うひも の 大吉日記

ハイシニアのチビラとモモに パピーの大吉がやってきました。パピヨンとビーグルの年の差ライフ。

車中泊で行こう! 清里・中編

2012-11-05 23:31:49 | 旅行
一つ訂正があります。ソフトクリームの場所ですが、名前はキャンプファームではなく「キープファーム」でした。すみません。

さて・・、もう少しでキープファーム。でもこの景色、赤毛のアンか大草原の小さな家みたい。



なんて事を話しているうちに到着。


正直言って寒かった(笑)その寒さにも負けず、念願の清里のソフトクリームを・・・の前に、この牧草地を駆け抜ける野生動物発見!!





野生の鹿です。生で鹿は見た事何度かありますが、走っている鹿は初めて。あんなに早いとは思わなかった・・・。

「とうちゃん、鹿より大事な事忘れていないのだ?」


おお、そうだったそうだった。で、ついにこの寒空の下、念願のソフトクリームを頂きましたよ。



一言。「スッゲェー美味かった」

濃厚で、牛乳牛乳していなかったけど、深い味わい。う~ん、ボギャブラリーが貧困なので表現が見付からん・・・。なんで、ここに夏になると人がたくさん集まるのかよ~く分かりました。美味しい物に人は群れる(笑)

因みに、夏になると、バスでかなりの団体さんも来るそうで、その時は食べられない位混雑するとの事。また、ソフトクリーム自体が通常のとは違い、非常に柔らかいので、暑いとすぐ溶けてしまうとの事。今のこの寒い時季でさえ、柔らかかったです。ここのソフトは通常の牛乳ではなく、ジャージー牛という種類の牛の乳から作っているとの事で、味も全然違うんです、との事でした。

ソフトクリームを食べながら、この牧歌的な景色を眺めているとストレス解消になりました。




「とーちゃん、何か忘れてないのだ?」


・・・・仕方ない。結局、うーひまに甘いうーパパと少し甘いうーママ。うー太郎と向日葵に少しだけあげましたが、結局寒くて写真どころではなかった・・・・残念!


続く

参加してみました。
にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車中泊で行こう! 清里・前編

2012-11-05 09:58:04 | 旅行
双葉SAを出発し、長坂ICで降りて、道なりに進んでいきました。途中こんな紅葉が見られました。



いや~素晴らしい!!標高が高いから、もう終っているな~なんて思っていたので、こんな景色が見られるとは正直思っていませんでした。

1日500円の市営駐車場に車を停め、イザ出発!!ってハイキングコースの入り口はどこじゃ???



う~む、イマイチ分からん・・・。駐車場の管理人さんに聞こう!!って、既にうーママが聞いていました。

入り口はここ。わ・・・・分かり難い・・・。







このコースから、よくテレビとかでやっている清里のソフトクリームを食べに行く予定です。ま、後はグルッと1周して、また市営駐車場に戻るだけだし♪でも、毎回ただですんなり行かないのがうーひま家。今回も4人でやらかしました♪

このハイキングコースは既に落ち葉がいっぱい。落ち葉フェチのうー太郎は大喜びで、ガサガサさせては喜んでおりました。

「凄いのだ!ガサガサ楽しいのだ!オマケに空気も澄んでいるのだ!!」


「ちょっと寒いの、でも楽しいの♪」






この小道をしばらく進むと開けた牧草地が現れました。この奥に清里のソフトクリームの店「キャンプファーム農場」があります。ここの牧草地で、うーひまをフリーにさせたら大喜びだろうな・・・



「それっ!美味いものがでるのだ!!急ぐの急ぐの!!」


いや、だから君たちには今回は出ないって・・・・。

「いいから、いいから。早く行くのだ!かーちゃん、写真撮っている場合じゃないのだ!」


こうして、高原の景色を見つつ「キャンプファーム」を目指しました。

続く

参加してみました。
にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする