わくわく・わっくん (ひとりぼっちの塩飽農園)

「わくわく」で行こう! 「わくわく」を感じる生き方。ちょっとした「わくわく」が人生を楽しくさせる。

電子メールの日 ってことは、eメールの日ってコト?

2014年01月23日 22時10分58秒 | こんな出来事。


1月23日は「電子メールの日」だ そうです。

 「1(いい)23(ふみ)」(いい文・E文)の語呂合わせということで、電子メッセージング協議会(現在のEジャパン協議会)が1994年(平成6)に制定したそうです。
 電子メールとは、コンピュータネットワークを通じて文字メッセージを交換するシステムのこと。電話やFAXに次ぐ、新しい連絡手段として普及しました。

 世界中のどこにでも数分以内で届けることができる、いろいろなファイルを添付することができる、一度に複数の人に送ることができる、とあって、今や世界中の人々に利用されている電子メールです。
 現在では、電話に負けず劣らず便利な連絡手段になっていますね。


おいらの今日歩いたデーターは、
◆歩数:2623歩
◆歩行距離:1.81km
◆消費カロリー:89.4kcl
◆脂肪燃焼量:12.7g
◆エクササイズ量:1.0
でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