もう、ここまで来ると「やっぱり…」との感じは否めません。
メディア業界でも、アカ日系列で感染は群を抜いてる感じです。
これは企業コンプライアンスどころか
ワザと意図して感染拡大してるようにしか見えません。
よくて「感染してるかも知れんが、ま、いいか。」
「自分は比較的若いし、感染広がったら政権批判すれば良いし」
みたいな感覚での「自作自演」にすら思えてきます。
普通なら「そんな馬鹿な。妄言だろ」と一笑に付す所ですが
アカ日系列ならやりかねないとの懸念は払拭出来ませんから。
関係する高校球児や、タレント、ゲー脳人なんかも
いい迷惑なのか否か分かりませんが。
こういうのは、何人も感染者を仕込んで拡散する必要はなく
一人が集団に紛れ込めば、簡単にクラスターになりますし
それが意図を持ってやらかしても、首位に気づかれる事もなく、です。
それでも、社長や幹部が出てきて、謝罪する事は
まずありませんからね。
「カラオケパセラ渋谷店泥酔宴会“朝まで生飲み会”骨折事件」も
その後、仮に陽性者が出ても、隠蔽してそうで
疑惑が益々深まります。
アカ日系列には、業務停止命令を出しても良さそうです。
ABCテレビ ドラマ感染新たに4人、計13人で「クラスターと認識」
ABC(朝日放送)テレビ(大阪市福島区)は18日、大阪府内で収録中だったドラマ出演者ら9人が新型コロナウイルスに感染していた件で、新たにPCR検査の結果から出演者、スタッフ計4人の陽性者が出たと発表した。一連で、陽性が確認されたのは計13人となった。
同局によると、陽性者13人のうち、1人が無症状、今回新たな4人を含めて11人が自宅などで療養中の軽症者といい、残る1人が「入院加療中と聞いています」とした。今回の感染について、同局では「クラスターだと認識している」とも話した。
また、同局は「体調に問題がなく療養・待機期間を終えられた方は、順次通常の生活に戻られています」と経過を説明した。
同ドラマ収録をめぐっては、7月24日に収録を始め、29日夜、出演者1人から体調不良の訴えがあり、PCR検査で陽性が判明。30日に出演者3人、31日にも出演者2人が陽性判定を受け、収録は29日から中止。3日にも、さらに出演者3人が陽性判定を受け、加えて新たに10人が濃厚接触者として認定されたと発表していた。
同社は「このたびはご心配とご迷惑をおかけし、心よりおわび申し上げます。当社としましては、引き続き関係者の体調の変化に留意し、安全を第一に感染予防対策を徹底してまいります」とコメントした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます