今日は早朝(午前2時50分)に迎えが来て、マウナケア中腹(オニヅカビジター
センター)からの星見と山頂からの御来光見物ツアーです。キングスランド
から車でオニヅカまではおよそ1時間。もちろん真夜中ですので交通渋滞も
なく、快適に走れました。ハワイ島は主要道路には照明がありますが、その他
の道路は照明がなく真っ暗です。私には夜間のドライブはとんでもないという
感じです。お天気もよく、少々肌寒いでしたがオニヅカに着。ガイドさんのセット
した天体望遠鏡でいろんな星や星雲、星団を観察しました。5分に一度くらいの
割合で、流れ星が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/71/ea23091add88e71c9024abfdc4b8a957.jpg)
<サソリ座の東にある南斗6星です。天の川の中心部分が背後に見えます>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/db/d2bb3289d6a057a2b22b3ee0db76442f.jpg)
<はくちょう座付近を撮影しました>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/17/609806054d3c81b50e581fded3ae6019.jpg)
<サソリ座周辺を撮影しました>
天の川やオリオン座、日本ではなかなか見ることのできないフォーマルハウト、
ツル座など大阪では見ることのできない星空散歩を楽しみました。
「まさし」さんのツアーには毎回参加していますが、かゆいところに手が届くという
細かい配慮が行き届いていると感じます。今回のガイドさん(葉さん ようさん)も
お若いのによくしていただきました。
明け方近くになり、再度車に乗車して、マウナケア山頂に向かいます。20分で着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/67/389db4476ba5ff785744166d7845732c.jpg)
<夜明け前のマウナケア山頂です。ここはハワイアンの聖地です>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6c/8da17e7185d8131d6fca1fa49fd014ba.jpg)
<雲海の向こうから太陽が姿を現しました。感動の瞬間です>
御来光見物の方が大勢います。徐々に東の空があかね色に染まり、まるで卵の
黄身のようなきれいなオレンジ色の太陽が姿を現す感動はすばらしいものです。
ハワイ初心者の2人も大満足の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c3/e007f7547bcff3b2abe8ad04db768707.jpg)
<中央はるか奥には周辺に雲がかかったフアラライ山が見えます>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dc/c4b4a7e633622d7c6a331ae42d516b6e.jpg)
<山頂付近にある各国の天文台群。一番左が日本の「すばる」です>
無事にツアーを終え、キングスランドには午前8時30分に着。昼間で寝て、スーパーに
買い物に行き、この日は終了です。