hitorigoto 2

  笑顔までの距離

モコモコブルゾン

2025-02-12 23:09:26 | hitorigoto

毎年ロンTとパーカーは1枚以上買うけどこの冬は着るもの何も買わなかった

チョイ前から気になってたブルゾンを見に行った

モコモコのフワフワした生地のもの 最近来てる人よく見る

オレッチの中では四半世紀前に来てたジャケットの生地なので

最初はイマイチなもんやなと思ってたけど試着してみるとなんかいいのかもとか思い始めてきたし

イロイロ見て回った中でTOMYかPUMAのは良いかもと気になってた

結局色合いやらも良かったし なによりPUMAの昔ぽいデザインのが良いかなと思いPUMAにした

以前見てたより安くなってたしラッキーだった

 

 

買い物終わって天気も良いし少し運動がてら散歩

 

関空橋の向こう 神戸の方もよく見える 

 

今のところ日本3位の高さスターゲイト 関東に高いのが2つ3つ建つようだからそのうち5,6位になる

手前の太鼓橋も打ち換え工事がそろそろ終わりそう 綺麗になってる 木製なのでかなり傷んでたもんな

 

南の沖合 淡路島 四国が良く見える 波もなく鏡のような海

このまま早く暖かくならんかなあ

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな大阪市内

2025-02-11 23:33:31 | hitorigoto

午前中仕事で車で大阪市内へ

済ませて帰り道象徴的な建物を信号待ちで撮影

 

東京へは何度行ってたって あなたと見る通天閣にはかなわへんよ~の通天閣

 

聖徳太子の四天王寺さん

今では日本2位の高さ 竣工当時から9年間くらい日本一だったハルカス

 

今日は祝日しかも午前中で大阪の町は思いのほかひっそりしてた

車の流れも良く半分くらいの移動時間ですんだ

いつものこのくらいだと楽で良いんだけどな

日本橋辺りは海外の人ばかりウロウロしていた いやいつも外人は多いな日本人がいないだけやな

天気のいい祝日 風なく気温も少し上がり過ごしやすい穏やかな日

なんか良い感じで経過した時間だった

 

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極寒のウイング

2025-02-08 23:20:46 | WIND

メチャ寒いけど風メチャ吹いてる 吹いてるから寒いのか

外気温3度 風に当たると体感温度0度くらいか 

たまに雪の舞う中 何人かは海出てるかなと行ってみた

やっぱ居るやん 7人ほど アホやなあよーやるわ

たまたま1人友人が帰るので話してみたら2時間ほど乗ってたようだ

寒くて長時間はさすがに乗れんわな

 

風速12m前後ウイング3前後で乗ってる うねりは大きくて胸当りかなあ それほど大きくない

天気良いし出てみたくなるけど あかんわ コンディションは楽しそうなんやけどなあ

まあ来週からチョッと気温上がってくるしな

それまで待っとこ

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いのに飽きた

2025-02-06 23:12:01 | hitorigoto

ここんとこ寒すぎてあまり出ないでいた

パラパラではあるが毎日雪が降ってきた

ヨン様スタイルで眺める回数が数回あった

雪はヤッパ降り出しが一番いいな 最近テレビでも言ってたけどそう思ってた

ウチの田舎は豪雪地方だからそんなこと行ってられんけど 

積もらないとこではハッピーアイテムになったりチョッとワクワクしたりするな

なんて年齢はとっくに圏外になってもうええかげんに暑くなってくれんかと願う

今週は特にクソ寒い 風吹いてても海になんて行けんし

 

 

ここんとこ風邪気味なのかのどの痛みもでてきた

ロキソニンがのどの痛みにも効くというのでトラネキサム酸と一緒に飲んでみた

どうなるかなマシになれば良いんやけど

 

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆まきに出向く

2025-02-02 23:54:29 | 山登り と sanpo

なんとか曇り空でとどまってる感じ 

午後3時からの節分の豆まきに行ってくっかと方違神社へ

ソコソコ離れたところに車を停め堺中心部を散歩しながら向かう

途中にも開口神社があるので通るが何かしら騒がしい 見るとここでも豆まきしてるやん

スゲー人なので後ろの方だったけど参加 やっぱなかなかマメは飛んでこない

加えて投げてる人は年配者ばかりなので届かんし 隣の子供もジジイ真剣に投げろよなんて言うとるし

なかなか飛んでこないとこ3個ゲット 全然飛んでこない中取れた方じゃないか

 

