goo blog サービス終了のお知らせ 

hitorigoto 2

  笑顔までの距離

8年ぶりのトマト苗

2025-04-12 23:38:29 | hitorigoto

くもり空 少し肌寒さを感じる

昼から大型植物屋へ土を買いに行った

先日トマトの苗を2買ってしまった スーパー行けばいくらでもトマトなんて売ってるのに

ワザワザ栽培せんでもと思うけど 数年前はしてみたし プランターあるし

何を思ったか買っていた 買ったものは仕方ない植えないと

 

他にも植え替えする鉢植えの土を3袋 全部で5袋110L分買ってた 

他で買うよか安いが土でソコソコの値段になる シッカリトマト出来てくれよ

 

時間もあるので少し二色の浜を散歩

桜もまだ咲いてる 浜風で気温も低め出し少し長く咲いてるかも

 

 

時間も遅いので花見の人はあまりいなかった けど花は良い状態だったな

 

風は全くなく鏡のような海 浜の端まで歩いてデンついて帰るだけ

チョッと気分転換できたしトマト植えてやらないと

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢山来ていた

2025-04-10 23:19:22 | WIND

予報では朝から結構吹く予報だったが 朝一から風逆向き

少し様子見で自宅待機 11時過ぎくらいジワッと南に変わってきた

とりあえず飯食って12時に海へ向かう 1時過ぎ到着 すでにほぼ満車

怪しい予報だったのに みんな好きだねえ

 

沖合はしっかり入ってるようだインサイドはガスガス

先日と同じセット

wing5 板78L フォイル950/200

真ん中のオレンジ色のwingがオレッチの

手前のオレンジがオレの 向こう上側が以前使ってた88L 

仲間が使ってる 今までよりも離水が良く浮きやすくなったとか

なかなかボロにしてたから気になってたので気に入ってくれてるようで良かった 

 

 

出てみるとアウトキツイ けど抜けもチラチラあって息は抜けるので

暫くこれで耐えたがやっぱダメ 30分ほどで4に変更

最初から4にしとけば良かった 先日と同じ展開になった

今日も練習に勤しむ どんくさい分コツコツ積み重ねして最適化してくしかないもんなあ

あれこれやってみてなんか雰囲気つかみかけて終了 まあそれが合ってるのか分からんけど

これで一週間くらい連続で乗れたら上達も早いんだろうけど

4時半まで約3時間近くタップリみっちり乗れました

今日は満員御礼状態で賑わってた このくらい人がいると気分も上がるし

仲間が上手くなってたらこっちも身が入るってもの

終わってからあ~だこ~だ話すのも楽しいしな

次は日曜か月曜あたりかな

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

 

・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センスないんやろな

2025-04-08 23:37:12 | WIND

11時前から海に張り付いた

昼から南風が上がってくる予報  

道具は板78L フォイル950/200 ウイング5を用意

昼飯食いながら風待ち そのうちに5人ほど集合 

暫くすると海面の色が変わり良い感じなってきた

早速出廷 インサイドからソコソコ風入ってきてる 若干西向きかな

出てみるとソコソコ強い 4でも良かったなともいつつもアウトへいっそう強くなりシバーしっぱなし

それでも5往復くらいして ウイングチェンジ 強すぎで練習にならんので4へ変更

 

 

その後5時前まで海に入りっぱなし 体力温存で引き込みはあまりしない

それよりもタックやいろんなジャイブの練習にまわすのさ

けど今日は失敗ばっか全然乗れてない ホンマ進歩しない 

アウトで沈 インサイドで沈

何回落ちるねん て言うほど落ちっぱ あかんなあセンス無いんやろか

センス無けりゃ無い分 反復しないとねえ何かヒントが見つかるかもやし

 

今日のwing赤い方が5 ブルーが4

気温が上がってきて水洗い後もぶら下げておくと乾くの早くなってきた

さて次は木曜日に南が吹きそう

けど今日以上の強風予報 wing3かなあ 強すぎて練習にならんなあ

出来れば5くらいのマインドコンディションが良いなあ

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思案六歩

2025-04-07 23:11:15 | 観葉植物

寒の戻りももう無さそうだしやっと春ドップリ

人によってはすでに半袖なんて人もチラホラ

 

