ムラサキシキブ 2021年11月28日 | 花+ お山歩途中のムラサキシキブ 家からは少し遠いので 久しぶりの名もなき山へ。 低山の山道を遮るように伸びているのに出会うと ドギマギするのですね〜 私めは。 いつまでも見られることを祈っています。
ポータブルSSD 2021年11月25日 | 遊び道具 写真データ(RAW)のバックアップ用HDD2台をSSD2台に変更 今日昼前ポータブルSSD到着 昨日朝発注でクーポン900ポイント付きだったのでポチッとしました。 ポータブルSSDは2個目です、「キオクシア EXCERIA XS700 960GB」というものです。 昼から 去年買ったポータブルSSD「サンディスク 1TB」から写真データを移す(ミラー)ことに、 使ったソフトは「FreeFileSync」というフリーソフト(M1 iMACでも使用可能でした) 570GBの写真データ(RAW)を移すのにかかった時間は1時間13分 接続から移し終えるまで何の躓きも無く終わり バックアップ2台となり 安心。 小遣いが乏しいので去年1台今年1台と分けて買ったのでーす。
秋の長府町 2 2021年11月24日 | 旅行かば〜 山口県下関市長府町 長府町の秋 2は「古江小路」 「長府毛利邸」の程近いところにあります。 残り柿と紅葉 ハクセキレイと紅葉 「もう少し天気が良ければねー」 とか自分の技量不足は棚に上げて 未だに未練ったらしく言っておりまする〜。 「古江少路」から小腹減らし位歩くと「功山寺」紅葉でも知られています。が 残念ながら写真を無くしました(突然の停電か私のミスか、忘却の彼方)
写真の遊び道具 2021年11月24日 | 遊び道具 アマチュア写真の遊び道具です カメラとレンズ 1:ニコン D7000+ニコン AF-S DX Nikkor 18-300m/3.5-5.6G VR 付けっぱ なし カメラとレンズ 2 :ニコン Nikon 1 V3+FT-1+ニコン AF-P Nikkor 70-300m/4.5-5.6E VR ED +時々 1Nikkor 10-30m/3.5-5.6 VR ED PD-ZOOM その他:三脚 SLIKカーボンマスター813/2+ビデオ雲台マンフロット MVH500AH
長府町の秋 2021年11月23日 | 旅行かば〜 山口県下関市長府町「長府毛利邸」 このような衣装を借りた(有料)人だけが庭に降りることが出来るようです。 真ん中の女性の後ろにちょこっと 男性の衣装を着た人がわかりますかね。 為念:山口県防府市にあるのは「防府毛利邸」です、お間違えなきように。
球磨川下り 2021年11月21日 | 旅行かば〜 熊本県人吉市から 「球磨川下り」が再開されました。 という風の便り、 この夏のことらしい。 喜ばしいことですねー! 写真を探してみると私達は2018年11月15日に行ったのですねぇ、 今秋は 紅葉、霧景色、人吉鰻、青井阿蘇神社の七五三さん参りとか 賑わいもひとしおだったことでしょう。 川下り 出ますよ〜