
今日は



冬には、炬燵


そして、炬燵の中には


人間が、一人一人、性格が違うように、


「くう」は我が家の、正統後継猫第4代目です

1代目は「チビ」♂
長男が、生まれて、間もない頃に、
野良猫が我が家の、物置で仔猫を生んで、うろちょろしていました、
その頃、猫は好きではなくて、カミサンに
「絶対に、餌をやっては、いけないよ!」
と言って、ワシは2日釣りに出かけました

ワシが、釣りから帰ると、家に中に、手が傷だらけのカミサンと
仔猫が居ました

仕方なく、飼い始めたのですが、このチビは賢くて、とてもよい子で
ワシにとても、なつきましたが、1年ほどした頃に、交通事故で死んでしまいました

2代目「チイ」♀
この子は、室内飼いにしました、
野良猫の寿命が4年ほどだと言われ、室内飼いだと今は、20年も
生きると言われます。
子供達が、幼稚園の頃に、家族で小坂に釣りに行きました、
そこで、拾ったのが、チイでした、子供と共に大きくなり、
本当に家族の一員でした、
ある日に、ワシの布団の上で、眠るように、逝っていました。
3代目「ミイ」♀
長男がバイト先で拾ってきたのが、この子で、
生まれて直ぐの、ミルクを飲ませる所から、スタートして
今年の初めに、糖尿病で、あっけなく逝ってしまいました

4代目「クウ」♂
奄美のガイドの直志氏が、林道で拾い、空輸されて、我が家に来ました

くう、は室内飼い始めての♂です、
こいつは、頑固でやんちゃ者です、
先日、カミサンが洗濯物を畳んでいたら、その上にオシッコをしたそうで

こっぴどく、怒ったそうですが、今までの

半日は、近くに寄らなかったそうですが、くうは平気で、じゃれていたそうです、
こいつは、大物かもしれません

今までもそうですが、何かしらの「縁」があり、我が家の家族になった

ペットはほんとうに、心を和ませてくれます、その反面、別れは辛いですが
家族として、一緒に楽しく生活して行きます