とりあえず準備運動できた感じや 終わったのでサッサと方違神社へ向かう 

そこから30分くらいのんびり歩いて到着

すでにそこそこ人が来ていた 開始まであと30分くらいかな これが開始前には埋め尽くされれる

それこそ取れないわ ここでは落花生が殻ごと投げられる実際当たるとわりと痛い

そろそろ開始直前 袋広げて待つ者 風呂桶持ってる者 どんなけ福拾うねん

飛んでくるけど取りにくい手の中で跳ねてしまうし 落ちたのをひらう方が取れる

なかなか取れなかったもののいくらかゲット まあこんなもんでしょ

とりあえず福は拾えたところでお参りもしてこれにて終了

正月からお参り続きだったのも終わりになった

 

 

その後車までまた散歩 途中高島屋ひやかしてアナゴのドッと入った恵方巻を買い

市役所の展望台に上って休憩

世界遺産の仁徳天皇陵 手前から半分くらいかな 21階まで登ってもこのくらいしか見えない 

向こう側半分のうちその半分は大仙公園 その向こうは履中天皇陵

 

木が沢山あるところが さっき行ってきた方違神社

 

右端の高いビルがハルカス 1月3日にはここから歩いて帰ってきてる

 

堺高島屋 来年には終了らしい 子供の頃から連れて行ってもらってたのが無くなるのは寂しい

今では見れないが 昔は屋上の遊園地で遊んだもんだわ とにかくあの時代はどこもかしこも日曜はおしくらまんじゅう状態だった 良い時代やったんやね

 

こんな感じで本日7キロ位歩いたかな 

来週はまた寒くなりそう そろそろ暖かくならんかな

 

本日ゲットの福豆

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄除けに

2025-02-01 23:49:07 | 山登り と sanpo

明日は節分 今日から神社やお寺で厄落とし祈願してるとこ多い

この辺では安孫子さんがメジャーかな

財布に入れてる厄除けのお札 今年も入れ替えることに

久々に電車に揺られて向かうことに

沢山人が来てる 毎年見る風景

さてオレも線香あげて煙浴びとこ

20人くらいのお坊さんが太鼓 鐘 鈴 ほら貝鳴らしながらお経をあげてる中で

厄除けをしてもらう人 オレはその年齢でもないので周りで見ていた

何となく見入ってしまっててソコソコの時間経過していた

我に返ってここでも賽銭入れてナムナム

 

今日のメインはこれで終わり さてどうすっか歩いて帰るか

天候が気になる 曇りで雨にずれ込む感じだし

まあいいかとテクテク 地元までJRで8駅分 去年は歩き切ったな

大和川越えて大阪市から堺市に 車では何度も通ってる道

面白くもなんともない ヤッパ路地に入って知らない生活道路が楽しいと逸れてみる

途中見つけた神社にお参りした 明日節分祭になってた  

 

今日はやっぱ天候が気になってあまりのんびりも出来んくて少し早めの足どり

それにそれほど逸れた道を行けないし 時間も3時半 ネットで見ると地元まで2時間くらいとなってるし

雨雲も近づいてきてるようだし 少しライン変えることにする

 

久しぶりに来てみたかった百舌鳥八幡宮に寄ることにした

立派な神社 立派なご神木 この楠は樹齢700~800年らしい 

けどその表記は平成3年のものそこから32年かな まあ100年誤差あるようだし範囲内か

 

帰り道からだいぶ逸れた 雨も気になりJR駅から電車乗ることにした

また路地に入る 車なんて入れない道を進む 区画整理されない旧村地

ここいらも昔からの町だから蔵なんかもそこらに点々とある 

家もそっくり建て替えじゃなく昔からの部分を残してリフォームしてたり発想が斬新だわ

ようやく好きな散歩ができてきたところで雨が降り出してきた

駅まであと10分くらい なんとかポツポツのうちに到着

歩き切ることはできんかったなあ まあ雨じゃしゃあないし

 

