長かったGW記事ももうすこしでお終い。
今回は、寄り道編として新たにカテゴリーを追加して「道の駅・高速SA編」です。帰路に寄り道したのがここ。「道の駅・小淵沢」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9e/b1e9c68925ab6a8d4511ecc5212f790c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/35/f19ce2a23d2c5c1f2d28347123039e35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/72/6e23bcc20514cfc54f8915069a18074d.jpg)
中央道の「小淵沢インター」のすぐ近くにあり、高速に入る前のトイレ休憩とかにはピッタシ。それと、お土産や、地域の野菜等色々な物が売られています。うーひま家が寄り道した時間はもう夕方の16時過ぎだったので、新鮮な朝どり野菜は、ほぼ売り切れ状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/84/d05748abc2bb935741bb963a0c183853.jpg)
パン屋さんは賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/24/0db602d3616b7412e2f126a4828aaa7d.jpg)
美味しそうなパンも沢山。小腹がすいたらここで買うのもいいかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8c/08fe4852fe40534aa094bbebba1a6def.jpg)
お約束のご当地お土産も勿論充実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/71/7aae9d39b5e45a8c0ee671af56e69586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/af/9849241f48c2127f52be1c10a11427ab.jpg)
でも・・・「馬モツドロップ」だけは買う勇気が無く、今回はスルー・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/80/d26efb067bc68cbf7c31f36a596b9dfb.jpg)
外には「足湯」もあり、疲れた足をほぐすにはちょうどいいかも。熱すぎず、丁度よく浸かれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4c/c622c9c181a6fecf65b490ea3c2edb84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5b/82d09202d64e212ce7eb77be4ea8889b.jpg)
この「足湯」の奥には、お風呂もありました。(温泉かどうかは覚えてません・・・)
ただ、1つ残念なのは、外でワン達のトイレ休憩が出来ない事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bd/f0677bf9e096e89d32d4704e8974c650.jpg)
うーひまは、もうクレートの中で、すっかり夢の世界に浸っていたので、問題は無かったのですが・・・・・。
あと、外でも屋台みたいな出店とかもありましたが、閉店時間が早いです。なので、寄り道する時は早目の方がいいかも。「道の駅」自体も確かPM19:00には閉まるみたいだし・・。因みに、うーひま家は、ここでちょっとした野菜を買って帰りました。(名前忘れました・・・でも、都内では見たこと無いモノで、既にうーひま家の胃袋の中・・・)美味しかったのだけは覚えています。好みの問題かもしれませんが、やっぱり、地元の物の方が、味が濃いし、「苦いものは苦いし、甘い物は甘い」とハッキリしてて、うーひま家にはピッタリでした。
続く
参加してみました。
にほんブログ村
今回は、寄り道編として新たにカテゴリーを追加して「道の駅・高速SA編」です。帰路に寄り道したのがここ。「道の駅・小淵沢」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9e/b1e9c68925ab6a8d4511ecc5212f790c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/35/f19ce2a23d2c5c1f2d28347123039e35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/72/6e23bcc20514cfc54f8915069a18074d.jpg)
中央道の「小淵沢インター」のすぐ近くにあり、高速に入る前のトイレ休憩とかにはピッタシ。それと、お土産や、地域の野菜等色々な物が売られています。うーひま家が寄り道した時間はもう夕方の16時過ぎだったので、新鮮な朝どり野菜は、ほぼ売り切れ状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/84/d05748abc2bb935741bb963a0c183853.jpg)
パン屋さんは賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/24/0db602d3616b7412e2f126a4828aaa7d.jpg)
美味しそうなパンも沢山。小腹がすいたらここで買うのもいいかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8c/08fe4852fe40534aa094bbebba1a6def.jpg)
お約束のご当地お土産も勿論充実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/71/7aae9d39b5e45a8c0ee671af56e69586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/af/9849241f48c2127f52be1c10a11427ab.jpg)
でも・・・「馬モツドロップ」だけは買う勇気が無く、今回はスルー・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/80/d26efb067bc68cbf7c31f36a596b9dfb.jpg)
外には「足湯」もあり、疲れた足をほぐすにはちょうどいいかも。熱すぎず、丁度よく浸かれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4c/c622c9c181a6fecf65b490ea3c2edb84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5b/82d09202d64e212ce7eb77be4ea8889b.jpg)
この「足湯」の奥には、お風呂もありました。(温泉かどうかは覚えてません・・・)
ただ、1つ残念なのは、外でワン達のトイレ休憩が出来ない事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bd/f0677bf9e096e89d32d4704e8974c650.jpg)
うーひまは、もうクレートの中で、すっかり夢の世界に浸っていたので、問題は無かったのですが・・・・・。
あと、外でも屋台みたいな出店とかもありましたが、閉店時間が早いです。なので、寄り道する時は早目の方がいいかも。「道の駅」自体も確かPM19:00には閉まるみたいだし・・。因みに、うーひま家は、ここでちょっとした野菜を買って帰りました。(名前忘れました・・・でも、都内では見たこと無いモノで、既にうーひま家の胃袋の中・・・)美味しかったのだけは覚えています。好みの問題かもしれませんが、やっぱり、地元の物の方が、味が濃いし、「苦いものは苦いし、甘い物は甘い」とハッキリしてて、うーひま家にはピッタリでした。
続く
参加してみました。
![にほんブログ村 アウトドアブログへ](http://outdoor.blogmura.com/img/originalimg/0000198601.jpg)