![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a3/2dea28ad19ea33812a5434f4d4c1aab3.jpg)
親戚から超早場米の新米が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/02/2d09ddd8a58af96caf2478d657fd4497.jpg)
かねてから「ジヤパネットたかた」のひそやかなファン、
お米がふっくらと炊きあがるという電気釜を求めて備えていました。
今日がその出番の日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/67/2ff9b9604d89f2b454367721da9049ad.jpg)
釜を開けると、新米の香りと一粒一粒立ち上がったお米の景色がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/83/d2695f3edf71af46e56a100a5e491edc.jpg)
新型コロナウィルスの感染予防では、会食の瞬間が一番危ないとか、さっそく家ランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/19/3db95005054d219317b396ea0575415c.jpg)
新米に辛子明太子、減塩中の夫には、夢のような年に一度の献立です。
恥ずかしいのですが、この年齢で初めて「ご飯が美味しいね」と言う夫婦の会話、光り差すお膳に感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a3/2dea28ad19ea33812a5434f4d4c1aab3.jpg)
今日は、長崎市への原爆投下から75年の日、
平和公園で平和祈念式典の様子が放送されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/67/5b82789a3149aebc8d4a8833f8f2199c.jpg)
大切な物を仕舞う机の引き出しに、「平和の鐘」の鉛筆を見つけました。
家の誰かが平和教育を受けた時の記念品でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6d/bef62820597f692d35eab1a039c7e3cf.jpg)
「水をください」と声が聞こえてきそうで、水の上にて供養して、手を合わせました。
この平和な日本で、のほほんと暮らして申し訳ない気持ちになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/32/e01981b05a9f106141711783d7781b9e.jpg)
「日日是好日」噛みしめた一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5f/1889caebdf4d125479df1f4e8dd62fb6.jpg)
御訪問いただきありがとうございます。
猛暑時のコロナ対策
気を抜かずに過ごしましょう。
大雨の被害報道、心からのお見舞いを申し上げます。
被災地の皆さまに穏やかな日常が早く戻りますようにお祈りいたします。
心身を、お厭いください