明日は節分本チャンだし厄除けぜんざい貰いに方違さんでもウロウロすっかな

けどなあやっぱ天気しだいかな

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1歩進んで5歩位下がっとる

2025-01-31 23:24:28 | WIND

朝一チョッと迷って家を出るのが1時間遅れた

海に到着12時半 仲間1人だけ来ていた

 

インサイドはチョロチョロ アウトはもうチョイ吹いてる感じ

ウイングは5 板は挑戦中の70L フォイル950/200

 

今日は早めに風は落ちる予報 急いで着替えて出廷

インサイドは全然 板に立つこともままならない

今回は前回の問題点 靴の滑りがあった昨日届いたブーツを履いてみてるし

セミドライスーツの中でインナーとが滑って安定しないのもパンツはひざ丈迄の海パンに戻した

どっちも問題解消 ブーツはメチャ履きにくいがその分フィット感は良い

インナーのパンツはヤッパ膝下カットしてしまうかなお尻や太もも暖かい方が良い海パンじゃその辺りイマイチやし

 

肝心のウイングの方はヤッパどんくさくなってるサッパリ乗れてない

オマケに腕や肩回りの筋肉が筋肉痛引きずってて力入らないし

週に2、3回 15分くらい振り回してるダンベルがドンと効いてる

フツーに走っててもなんかパシっとしないし フォイル位置がまだ煮詰まってないのもあるけど

どうもフロントが持ち上がる もうチョイ後なんだろうな

前回はだいぶ前側にしてたのを今回は真ん中で組んでみたんだけど やっぱもっと後が良さそう

ただ板の芯が分かり辛い 70Lと小さくなってるのもあるのかな 中央部分だいぶ狭い範囲にしかない気がする

88 78Lの時とは板のブランドが違うので味付けが違うのかとも思うけど乗りにくいし軽さを感じない

ヤレヤレな事ばっかで88Lに戻りたくなってきたわ

 

なかなか上達しない なんか鼓膜破れドクターストップの50日のせいにしてしまうが

やっぱあの期間が痛いなあ 

 

吹いてた風も予報通り落ちてしまい1時間半で終了

ちょい沖で風がなくなったので浜まで帰るのに苦労した

来週はメチャ寒いらしいし次は再来週かな 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬用マリンブーツ

2025-01-30 23:45:06 | hitorigoto

先日海でブーツが滑ってナンギしたので冬用のブーツを買うかと物色

ネットで安く出してるところがある

グローブ ドライスーツのアンダー等 ここで買ってて対応もいい

ちゅうことで再度ここで購入してみた

ポチっとすると次の日には着いた

ブーツの底の貼り付け方は滑るのと同じだし トレッドパターンも同じ

すぐ底の模様は減りそうな感じかな 最初から薄めだし

 

通常26.5で 27を買ったけど 履いてみると履きにくいわあ メッチャ固い

着替えるときイライラするやつドライを下半身だけ着た時点で履かないとあかんわ

それだけフィットしてるってことなんだしまあ我慢しよ

中の起毛は良くて暖かそう

3600円ほどだった これでこのクオリティだと優秀 他だと当たり前に8000円前後してるし

まあこれで足の滑りは多分解消できた 次はインナーの滑り 

これは膝下インナーなしが寒くてもベストか どうすっかな切っちゃうかなあ

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の兆し

2025-01-28 23:32:15 | hitorigoto

先週暖かかったのに暫く寒い日が続きそう

風吹くもその気になれず冬眠状態

 

運動がてら歩いて郵便局へ

冬晴れの空に梅がぽつっと

ようやく咲きだした 春の兆しだ

周辺も薄っすらと梅の香り

けどこのあと2週間ほど気温落ちそうだし進まんだろうけど

こいつが咲かないと季節が前に進んでる気がしない

とにかくもうチョイ辛抱か・・・

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50日ぶりのウイングフォイル

2025-01-25 23:39:12 | WIND

今週は気温高め 今日も9度ほどになってる

風向き北北東で若干吹きそうな感じ

鼓膜も塞がったし久しぶりに行くかと 少し重くなった腰を上げてみた

 

