わくわく・わっくん (ひとりぼっちの塩飽農園)

「わくわく」で行こう! 「わくわく」を感じる生き方。ちょっとした「わくわく」が人生を楽しくさせる。

春植えジャガイモの作付面積

2015年02月25日 22時26分44秒 | 野菜関連。

 ジャガイモですが、日本国内では春と秋に植える作型がありまして、春植えが主力になっています。 2013年度は岡山県が前年並みの235haで、中四国で2位(全国では29位)でした。 広島県は、中四国で1位(全国で19位)の376haで前年並みでした。 香川県は、中四国で9位(全国で43位)の78haで前年比1%減でした。
 日本国内のトップは、やはり 北海道の52500haで全国シェアは7割でした。 鹿児島県、長崎県、茨城県と続いていました。



 今日は確定申告に行く予定です。昨年は3月5日に行きましたが、今年は諸事情により早くいくことにしました。 
 とはいえ、準備万端となったのは、今朝3時過ぎです。 小さな商いですが、1年分の会計を一夜でまとめるのはキツイものがあります。 今回の教訓で、今年は毎月きちんと会計をまとめておきたいと思います。
 税務署に行く前に、農業センサスで残り1件になってる家を朝一番で訪問しておこうと思います。この家は、2月11日に訪問し調査用紙に記入をお願いし、その後6回ほど訪問したがなかなか記入してもらえなかった、ちょっと力のいる調査票回収訪問です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