随分放ったらかしにしていた実家 そろそろ内装のリフォームしないとと気になってて半年
ついに重い腰を上げることにした
何故重いか 大工工事が必要になるから 古い家で壁紙貼って 床張り替えて終わりにならない
頼んでしまうと簡単なんだけどそんなお金もったないし 時間はボチボチあるし たと気力だけが伴えばと
ズルズルと見ないふりしてたが賃貸にするなら早くしたほうがいいしな
とにかく1Fが大変 できるんかいと思う箇所 昭和の継ぎはぎ部分のギクシャクさがどうも不便
その辺りも何とか出来ればと企んではいるができるかねえ
とりあえず2階の部分の天井から始めた ここは塗装 白の室内用ペンキを塗る
まずぐるりをマスキング その後塗るだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b0/8b74ecb98b44bf108988ef1a44898f25.jpg)
まずぐるりと電気のコンセント部分を刷毛で塗って あとはローラー刷毛でひたすら塗る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/29adda1fb48ce4a60d4a2e5c179e3ece.jpg)
半分終わったところ なかなか色が違う 少しアイボリーぽいのが真っ白になってく
黙黙と塗って マスキングを外して終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a1/7211a19b49d2be8057d27c6c4ac247df.jpg)
ムラもあるけど乾けば落ち着くでしょう
とりあえず11日木曜 1日目6畳の間を塗った 12日金曜2日目4.5畳の部屋を塗った
やれやれ肩が泣きそうだわ 次は壁紙貼るかなあ
まだまだこんなのは簡単 問題は和室の壁 昭和だから壁が綿壁の塗り物
ここに板貼ってから壁紙を貼るつもりだが 板貼るのがどうなることやら
さあ明日も普通にフツーに淡々と
ではではまた明日・・・
☆
・・・
ついに重い腰を上げることにした
何故重いか 大工工事が必要になるから 古い家で壁紙貼って 床張り替えて終わりにならない
頼んでしまうと簡単なんだけどそんなお金もったないし 時間はボチボチあるし たと気力だけが伴えばと
ズルズルと見ないふりしてたが賃貸にするなら早くしたほうがいいしな
とにかく1Fが大変 できるんかいと思う箇所 昭和の継ぎはぎ部分のギクシャクさがどうも不便
その辺りも何とか出来ればと企んではいるができるかねえ
とりあえず2階の部分の天井から始めた ここは塗装 白の室内用ペンキを塗る
まずぐるりをマスキング その後塗るだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b0/8b74ecb98b44bf108988ef1a44898f25.jpg)
まずぐるりと電気のコンセント部分を刷毛で塗って あとはローラー刷毛でひたすら塗る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/29adda1fb48ce4a60d4a2e5c179e3ece.jpg)
半分終わったところ なかなか色が違う 少しアイボリーぽいのが真っ白になってく
黙黙と塗って マスキングを外して終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a1/7211a19b49d2be8057d27c6c4ac247df.jpg)
ムラもあるけど乾けば落ち着くでしょう
とりあえず11日木曜 1日目6畳の間を塗った 12日金曜2日目4.5畳の部屋を塗った
やれやれ肩が泣きそうだわ 次は壁紙貼るかなあ
まだまだこんなのは簡単 問題は和室の壁 昭和だから壁が綿壁の塗り物
ここに板貼ってから壁紙を貼るつもりだが 板貼るのがどうなることやら
さあ明日も普通にフツーに淡々と
ではではまた明日・・・
☆
・・・