ここ30年、二つの財布を使いました。(山用を除く)
二つ目のやつが、どうも一昨年あたりからくたびれモードになっていたのですが我慢して使っておりました。しかしどうも気になってきたので、どうせなら”春財布”ということで買っちゃいました。
これまで財布は、どうせたいした金額がはいるわけでなし、嵩張らず、軽いのが・・・、というのが好みでした。
ところが・・・、今回大幅に方針変換しました(#^.^#)
実際は沢山入らなくても、一応受け皿だけは大きく、そして見た目も艶やかで気分が高揚するようなもの、と、いう基準で注文しました。
さらに・・・、縁起にもこだわりましたよ。一粒万倍日(下記参照)に購入し、一粒万倍日におろしました。春財布として完璧です(#^.^#)
もう今年は悠々自適間違いなし、の予定です(^。^)
でもあまりお金入ってないのにやたら重いんですよねこれが・・・。これに大金が入ったらどうなるんだろう、と少し心配。アハハ。
一粒万倍日
↓
http://www.6takarakuji.com/30/post_172/
二つ目のやつが、どうも一昨年あたりからくたびれモードになっていたのですが我慢して使っておりました。しかしどうも気になってきたので、どうせなら”春財布”ということで買っちゃいました。
これまで財布は、どうせたいした金額がはいるわけでなし、嵩張らず、軽いのが・・・、というのが好みでした。
ところが・・・、今回大幅に方針変換しました(#^.^#)
実際は沢山入らなくても、一応受け皿だけは大きく、そして見た目も艶やかで気分が高揚するようなもの、と、いう基準で注文しました。
さらに・・・、縁起にもこだわりましたよ。一粒万倍日(下記参照)に購入し、一粒万倍日におろしました。春財布として完璧です(#^.^#)
もう今年は悠々自適間違いなし、の予定です(^。^)
でもあまりお金入ってないのにやたら重いんですよねこれが・・・。これに大金が入ったらどうなるんだろう、と少し心配。アハハ。
一粒万倍日
↓
http://www.6takarakuji.com/30/post_172/