うひも の 大吉日記

ハイシニアのチビラとモモに パピーの大吉がやってきました。パピヨンとビーグルの年の差ライフ。

車でGO!日帰り・軽井沢・その2

2012-12-18 00:00:23 | 旅行
今回のお出かけマップです。



赤矢印順で行きました。軽井沢駅近くの町営駐車場に着いたのがAM7時30分。しかし、町営駐車場はAM8時30分からオープン。
仕方ないので、車の中で1時間待機。反対側にも駐車場がありましたが、そこは1時間300円。因みに町営駐車場はどんなに掛かっても1日1500円。長く車を停める方は絶対に町営駐車場が便利です。

さて、車を留め、いざ出発!!

オンシーズンならあり得ない程混んでいるであろうこの旧軽井沢銀座の商店街もガラガラ。



「ややっ!!人が誰も居ないのだ!!自然もないのだ!!ここはなんなのだ?」


「おとーたん。誰もいないし、寒いの・・・」


やや憮然とした表情の2頭。

さすがに12月のまだ9時前じゃ、誰もいないのが普通じゃろ。それに見晴台の方には自然があるから、そこに行くまで少し待てな。

商店街を抜けると、舗装されたダラダラした坂道が続いていました。山の匂いがしてくると・・・・

「やっぱり山だったのだ!!オイラこの匂いが楽しみだったのだ~」


とウキウキしている方が1名。

「さ・・・・寒いの・・・」


寒さで表情が固まっている方が1名。

そして、2頭を連れて舗装されている山道を歩くテロリストが1名。



うーパパ・「うぉ~。寒い・・・・・」

で、写真撮影隊、隊長が1名。

うーママ・「あたしは撮影禁止よ!!」

そんな4名で、エッチらオッチら登って行きました。で、途中で道が3又に分かれている場所がありました。

右・遊歩道(ハイキングコース)

左・旧軽井沢銀座

真っ直ぐ・見晴台(旧碓氷峠)

とあったので真っ直ぐの道を進んだのですが、ずっとひたすらこんな道。



「いつまで舗装された道を歩くのだ??土やら草地は何処行ったのだ??」 


おかしいな~。家で本を見た時はこんな風景では無かったんだけどなぁ、と思いつつ取り合えず見晴台を目指しました。


続く

参加してみました。
にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする