さて、城ケ崎に着いたうーひま家。
「到着したのだ!!」
ここは「城ケ崎の吊り橋」・正式名「門脇の吊り橋」が有名です。去年着た時は曇り空で、いい景色があまり見られませんでしたが、今回は時間もまだ9時前だったので、いい景色が見られました。
ここは、2つのハイキングコースがあり、前回とは違うコースから探検してみました。
「今度は何処に行くのだ??」
「よく分からないけどオイラ隊長出動なのだ!アタチも出動なの!!」
ここのハイキングコースも途中途中で道案内板があり、吊り橋までもう少し頑張ろう!!という気になります。
だってさ~、今回「山のドッグラン」がメインだったのに、意外とこのハイキングコース、アップダウンやら階段やら思ったよりきつかったんだも~ん。
勿論彼らは「メイン」とか「時間潰し」とか「山のドッグランだ」とかはどうでもよくて、今のここが楽しければ満足みたいで、2頭共大喜びでした。
「ここがメインなのだ??潮風が気持ちいいの♪」
「あそこに何か見えるの!!本当なのだ!!」
「海発見」
こうして、更に吊り橋を目指し、ズンズン先へ進んで行きました。
続く
参加してみました。
にほんブログ村
「到着したのだ!!」
ここは「城ケ崎の吊り橋」・正式名「門脇の吊り橋」が有名です。去年着た時は曇り空で、いい景色があまり見られませんでしたが、今回は時間もまだ9時前だったので、いい景色が見られました。
ここは、2つのハイキングコースがあり、前回とは違うコースから探検してみました。
「今度は何処に行くのだ??」
「よく分からないけどオイラ隊長出動なのだ!アタチも出動なの!!」
ここのハイキングコースも途中途中で道案内板があり、吊り橋までもう少し頑張ろう!!という気になります。
だってさ~、今回「山のドッグラン」がメインだったのに、意外とこのハイキングコース、アップダウンやら階段やら思ったよりきつかったんだも~ん。
勿論彼らは「メイン」とか「時間潰し」とか「山のドッグランだ」とかはどうでもよくて、今のここが楽しければ満足みたいで、2頭共大喜びでした。
「ここがメインなのだ??潮風が気持ちいいの♪」
「あそこに何か見えるの!!本当なのだ!!」
「海発見」
こうして、更に吊り橋を目指し、ズンズン先へ進んで行きました。
続く
参加してみました。
にほんブログ村