ababa ...ひびのおたけび

CRPS・脊髄損傷…
病は体の自由を奪い痛みで蝕む
それでも私の心は自由で在り続ける
大空を羽撃く鳥の様に...

スッキリ・さっぱり・爽やか

2004-09-14 20:00:00 | 日記
本日、3ヶ月毎のイベントに行って参りました。
それは、散髪。
高校時代は、耳に髪がかかるのがイヤでイヤで、1ヶ月毎に髪切ってました。
今は、財政難の為3ヶ月毎となりました。

高校卒業して、バイクに乗るようになり
どんなに髪をばっちりセットしたとしても、
ヘルメットでぐちゃぐちゃになるので髪形にも髪の長さにも
無頓着になったというか、何と言うか。
木工所で仕事している時から、無頓着さがパワーアップしたのかなぁ・・・
朝起きて、そのままヘルメット被ってバイク乗って、
木工所着いたら、春・夏キャップ、秋・冬ニット帽。
仕事終わってそのままヘルメット。
髪型に気を遣う必要全くなしで、かなり髪が伸びきってもへっちゃら
♪~
今は、へっちゃら+財政難で3ヶ月毎、
1年間に4回しか髪を切らなくなっちゃって・・・為れって怖いモノですね。

今日は、前回のカット料金のお高い駅ビルの中の美容室ではなく、
大型商業施設の中の美容室をチョイスしてみました。
お値段は、¥1,900也・・・まぁ、お安いじゃございません。
しっかし、待ち時間が長いのよ、2時間近く書店で暇つぶし。
時間になって鏡の前に案内され「かなり短く切って下さい」あばば。
「刈上げは」美容師。「刈上げはしないで」あばば。
いくら私〝あばば〟と言えども三十路を間近にした28歳ですもの
刈上げはねぇ、刈上げはちょっとねぇ、パスですわ。
それでなくとも、自慢じゃございませんが、かなり若く。
否幼く見えるのですもの、刈上げなんぞした時にゃあ如何なることか・・・

ノン刈上げ以外の〝あばば〟のこだわりは、
かなり短く・パーマはダメよ・カラーリングもね。
髪なんて染めんでも、年とりゃあイヤでも黒髪じゃなくなるんだから、
態々金かけて髪色変える必要あるめい。
との信条で今日もカット致しました。
がぁ、家に帰っての母Fの開口一番
「なんねぇ、その髪型は。素人が切ったごて・・・・・
なんやら・かんやら」と、とにかくこの人、喧し過ぎっ。
人の髪型如何しようと勝手でしょうが。
自分の映った鏡、見たことあるのかぁ
!!
っと言ってやったぞー、少しはすっきりしたもんね。