昨日のベランダ花見の時に またベランダに出すか迷ったフェニックス

最終的には玄関から外へ出そうと思ってるのだがなんせ重い 

階段でへばるんじゃないかとも思うし・・・

思いついたのが一旦鉢から抜いてしまって別々におろせば負担はだいぶましやしなあ めんどくさいけど

多分まとめてやと70キロ以上あるはず 高さは2m40くらいになるし狭いとこ振り回せないだろうし

 

縁側に置かれて天井に新葉が押さえつけられ出てきた葉っぱは広がることも出来ず寝ぐせみたいにブサイクになってしまってる

ストレスもたまってるやろし ひと月ふた月くらいベランダでゆっくりさせて回復するだろう6月くらいに決行しよう

 

ウチの家の隅に毎年咲く花 去年 この球根をいくつか鉢に植えて二階でも楽しめるようにした

ちゃんと咲いて良い香りがしてる こいつはホントにいい匂い

あと二鉢こちも来週中ごろには咲きそう

室内に入れてやるかな オカンも気に入ってたしな

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

 

・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓地でボチボチ

2025-04-06 22:55:14 | 山登り と sanpo

キラキラの天気 気温も20度近いかな

学校の桜満開 ベランダで昼飯にすっか

リビングで食べるはずの昼飯のうどんと前日買っておいた総菜

花見だしと地ビールのエチゴビールを1本

焼き肉でもなくうどんって まあ良いやん突然やったし

暖かいしビール飲みながら音楽かけてると眠たくなって チョッとうたた寝

 

あまりボーっとしててもなあ 桜だしチョッと桜見物散歩してくるか

イロイロ考えたが行ったことないとこへ 鉢が峰へ行ってみることに

基本広大な霊園であり公園も隣接してるとか 桜3000本とか

霊園なのでお墓がいっぱい10000位はあるんじゃないかな もっとかな

けど沢山の人が花見でお弁当やらBBQやらしてる いい天気で桜も満開でご先祖様も気にしないか

ひと山丸々お墓みたいな感じなので歩くのは大変 墓参りだと車で自分のエリアまで行けるので問題ない

登り下りが当たり前でハイキング的になってる どこ行ってもお墓が視界にあるだけ

線香の香りがふんわりしてて 当たり前の光景になる 歩いてて違和感なし

 

一回りするにもずいぶん時間かかった それでも半分くらいしか歩いてないかな

隣接して自然公園があるようなので覗いてみる

 

山に入ってく道があった 今日は時間ないので無理だけど 

次の機会に歩いてみようかな 弁当持ちもいいかもな

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・・

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩から海へ

2025-04-05 23:02:00 | WIND

今日は期待していた南風

結論から言うと吹いてきたのが16時 遅すぎやねんなあ

 

朝10時半くらい出発 途中スーパーで弁当と少し買い物

風は2時くらいからと思ってたので慌てない 運が良けりゃ1時過ぎには吹いてくるかもと思ってた

どこで食べようかな 桜の下とか良いんちゃうんかなと思ってたけど結局道の駅で食ったし

 

