あれだよね

gooブログってさぁ~

171206 漂着した木造船の撤去費「もうない!」青森 深浦町 いい迷惑でしかない

2017-12-06 10:47:41 | 日記
百害あって一利なし
本当に迷惑千万です。
自治体に予算が無いと
結局国が負担するのでしょうか。
いずれも国民の税金です。
中共は盛んに日本の領海接近することで
自衛隊などのスクランブルで燃料経費を増大させ
日本の燃料消費、経費圧迫を狙っているとも言われますが
北朝鮮はゴミを流すことで、その後始末にかかる経費増大で
困窮させようとする作戦なのでしょうか。
〇〇が考えることを予想予測すると
これも本当に頭痛がしてきます。

以下引用

漂着した木造船の撤去費「もうない!」青森 深浦町

 朝鮮半島から流れ着いたと見られる木造船が相次いで見つかっている青森県深浦町では船を撤去する費用が捻出できず、このままでは船を処分できない状況になっていることがわかりました。

青森県深浦町では、ことし10月に木造船の一部と見られるがれきが流れ着いたほか、先月から4日にかけて無人の木造船4隻が相次いで見つかりました。

海岸に漂着するゴミの撤去には県の補助金を使っていて、ことしの町の予算ではおよそ720万円を計上していましたが、これまでに大半を支出しているうえ、10月に見つかったがれきの処分に46万円を充てた結果、残りはわずか70万円になったということです。

先月以降に漂着した4隻のうち2隻の撤去費用を見積もったところ、およそ400万円かかることがわかったということで、町にはこの費用をすぐに捻出する余裕はなく、このままでは処分できない状況になっています。

深浦町町民課の黄金崎芳幸課長は「短期間にこれだけ多くの木造船が流れ着き、困っている。県と協議を重ねてなるべく早く対応したい」と話しています。


引用終わり

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 171206 仙台育英高野球部員ら... | トップ | 171206 共産・赤嶺政賢衆院議... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事