

また寒さがぶり返しました、
今年の夏はどうなるのかなぁ

子供の頃は、おばあちゃんがお釜でご飯を炊いていたので、
よくおこげを食べました、
炊き立てのごはんのおこげは美味しかった、
好んでおこげを食べていました、
最近は炊飯器で炊くので食べたことが無いなぁ

子供に頃はおばあちゃんの作る料理は好きではありませんでした、
おはぎは何でご飯と甘い物が合体しているのだと、疑問で

寿司もおばあちゃんは、巻き寿司や稲荷の「助六」をよく
作りましたが、特別な時にしか食べれない握りが憧れでしたね、
毎日、地味な野菜の煮物がありましたが、

洋食が食べたいと何時も思っていました。
それが、年月が流れ、おばあちゃんは彼岸に渡り、
今は「おはぎ」「助六」「煮物」が大好物です

小さい頃の記憶が残っているのでしょうか、
時々、買って食べるおはぎは、おばあちゃんの味とは違い
暖かさがありません。
もっと、おばあちゃんを大切にしておけば良かったなぁ