のんびりしてまだ12時半くらい 風もまだサッパリ吹いてこないので

漁港の村の中散歩

幅1mくらいの狭い道で構成されてる昔からの漁村ってかんじ ザ日本的なイメージ

人が住んでないとこも結構あって家が朽ちていたりする

何時の建物か 昭和30年代くらいのものなんやろか

土壁に焼杉 石積みの塀 重たそうな瓦 そんなのが何軒もあった

そういう家はもう住んでないようだったけど どうすんのかなあこれって

南海沖地震とか来ると絶対ダメな地域 その時は無くなるしとか言うことなのかもしれんな

街並みは理路整然とつくられた街並みと違い 変にRが付いた道やら狭くなったり太くなったり

いきなりドン突きになって袋小路になったり 川は海水と淡水が混じってて両方の魚が泳いでたり

デカいボラでも かなりくたびれたボラが多かった産卵の時期なのかなこれが終わるとお役御免

人とは違い子育てないし 自分の寿命がここまでって分かってるってことやんな

人も何か終焉項目があって終わるんだったらこのくらいの貯えがあればいいなとか分かるんだけどな

ヘタにやたら長生きしてしまったら大ごとだわ年金だけじゃ足りっこないし・・・

なんてこと考えて散歩したくないのでこれで終わって

浜へ行ってみる すでに15時

誰もおらんやろと思ってると3人もいたし

風は吹いてない そもそも南風に乗りに来たのに北風だし あかんやん

話しながら風待ち 1時間して南風吹いてきた 16時って・・・

ソコソコ乗れそうな風 3人はボードはセット済みだった

この風にいち早く反応したのが長老 さっさと着替えてウイング最大6膨らまして出る気満々

オレは諦めてというか時間的に用意する気も出ず出廷を見守ってた 他の二名も時間に折れて乗らない

でもサッサと出廷してくレジェンド カッコいいわあ

 

パンピングも無しでフワッと浮いてス~とアウトへ飛んで行った

乗り姿は安定してる 半年前とだいぶ違う様になってきてる

この夏には浮いたままジャイブできるんじゃないかな

結局浜組3人は一往復見守って帰路につきました

今週はサッパリ乗れず 来週は吹いてくれんやろか

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予報通りにはならんかったな

2025-03-30 23:41:02 | hitorigoto

予報が良かったので期待して海へ行ってみるが

思ったより吹いてない またこんな感じかあと思いながらも道具セットする

 

ウイング6 フォイル950/200 

弱っちい風で海に入る インサイドはダメだが入り江から外へ出たら一段強くなるはず

と思いきや知れてた ブロー見つけてパンピングを何度もしてようやく浮き上がってくれる感じ

ヤレヤレだわ それでも1時間くらい乗って昼飯

その後フォイル1200/250に変更 暫く乗ってると

風向き変わり上がってきた フォイルそのままにしとけば良かった

ウイングも5で乗れてる メンドーなのでそのまま6で

どうもフォイルが風のわりに重く感じてきたのでヤッパまた950/200に変更

暫く乗ってると落ちたやん 30分か40分くらいの風だった 腹立つわ

それでも弱い風でしつこく乗ってハイネケンジャイブの練習してたけど

結局なんだかんだ4時前まで乗ってなお一層風落ちて終了

予報では朝からウイング5でガンガン乗れるはずやったんだけど

チョイガックリだったが まあ乗れたので良しとしましょ

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜はもうチョイ先か

2025-03-29 23:58:22 | hitorigoto

また少し肌寒い日 寒の戻りってやつ

焼肉食った後 少し運動しとかないとと散歩する

 

浜寺公園まであちこち遠回りしながらテクテク

なんか 結構集中して人いるなと思うところ

あ~桜かあ 花見やってるんだ

まだ三分咲きってとこで スカスカしてる

来週くらいが良いのかもしれんな

宴広げてる人たちも少し寒そうな感じ

週明け暖かくなりそうだし 一気に咲くかも 来週また来るかな

 

その後あちこち徘徊して9キロ位歩いた

のんびりブラブラまあまあの距離かな

明日は風が吹きそうなので また海ですな

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風のゲレンデ

2025-03-27 23:55:03 | WIND

朝から南風がシッカリ吹いてる

出来るだけ早くと9時出発

10時過ぎ着くとすでに4人来てる

あと1時間もすると満車 ウイークデーだというのに仕事もせんと海へ集まってきた

 

 

アウトは4オーバー 3でも良いかも

とりあえずウイング4 

 

フォイル950/200にしてみた 780/180でも良いんだけどひとまず大き目で

出廷 さてどんな感じか

インサイドはキッツいブローだったり止んだりで安定しない

あるところから突然強烈ブロー 3の世界 

そのままアウトまで押し出され少し抜けてるところでジャイブする

引き込んでガッチリ体勢固めて強烈なブローに対応する 

・・・とか疲れるしなかなか最後までもたん

しゃあないので棒立ち乗りでシバーさせタマに引き込みスピード上げてすぐシバーを繰り返す

インサイドの手ごろな風で小技の練習 相変わらずなかなか上手くいかん

 

