![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/de/e8859e2194a4bcd61cd0cd56f340fa1b.jpg)
胡蝶蘭を色鉛筆で描きました。
蘭の花は主張が強い。
野生ではどんなところに生えているのかと思い、
調べてみました。
東南アジアの山地の谷間、
湿度の高い、ジャングルのようなところで、
蘭の花が木から生えるように
育っているようです。
花は暑かったり寒かったり、
いろいろな環境に耐えながら、
今を精一杯、生きてます。
生きている事をよろこんでいる。
花を描いていて、いつも実感します。
どんな環境でも、いろいろあるけど、
”今を有り難いと思う”
それが花のように、
自分の与えられた環境を
生かす方法だと思う。
”今を有り難いと思う”
そこから全てが始まる。
MARUのホームページへ
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
蘭の花は主張が強い。
野生ではどんなところに生えているのかと思い、
調べてみました。
東南アジアの山地の谷間、
湿度の高い、ジャングルのようなところで、
蘭の花が木から生えるように
育っているようです。
花は暑かったり寒かったり、
いろいろな環境に耐えながら、
今を精一杯、生きてます。
生きている事をよろこんでいる。
花を描いていて、いつも実感します。
どんな環境でも、いろいろあるけど、
”今を有り難いと思う”
それが花のように、
自分の与えられた環境を
生かす方法だと思う。
”今を有り難いと思う”
そこから全てが始まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)