ひぃいかの帰りに、スパ銭に寄ったと書いたがその解説
じじいになってから、巡りも趣味になって来た、
に入り息子に背中を流してもらうのは至福の時間
釣りとドライブとを絡めるのは定番なのだ
ここは例の古見さんの近くで20時頃に付いたのだが駐車場は
期待は高まるが評価は
息子と冷えた体を温めに来たのだが、湯温は38℃と40℃しかなく
この時期にしては低い
そして浴室が寒いそれは露天風呂の入り口が2重ドアになっているが、
片方は解放されていて、もう片方がゆっくりとしかドアが閉まらないので
温まった空気が出て行く
そしてもっといけないのが、天井から水滴がむっちゃ落ちる
これは根本的な設計が
混んでいる洗い場で何故か1列だけ空いていた?
露天風呂の入り口近くで寒いし、丁度水滴が落ちる場所だった
ここはダメだわ