 

チョッと安定感を定着させたいのもあって 風をオフにして板の中央に乗ってプッシングの繰り返しをしてみた

引き込みばっかしてるとフォイルに乗れてない気がするしな

中央に乗ってバランスをフツーにビタッと取れるとイロイロ安定すると思うんだけどなあ

気のせいやろか でもオーバーでフルパワーで走るのってのはまだいいから暫くこの感覚つかめるように繰り返してみっか

一緒に始めた人もようやく良い感じに乗れるようになってきた ジャイブももう一息

追いつかれる前に進歩しとかないと

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく南風

2025-03-25 23:43:38 | WIND

9時半過ぎ出発10時50分南風ゲレンデに到着

既に一人来ていた

今のところ北風と南風がぶつかってる

昼には北風が止んで南風のパワーが上がってくる しかし黄砂が酷い四国や淡路島が見えない

 

今日は腹の調子が悪い 朝から冷えたかな トイレに2回行ってて海はヤバいかなとも思ったが

とりあえず胃腸薬飲んで 昼飯後の薬も持って行くかとなった

落ち着いてきてたが飯食って薬のむと微妙になってきたので 車走らせ大型薬屋へ

トイレに駆け込んで一安心

 

風も南が勝ってきたセッティングじゃ

フォイル950/200 ウイング6セット

 

しかしどうも弱めなので1200/250にフォイル変更

出廷 弱い風になかなか浮かない ブロー捕まえて何とかかんとか浮く程度

これを1時間近くしてると上がってきた と思えば上がりすぎ6では耐えれないしフォイルもデカすぎ

総とっかえ 950/200 ウイング5に変更

 

良い感じで飛べるようになった イロイロ練習するがどうもアカン

しつこく練習してるタックもイマイチだし ハイネケンもイマイチ

上達せんわ

 

暫く乗ってるとまた風が強くなってきた もういいよどこまで上がるんや

ウイング4でも十分な感じ

めんどくさいのでこのまま乗り続け4時に終了

サメも出てこんかったし良かった 次は木曜日かな

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじ引きでチョイ出世

2025-03-23 23:56:36 | hitorigoto

墓参り 最近あまり来てなかったので花はブラウンにドライフラワー

寒かったせいかあまり雑草も生えてない 

弟も最近来てない様子 面倒になってきてるかな

 

その後 ブラブラ散歩 

大鳥大社へ相撲部屋が入ってる 春の大阪場所の時期

 

神社は何となく人が多い イベント以外は閑散としてるのに

相撲部屋の関連かな 荒汐部屋 お相撲さんもチラッと見えた

今日最終日やったかな 堺のホテルで打ち上げあるようだ

 

 

本堂でお参り いつもなら2,3人なのに 今日は2,30人いるし

社務所の神子さんも何人もいるし いつも誰もおらんのに 

 

お参り済ませ 正月からのおみくじ引き直し

勝ちみくじをやってみる 敗者復活戦的な感覚だから 下がることもないやろし

強運 が出た 進歩したやん 平社員が部長になったくらいとちがうかな

気分も上がったところで帰るのが良い

これからやなことなけりゃそれで良いのさ

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空振り

2025-03-22 23:41:02 | WIND

暖かくキラキラの天気

風は弱いが海へ行くことにした 

2時間くらい乗れる可能性もありそうだし

10時半前到着

ウイング6で何とかかんとか浮けそうな気がするので

手持ち最大でセット ウイング6 フォイル1200/250 板78L

けどなあヤッパ弱いので 弁当食ってチョイ風待ち 12時くらいに上がる感じにもなってるし期待して

 