 

午後1時到着 今のところ風弱いけど上がってくる予報

誰かいるかなと覗くとやっぱ吹くと誰かはいるもので良かった一人にならなくて

 

板は先日 師匠からのお下がりのFone70Lを使ってみる

ウイングは4か5か迷ったが上がってくるのを信じて結局4にしてみた

出廷してみる 組んでた時は白波が多かったのに風は若干落ちてるし

弱いやんと思いながら 板に乗ると70Lって浮かないなあ

8Lダウンでだいぶ違う気がする まあ10%ダウンだもんな

もう一つやっかいなことが発生 セミドライのアンダーを新調して初めて来たが

ドライの中でズルズル滑って動くので板をキープできないで逃げていくし

立ち上がろうとすると冬用のブーツがダメで滑るし そう言えば長く使ってるから踵ツルツルだったわ

こんな事で立ち上がりまでの段階で苦労してしまったスカタンな感じや この辺りは何とかしないとなあ

 

50日ぶりのウイング なかなかどんくさい 上手く乗れない

着ているものもごつくてシャキッと動けんし だいぶ振出しに戻ってるやん

50日もあれば鼓膜破れてなきゃ10回は海に入ってるよな

ウイング4にしたのも裏目でそんなに吹き上がらなかった5にしときゃ良かった もうチョイ乗れてたな

弱くてイマイチ浮き上がらない場面が多かった その度に70Lと小さくなった板が沈み込んで辛くなってくるし

 

 

なかなかヤレヤレな復帰戦 全然乗れんかったし

来週またいっとかないとな

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

 

・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月24日

2025-01-24 23:06:18 | hitorigoto

今週はなんとなく暖かくて助かる

しかも今日は天気がいい

いつもならチャリでいく郵便局にも歩いてテクテク行くことに

できるだけ主要道路は通らないように なんなら路地に近い道

生活感のある道を歩く

ここんとこ歩きはするけど運動らしい運動しとらん

身体が鈍ってきてる気がする

それに マシになっても治りきらない右肩 また悪化してきたかもと

回したりひねったりウイングでの妄想トレーニングしながら動かしながら歩く

海の上では落ちるけど 妄想ではドンドン飛んでいけるんだけどな

鼓膜破いてから全く海へ行ってない 一度開くとこの季節海へ入るの勇気いるわあ

若い頃は雪降ってても平気だったのに

 

この頃 日も長くなって17時でもまだちょっと明るい

早く暖かくならんかなもう寒いのは飽きたなあ

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕾が付きだした

2025-01-19 23:10:17 | 山登り と sanpo

今日は暖かくホッとする感じ 天気もいいし

風が吹いてりゃ海だけど無風なので少し散歩

 

久しぶりに荒山公園

歩いてると前から一人のじいちゃんが散歩していた すれ違いざま何となく気になり

2度見3度見して気が付いた 以前勤めていた会社の会長やん

ごっついじいちゃんになって記憶との一致に時間がかかりまくった

5分ほど近況の話をして別れたが 歩きが遅く歩幅狭く背丈もだいぶ縮んでた 

けどまだまだそこまでの年でもないだろうに 老化早いんちゃうん

業界では強権を誇っていたのに時代は流れたんだって感じた 少し寂しかったりした

 

 

気を取り直して進むと 梅の木がたくさん

数百本植えてる そろそろ気の早いやつ咲いてないかな

早目に咲くピンク系のが蕾をたくさんつけてた

まだ咲いてはなかったが 暫くすると咲きそうな感じかも

ようやくチョッと春に向かってきたんだと嬉しくなるわ

 

サクラも蕾が出始めてた

そうなんだ 桜も蕾付けだしたかあ

 

畑の片隅に植えられてた菜の花

シッカリ咲いてるし もうチョイだよねえ 早く暖かくな~れっと

 

 

