九chan一家の富士登山(令和六年版)-富士ありて大和心あり。

平成29年、奇跡がおきどうやら311地獄から脱出したようです。こうなったら老い朽ちるまで続けるぞ、の富士登拝記。

満を持して春財布デビュー

2013年01月13日 23時54分34秒 | Weblog
 ここ30年、二つの財布を使いました。(山用を除く)
 
 二つ目のやつが、どうも一昨年あたりからくたびれモードになっていたのですが我慢して使っておりました。しかしどうも気になってきたので、どうせなら”春財布”ということで買っちゃいました。
 
 これまで財布は、どうせたいした金額がはいるわけでなし、嵩張らず、軽いのが・・・、というのが好みでした。
 
 ところが・・・、今回大幅に方針変換しました(#^.^#)
 
 実際は沢山入らなくても、一応受け皿だけは大きく、そして見た目も艶やかで気分が高揚するようなもの、と、いう基準で注文しました。
 
 さらに・・・、縁起にもこだわりましたよ。一粒万倍日(下記参照)に購入し、一粒万倍日におろしました。春財布として完璧です(#^.^#)
 
 もう今年は悠々自適間違いなし、の予定です(^。^) 
 
 でもあまりお金入ってないのにやたら重いんですよねこれが・・・。これに大金が入ったらどうなるんだろう、と少し心配。アハハ。
 
 
 一粒万倍日
  ↓
 http://www.6takarakuji.com/30/post_172/
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 1月12日(土)のつぶやき | トップ | 続いても腰壁貼り »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中身なくても (コウちゃん)
2013-01-15 22:15:55
新発想 あかぬけていて 中身少なくても 外出のお供 楽しそうでっす
返信する
中身も・・・ (9papa)
2013-01-15 22:45:01
・・・春財布効果で一応これからドット増える予定でおります(^。^)
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事