しかし一向吹き上がる感じなく ボーっと海を見てた

スクールでさえも風が弱くて中断してるし サップだけがチョロチョロ出てる感じ

引きあげようかと思ったとこにウイング仲間が来て道具を組みだした

吹くのかなあ 14時から吹く予報やで とは言うけどそんな予報何処にもなかった

日にち間違えてんじゃないんかなあ

結局しゃべくりで15時までいて片付け

淀川だと風は吹き上がりウイング4とかで乗れたらしい

行くところ間違ったな けど川はあまり好きじゃない

今度一度こういう状況なら行ってみるのも良いかもかな

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッタリや

2025-03-20 22:48:22 | hitorigoto

キラキラの天気 気温もチョイ上がってパーカーでウロウロできる

春分の日

散歩にとアウトレットウロウロ

以前から御贔屓にしているPUMAでパーカーを1着買った

アディダス ナイキも良いけど もう飽きたし 学生の頃何となく着てたPUMAに懐古してるかも

スポーツ系買うならなんとかPUMAで買うと思ってる

けどデザインがビミョーでなかなか買うままでいかない 無駄使いしなくていいけど

今日のは寒くなく暑くなくのこれからにいい具合のパーカーでシュッとした感じだったし良かった

 

その後少し店をウロウロしたが多すぎて飽きたので

また海辺へ散歩

天気が良いちゅうのは気分も軽くなる

長期間板の張替え工事していた大階段ようやく完成していたので座りボーっと休憩

ここに座ったのはいつぶりだろうか ずいぶん前だな・・・

そう言えば春分の日だし 日時計確認しとこう

 

さてどうかなあ~

ズレなく真ん中の春分の日秋分の日のラインに太陽がのってる ちゃんと作れてる

地軸の傾いた角度地球のど真ん中太陽が通る感じになってるんよね 

ん 違うかな まあいいか

シゲシゲこれを見たのは初めてかもしれん

まあなんにしてもドンドン夏に向かって欲しいわさ

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3人で貸し切りの海

2025-03-17 23:04:33 | WIND

朝から強風 早速海へ行く準備

その前に僅かでもと仕事済ませて10時半出発

 

11時半到着 Gラインではウイング4でオーバーだと言ってたけど

落ちたようで5で良い感じかな

 

 

道具はウイング5 フォイル950/200 板78L

板はどうも70Lは嫌らしく 出そうという気がしない

今は78の方が練習する効率も上がるし良いか

 

12時半出廷 いつものようにインサイドは弱くフラット それでも部分的には入り込みブローを拾えて浮かすこともできる

 

テトラポット越えると風の強さは一気にギアが上がりオーバー近くになる

うねりは大きくて腰くらい 低くて膝上のセットが来る 

まだまだヘッポコには このくらいまでが丁度いい

プッシングしながら波乗りもうねりを繋ぎながらできる感覚がついてきた

と言っても上手くいくのは数えるほどうねりの乗り換えに遅れてまたウイングに頼る感じ

視野が狭いのかな まだ乗ることに神経ほとんど持ってかれてる気がする

小技もチョコチョコ練習 イメージしてきたことやってみて 上手くいかんくて

腹立つけど なかなか上達しないことも まあオモロイ要因なんやろとということにしとこ

 

15時半迄乗って終了 3時間ほど乗れたかな 冬場はこのくらいが丁度いいかな

次はいつ吹くかなあ

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイエース エアフィルター交換

2025-03-16 23:11:47 | hitorigoto

ハイエースの全く変えてないエアフィルターを交換

もうかれこれ13年目になるのかな 

ハイエースなんて乗り換えたって変わらないし調子いいし 

 

さてどんな具合か 真っ黒だろうな

運転席側のライトの下あたり 潜り込んでみる

このボックスの中 両サイドのクリップを外して 前から引っ張れば蓋が開く

張り付いてるのがクリーナー こいつを強く引っ張ればカツんと外れて出てくる

 

まあまあ汚れてるな もっと黒いかと思ったけどな

 

組付けは その周りを軽く掃除してから 同じようにして新しい物押し込んで

蓋をして完了 5分ほどで出来ちゃう

 

升目を見ると虫の死骸や 枯草 毛髪 いろんな埃がびっしり エアの吸気量もへってたかもなあ

チョッと燃費良くなるんちゃうやろか

次は抜けきってるショックアブソーバー替えたいな

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする