わくわく・わっくん (ひとりぼっちの塩飽農園)

「わくわく」で行こう! 「わくわく」を感じる生き方。ちょっとした「わくわく」が人生を楽しくさせる。

マイタケ。

2014年10月02日 22時05分05秒 | 薬草、野草関連。
今朝は曇り空。 天気予報通りです。 雨も降るだろう? ちなみに、10月2日は「豆腐の日」です。10(とう)2(ふ)の語呂合わせから、1993年(平成5年)に、日本豆腐協会が制定したそうです。消化吸収が良く栄養価が高い豆腐は、今では世界の多くの国や地域で食べられています。 意外かもしれませんが、豆腐は冷凍保存が可能です。水気を切った豆腐を さいの目状に切って冷凍しておけば、お味噌汁の具としてそのまま利用することができるので、忙しい時などにとても便利ですよ。 . . . 本文を読む

自然を食べる。

田舎に行けば、野山に生えている野草や山菜が、身体にいい! 蓬(よもぎ)を食べて元気になろう! 塩飽農園では、地元で春先一番に採取した天然よもぎを下処理して冷凍保存しています。 

フルーツ王国・岡山

地元で収穫した、桃、日本無花果(にっぽんいちじく)、葡萄(ぶどう)の瀬戸ジャイアンツ、ニューピオーネ、ニューベリーAを取り扱っています。