![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨夜は試写貝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0167.gif)
ご存知「クリンと東板」監督の作品で、彼の作品はとても良く、外れが少ないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0223.gif)
これも、静かに淡々と物語りは進んで行きますが、
最後は大きな波
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
バッチぐー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/3de764881b34e86dcc1baf9e45e2a0c3.jpg)
流氷砕氷船ガリンコ号です。
この、先っちょのドリル、古くは、サンダーバードのジェットモグラ
これを見て、ワシは凄いことを、考えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0217.gif)
これを言うと、真似をされる危険があるが、小さい声で言おう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0149.gif)
ワシの、しもべにあだるてぃー樋があるが、
皆さんの夫婦の寝室には1つ2つは置いてあると思いますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
これらは、振動、うねり、等の機能はあるが、
ドリル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
そこで、ドリルのような形で、回転をさせたら、凄い物が出来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
これを回転させて、入り口に、軽く添えると・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
中をかき回しながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
逆転
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
これはええ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
特許を取れば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
大工の方は充電ドリルで、代用できるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)