ツクバネウツギ
3日前にやっとわかった花の名、長い間のつっかえが取れたようでやっとスッキリ。
今年5月の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/967525ee776e1e78ecd69a1a99b4d709.jpg)
毎年この季節になると この辺りで咲いてくれる花ですが名がわからないまま 写真だけは撮っていました。
これは2018年5月の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3e/f985fdcf82281922332a74d7e817aee5.jpg)
2016年5月の写真、雨上がりの早朝の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4c/d797f6fc1cc37f0fd9cef478ae4d73ad.jpg)
追記2020-05-19:人づてにツクバネウツギには
「オオツクバネウツギ」と「コツクバネウツギ」と更に面倒なことに「ツクバネウツギ」の3種あるので
間違いの無いようにとの助言がありました、大変ありがとうございました。
が私如きが今更俄勉強したところで所詮付け焼き刃すぐに剥げ落ちてしまいます。
ということで タイトルを ツクバネウツギ と変更させていただきます、お恥ずかしい次第です。
写真は好きなので これからも 訳のわからないままパシャパシャと撮りますが。
3日前にやっとわかった花の名、長い間のつっかえが取れたようでやっとスッキリ。
今年5月の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/967525ee776e1e78ecd69a1a99b4d709.jpg)
毎年この季節になると この辺りで咲いてくれる花ですが名がわからないまま 写真だけは撮っていました。
これは2018年5月の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3e/f985fdcf82281922332a74d7e817aee5.jpg)
2016年5月の写真、雨上がりの早朝の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4c/d797f6fc1cc37f0fd9cef478ae4d73ad.jpg)
追記2020-05-19:人づてにツクバネウツギには
「オオツクバネウツギ」と「コツクバネウツギ」と更に面倒なことに「ツクバネウツギ」の3種あるので
間違いの無いようにとの助言がありました、大変ありがとうございました。
が私如きが今更俄勉強したところで所詮付け焼き刃すぐに剥げ落ちてしまいます。
ということで タイトルを ツクバネウツギ と変更させていただきます、お恥ずかしい次第です。
写真は好きなので これからも 訳のわからないままパシャパシャと撮りますが。