お出かけシーズン到来!って事で、今回は「清里」に行って来ました。今回、いくつか候補があった中から選びました。調べたんですが、いろいろな散策コースがありました。今回はここです。
「高原散策とソフトクリームの道」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/50/31fb747e0b1aff95580ffb768393703a.jpg)
今回は少し早めのAM1時過ぎに出発。車中泊の為、持って行ったのは寝袋・防寒着・着替え位。今回は出来るだけ現地に近い所まで頑張ろうと思い、中央高速の「双葉SA」まで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8a/d62f31efec1e524f689cdea1f0b26c3f.jpg)
着いたのはAM3時頃。既に、キャンピグカーの大群が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/af/ede1de74d4e330cfcf1c5a8a147dea0d.jpg)
その間に車を泊め、夕ご飯を・・・
うーパパがチョイスしたのは、双葉SAで人気の「双葉ラーメン」。「双葉ラーメン」には醤油・味噌の他に「黒ラーメン」というのがあってそれをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/e770193cfbb7502eddf2fd763875bfb3.jpg)
スープは真っ黒ですが、魚介系のだしが効いていて、あっさっり和風醤油味。
うーママは「中華丼」をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c1/b91a1e6e2558461b5bf12ec0416d6693.jpg)
夕飯後、こんな物に気が付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/52/7236dd4f3b06ea480344466f9e88de7d.jpg)
うーパパは山梨=武田信玄と思っていたのですが、ここには山本勘助が・・・・。
ノリノリだったならここに顔入れをするのですが、今日はそのまま大人しくとっとと寝ました。
翌朝。
「みなさん、おはようございますなのだ! ? ここは何処なのだ?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/37/0e7c08ec4f689c6eb367de084c876eb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e0/c02b35f2f5e2f016c0eb1d08d9b798c4.jpg)
「???」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/de/dee0975732be54718c1320e53f78a114.jpg)
グッスリ寝ている間にここまで来ちゃったから2頭とも頭からいっぱい「?」マークがでていました(笑)
ここ双葉SAは景色もいい所でした。SAに展望台まであったりして・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9f/eb70bc6445c8281cc953b56c78a20dc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8f/cee33912ba3e9c64089dd5ca2a97b9a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/95/d875a8051ddcd42504f536ec1631ee10.jpg)
2頭のトイレと人間の朝ごはん(焼きたてパン)を購入し、目覚めの生ブドウジュースを飲んでから、現地に向けてAM10時に再出発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/32/cdaee01d7af2c88361fdd4d498ef6599.jpg)
因みに、「双葉SA」ですが、ワンに優しいところかも。写真は真っ暗になってしまったのですが、上り方面にはドッグランも有り、またこんな物も設置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5b/cb08ff62c4ccdc01a060e3e261ec31a5.jpg)
「談合坂SA」は有名かもしれませんが、個人的には「双葉SA」の方がワンちゃん連れにはお薦めかな・・・・。
続く
参加してみました。
にほんブログ村
「高原散策とソフトクリームの道」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/50/31fb747e0b1aff95580ffb768393703a.jpg)
今回は少し早めのAM1時過ぎに出発。車中泊の為、持って行ったのは寝袋・防寒着・着替え位。今回は出来るだけ現地に近い所まで頑張ろうと思い、中央高速の「双葉SA」まで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8a/d62f31efec1e524f689cdea1f0b26c3f.jpg)
着いたのはAM3時頃。既に、キャンピグカーの大群が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/af/ede1de74d4e330cfcf1c5a8a147dea0d.jpg)
その間に車を泊め、夕ご飯を・・・
うーパパがチョイスしたのは、双葉SAで人気の「双葉ラーメン」。「双葉ラーメン」には醤油・味噌の他に「黒ラーメン」というのがあってそれをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/e770193cfbb7502eddf2fd763875bfb3.jpg)
スープは真っ黒ですが、魚介系のだしが効いていて、あっさっり和風醤油味。
うーママは「中華丼」をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c1/b91a1e6e2558461b5bf12ec0416d6693.jpg)
夕飯後、こんな物に気が付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/52/7236dd4f3b06ea480344466f9e88de7d.jpg)
うーパパは山梨=武田信玄と思っていたのですが、ここには山本勘助が・・・・。
ノリノリだったならここに顔入れをするのですが、今日はそのまま大人しくとっとと寝ました。
翌朝。
「みなさん、おはようございますなのだ! ? ここは何処なのだ?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/37/0e7c08ec4f689c6eb367de084c876eb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e0/c02b35f2f5e2f016c0eb1d08d9b798c4.jpg)
「???」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/de/dee0975732be54718c1320e53f78a114.jpg)
グッスリ寝ている間にここまで来ちゃったから2頭とも頭からいっぱい「?」マークがでていました(笑)
ここ双葉SAは景色もいい所でした。SAに展望台まであったりして・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9f/eb70bc6445c8281cc953b56c78a20dc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8f/cee33912ba3e9c64089dd5ca2a97b9a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/95/d875a8051ddcd42504f536ec1631ee10.jpg)
2頭のトイレと人間の朝ごはん(焼きたてパン)を購入し、目覚めの生ブドウジュースを飲んでから、現地に向けてAM10時に再出発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/32/cdaee01d7af2c88361fdd4d498ef6599.jpg)
因みに、「双葉SA」ですが、ワンに優しいところかも。写真は真っ暗になってしまったのですが、上り方面にはドッグランも有り、またこんな物も設置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5b/cb08ff62c4ccdc01a060e3e261ec31a5.jpg)
「談合坂SA」は有名かもしれませんが、個人的には「双葉SA」の方がワンちゃん連れにはお薦めかな・・・・。
続く
参加してみました。
![にほんブログ村 アウトドアブログへ](http://outdoor.blogmura.com/img/originalimg/0000198601.jpg)