食べたかな?栗ご飯。 2007年09月17日 21時29分20秒 | 米関連。 我が家ではこの時期、栗ご飯をするのがお決まりです。 そー言う事で、今年も栗ご飯を作っておいしく食べました。おにぎりにするともっとおいしく感じるのは私だけでしょうか? 栗以外に、芋とかキノコを入れた炊き込みご飯もおいしいですね。もう少しすれば、松茸も出回るようになるので、松茸ご飯なんかもできれば良いと思いますが松茸は高価なので、今年も松茸ご飯は無理かもしれません。 #お取り寄せ・産直品 « いただきます。2007新米。 | トップ | バイオ燃料 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 栗ご飯だーいすき! (保命僧) 2007-09-17 23:44:09 いいですね。秋の味覚、栗三昧。羨ましい。栗ご飯は小生も必ずこの時期に食べますヨ。 返信する 栗むきむき (白ワイン) 2007-09-18 22:26:36 栗むきを、以前買ったのですが、いまひとつでした。やっぱり、包丁でむくのが、一番ですか?。 返信する 栗 (kanrinin) 2007-09-18 22:39:35 保命僧さん好きなんですか栗ご飯。私も好きなので1年に1回は必ず食べていますよ。栗ご飯を食べないと秋らしくありませんからね。 返信する 栗くり坊主 (kanrinin) 2007-09-18 22:49:53 白ワインさん栗くり坊主って言う、栗の皮むきですか?http://www.buonoitalia.jp/item/maron.htmlうちでも、はさみのような皮むきでやっています。おばあさんは、小刀というかナイフの方がむきやすいと言って使っていますよ。 どちらにせよ、栗の皮むきは大変ですよ。ケガをしないようにしましょう。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
好きなんですか栗ご飯。私も好きなので1年に1回は必ず食べていますよ。
栗ご飯を食べないと秋らしくありませんからね。
栗くり坊主って言う、栗の皮むきですか?
http://www.buonoitalia.jp/item/maron.html
うちでも、はさみのような皮むきでやっています。おばあさんは、小刀というかナイフの方がむきやすいと言って使っていますよ。
どちらにせよ、栗の皮むきは大変ですよ。ケガをしないようにしましょう。