ホントにポカポカしてて薄目のロンTとパーカーだけで全然過ごせた というか汗かいたし

約9キロくらいかな まあまあ運動になったか

なんか少々ショックもあったけど また会うことあれば

飲みにつれてけとでも話そうかな

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウロウロするとイロイロいとる

2025-01-18 22:47:36 | 山登り と sanpo

2年ぶりにスマホを買い換えた

乗り換えたら安くなってるよというヤツで Google pixelにしてみた

たんに思い付きというか流れでそうなった 

通常のコストもそんな変わらないし良いかなというだけ

手続きに2時間ほどかかった いつもながら時間かかる とにかくこの時間が嫌だわ

何とか乗り切って新しく入手 あまり時間も無くなってしまったので

近所をウロウロ散歩することに

前回の散歩で行けなった神社へ鶏を見に行くか

昔から放し飼いの鶏 普通に歩いてる5羽くらいいたかな

立派な鶏やわ そういえば最近であったネコやら

鳥の名前は知らない 何度も撮ってる最中に飛んでいく けどやっぱ手すりにとまって

オレを待ってる感じでまたストーカーみたいに撮る 4回くらい繰り返して逃げられたけど

 

釣りに来る人たちにエサもらってんのか防波堤のテトラに居ついた猫たち

冬晴れの中 日向ぼっこ

見たのは5,6匹だけど テトラの中にまだまだいる感じ

まだまだドンドン増えくなあ 見てると可愛いんだけどね

 

そうそう変なポストも見っけ

何故この位置 なんでこの向き

フェンス際にこっち向きに立てれば良かったんちゃうん

なんかオモロイけど

 

久しぶりに見た昭和のゴミ箱とかも

懐かしいわタイムスリップ こんなんわりとフツーにそこらで使われてたな

歩いてると変なもん懐かしいもんに出会う

またなんか見つけたら記録しとこ

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから丁度30年

2025-01-17 23:08:58 | hitorigoto

阪神淡路の震災からちょうど30年経った

あの頃はマンションだったので大阪でもびっくりするくらい揺れた 

マンションが折れるんじゃないかと思うほど

落ち着いてもベッドに座り込んで部屋の中見ながら固まってた

朝はテレビもラジオもをつけないので自分の中ではデカい地震やったなで終わった

車での出勤時に道混んでるなあ遅刻確定やな と思うだけ 

仕方ないのでテレビつけると阪神高速が倒れて住宅も倒壊しまくって しかもあちこち火事で・・・

朝から映画か何かかなと一瞬錯覚したが すぐのみこめた地震の被害と知る

生まれて初めてこんな災害目の当たりにして自然の恐ろしさを感じた

 

あれから30年あちこちで 地震も含めいろんな災害がある 最近やたらとあちこちで揺れてるし

南海トラフの地震も現実味帯びてきた

恐ろしく被害を受ける地域あるが大阪のウチの地域でも確実に被害受ける地域

オレッチはまだ内陸だけど 知り合いの家は海に近いとこもあるし心配だ

 

今日は阪神淡路の震災にからんだラジオやテレビ番組が多い

心構えや準備しておくものやら避難経路やら・・・

とりあえず少しづつ何かと確保は進めてはいるけど

穏やかに何事もなく過ごせたらいいんやけどなあ 

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敗者復活

2025-01-17 07:26:12 | hitorigoto

昨日ケッチンくらった車検

手配していたパーツが午前中早い目についたので

明日受け直すつもりだったけど とっとと組み付けて通してしまうことにした

ボディのタイヤハウス周りにモールを貼り付けるだけ

 

冬なのでテープの粘着度が落ちるだろから ヒートガンでボディ焙って温めておく

簡単な作業だけどモールが柔らかくてプニプニ 貼り付けにくいったらありゃしない

何とか4本張り終わったが子供の夏休みの工作みたいになってしまった

あちこち押さえすぎたりで波打ってるし 腹立つわ 外すと接着力落ちそうだし

まあこんなのでとりあえず車検はパスした

 

暫くこのまま走ろう どうせそのうち剥がれてしまうだろうしそうなったら

シッカリしたオーバーフェンダーくっ付けてしまうか どうせ1ナンバーだし問題ないし

けどヤンチャになってしまうので嫌だけど

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする