鳥撮り's blog

自宅周辺の野鳥を撮りためました

繁忙期が終わりましたが...

2015年01月27日 | 野鳥

仕事上の繁忙期がようやく終わり、ほっと一息つけるはずだったのですが、

義理の父の具合が良くなく、病院と介護施設をいったり来たり。年齢も90歳

を迎え、体も弱ってきたように思います。このまま何とか冬を乗り切って春を

迎えてほしいものです。

今回も在庫からです。緑地に行く途中で石原町のチョウゲンボウポイントを

チェックするのですが、フィフティフィフティ確率的でチョウゲンボウを見ること

ができます。この日もボーリング場の排水パイプの最上部にとまっているのを

確認できました。このチョウゲンボウは♀で、この後たいていは南の田んぼに

向かってエサを探しに飛び立っていきます。

<いつものように南の田んぼへ飛び出しました>

<同じく飛び出しの2枚目です>

この日はなぜか田んぼから元の場所に引き返し、ボーリング場の南の植え込

みにとまってくれました。おかげでチョウゲンボウを至近距離(10m位でした)で

見ることができました。

<植え込みに戻ってきたチョウゲンボウ。カメラ目線をくれました。>

<とまっているチョウゲンボウの背中を見たのは初めてかも...>

 


家内に誘われて

2015年01月15日 | 日記

大阪城の3Dマッピングを見てきました。会場は西の丸庭園です。西の丸庭園の

入り口から3Dの鑑賞会場までの通路には、LEDによるきれいなイルミネーショ

ンが設置され、雰囲気を盛り上げていました。

<通路のイルミネーション>

<通路のイルミネーション>

<通路のイルミネーション>

鑑賞会場では音楽にあわせてイルミネーションが変化するアトラクションがあり

ましたが、LEDの色遣いに派手さがなく単調でイマイチでした。

<鑑賞会場のイルミネーション>


肝心の3Dマッピングですが、鑑賞会場から大阪城までの距離が少々遠くて、3D

の細部まではっきり見ることができず、不完全燃焼です。

<サムライの姿ですかね?>

<幾何学模様でしょうね?>

<鳳凰が映し出されています>

<炎上する大阪城です>

料金の高い割には内容がお粗末かな。提供会社であるHISの広告が目立ち過ぎかも...

<3Dマッピング終了時の大阪城。白壁がライトアップされ、これが一番きれいで印象的でした>

週末から業務の繁忙期に入りますので、しばらくブログの更新ができないと思います。


一大イベントを控えて

2015年01月11日 | 野鳥

表題のとおり来週後半には職場で年に1回のイベントがあり、今日も出勤して

きました。休日に出勤すると、雑事に煩わされることなく、仕事に集中できるの

が利点です。とはいえ、休日勤務は味気ないですね~。

今回は緑地で撮った普通種のご紹介ですので、特に珍しい鳥たちではありま

せん。緑地では贅沢さえいわなければ、普通種の鳥たちが数多くいて、撮影

対象に事欠くことはありませんので、ブログネタのないときには重宝しています。

<頭泉池の木道でオオタカを待っているときに、すぐ横の芦原に出てきてくれたアオジ君です>

 

<このアカハラ、普通のものより黒くて、赤みが強いですね。>

<アキニレの実を盛んについばんでいるカワラヒワです>

<久しぶりに緑地で見たミサゴです。>


ご近所の池で ミコアイサ+悲劇の始まりか?

2015年01月08日 | 野鳥

今回もご近所シリーズです。寒いのと仕事の関係で遠出できないのが残念です。

自転車で走り回れるご近所の池にはこの時期いろんな水鳥がやってきますので、

撮影対象としては最適です。

この池には毎年のようにミコアイサがやってきます。昨年池の周囲を改修したた

め、少々撮影しにくくなりました。この付近には大小様々な池がありミコアイサたち

はあっちこっちの池を渡り歩いて(渡り飛んで?)いるようです。

この日は♂タイプ3、♀タイプ9の集団がいましたが、喚羽期のものがこの中に混じ

っていて、今後の変化が楽しみです。

<♂タイプの集団です。左右の♂タイプが換羽期なのでは?>

<突然水面を蹴り、飛び始めました。>

<水面と平行に飛行中です>

<ここで悲劇が...。この画像の下3分の1がおかしな色に...。>

こんな現象は以前に使っていたMkⅡでシャッターユニットが壊れる前に起きたことがあります。

ということはこのMkⅣのユニットも危ないのでは...。MkⅡの時には修理交換で見積もり7万と

いわれたことが記憶にあります。今現在では8万くらいかも。次期機種の導入を急がないと

困ったことになりますね。サラリーマンには辛い、物いりですわ~。


ご近所の池で カンムリカイツブリ

2015年01月04日 | 野鳥

以前にご紹介したツクシガモが滞在中の池にカンムリカイツブリがいます。

私が撮影したときは一羽だったのが二羽になっていました。池の中央部分

にいることが多くて、なかなか近くで撮影できないのが難点です。

<比較的近くで撮影できたカンムリカイツブリです>

<かなりトリミングした画像です。目が赤いのですが、はっきりわからないのが残念>

<この池は午前中が逆光になり、なかなかカンムリカイツブリ本来の色が出せません>