらく市松模様の話題が続きます。
それから、めでたい金と赤の市松模様のお雑煮用の汁椀がありました。
九州は陶器の産地が多くありますので、陶器汁椀を日頃は使いますが、これは特別、蓋つきの物です。
今日のおまけ・・・かまぼこも市松に。
お地蔵さんの座布団も市松模様の布で以前作りました。このお地蔵さんは、家族の願い事をよく聞いてくださいます。
亡姉の残してくれた着物も、市松模様でした。
まだ見つかるかもしれませんが、今日はこの辺で。 (#^^#)