うひも の 大吉日記

ハイシニアのチビラとモモに パピーの大吉がやってきました。パピヨンとビーグルの年の差ライフ。

車でGO!日帰り・軽井沢・その3(見晴台と不思議な神社2)

2012-12-20 00:00:00 | 旅行
不思議な神社の「熊野神社」。

賽銭箱も群馬県と長野県用と2つ。



で、群馬県側にはこんな物がありました。



御神木の「シナノキ」。ここはパワースポットみたいで、右回りで回って願い事をするといいらしいとの事。

で、長野県側にはこんな物が。





660年前の多宝塔。1つの境内で2つの神社。珍しい体験をしました。

「オイラ達は群馬県なのだ!!」


書いているうち、訳が分からなくなってきたうーパパ。ささ、寒いからトイレ行ってから降りるか。

あまりの寒さにバスも休業だって・・・(嘘です。ただの冬季休業みたい)。近くのお土産屋さんもこぞって休業。



ここでは、名物の「力餅(あんこときなこのお餅)」があったので、楽しみにしていたのですが、残念。今度にしような。

で、トイレに行く途中、こんな物がありました。

「足がチベタイの・・・・」


雪です。東京ではまだまだ雪なんか無いので、うー太郎は大喜びでした。

「凄いのだ!!楽しいのだ!!冷たいのだ!!」






見晴台や熊野神社からは気が付かなかったのですが、見晴台の脇から入るハイキングコースは雪が積もっていました。

「オイラダッシュなのだ!!」


そんなに喜んでくれるなら、雪道のハイキングコースを使って降りるか、となりました。


続く

参加してみました。
にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする