hitorigoto 2

  笑顔までの距離

1歩進んで5歩位下がっとる

2025-01-31 23:24:28 | WIND

朝一チョッと迷って家を出るのが1時間遅れた

海に到着12時半 仲間1人だけ来ていた

 

インサイドはチョロチョロ アウトはもうチョイ吹いてる感じ

ウイングは5 板は挑戦中の70L フォイル950/200

 

今日は早めに風は落ちる予報 急いで着替えて出廷

インサイドは全然 板に立つこともままならない

今回は前回の問題点 靴の滑りがあった昨日届いたブーツを履いてみてるし

セミドライスーツの中でインナーとが滑って安定しないのもパンツはひざ丈迄の海パンに戻した

どっちも問題解消 ブーツはメチャ履きにくいがその分フィット感は良い

インナーのパンツはヤッパ膝下カットしてしまうかなお尻や太もも暖かい方が良い海パンじゃその辺りイマイチやし

 

肝心のウイングの方はヤッパどんくさくなってるサッパリ乗れてない

オマケに腕や肩回りの筋肉が筋肉痛引きずってて力入らないし

週に2、3回 15分くらい振り回してるダンベルがドンと効いてる

フツーに走っててもなんかパシっとしないし フォイル位置がまだ煮詰まってないのもあるけど

どうもフロントが持ち上がる もうチョイ後なんだろうな

前回はだいぶ前側にしてたのを今回は真ん中で組んでみたんだけど やっぱもっと後が良さそう

ただ板の芯が分かり辛い 70Lと小さくなってるのもあるのかな 中央部分だいぶ狭い範囲にしかない気がする

88 78Lの時とは板のブランドが違うので味付けが違うのかとも思うけど乗りにくいし軽さを感じない

ヤレヤレな事ばっかで88Lに戻りたくなってきたわ

 

なかなか上達しない なんか鼓膜破れドクターストップの50日のせいにしてしまうが

やっぱあの期間が痛いなあ 

 

吹いてた風も予報通り落ちてしまい1時間半で終了

ちょい沖で風がなくなったので浜まで帰るのに苦労した

来週はメチャ寒いらしいし次は再来週かな 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50日ぶりのウイングフォイル

2025-01-25 23:39:12 | WIND

今週は気温高め 今日も9度ほどになってる

風向き北北東で若干吹きそうな感じ

鼓膜も塞がったし久しぶりに行くかと 少し重くなった腰を上げてみた

 

 

午後1時到着 今のところ風弱いけど上がってくる予報

誰かいるかなと覗くとやっぱ吹くと誰かはいるもので良かった一人にならなくて

 

板は先日 師匠からのお下がりのFone70Lを使ってみる

ウイングは4か5か迷ったが上がってくるのを信じて結局4にしてみた

出廷してみる 組んでた時は白波が多かったのに風は若干落ちてるし

弱いやんと思いながら 板に乗ると70Lって浮かないなあ

8Lダウンでだいぶ違う気がする まあ10%ダウンだもんな

もう一つやっかいなことが発生 セミドライのアンダーを新調して初めて来たが

ドライの中でズルズル滑って動くので板をキープできないで逃げていくし

立ち上がろうとすると冬用のブーツがダメで滑るし そう言えば長く使ってるから踵ツルツルだったわ

こんな事で立ち上がりまでの段階で苦労してしまったスカタンな感じや この辺りは何とかしないとなあ

 

50日ぶりのウイング なかなかどんくさい 上手く乗れない

着ているものもごつくてシャキッと動けんし だいぶ振出しに戻ってるやん

50日もあれば鼓膜破れてなきゃ10回は海に入ってるよな

ウイング4にしたのも裏目でそんなに吹き上がらなかった5にしときゃ良かった もうチョイ乗れてたな

弱くてイマイチ浮き上がらない場面が多かった その度に70Lと小さくなった板が沈み込んで辛くなってくるし

 

 

なかなかヤレヤレな復帰戦 全然乗れんかったし

来週またいっとかないとな

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

 

・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラウイング

2024-12-22 23:47:01 | WIND

 

4年前にウイングが流行りだしたとこなのに もう次のアイテム パラウイング

輸入代理店が新しいアイテムの試乗会すると言うことなので行ってみた

エンシス パラウイング

カイトの小さい版て感じ 海外ではもうボチボチやってる 日本ではこれから

この辺りでも1人2人ってとこでまだまだ 

 

早速 浜で操作させてもらう

難しんちゃうかな 風入れにくかったし逃げやすい気がする 風落ちると広がりもし無さそうだし

全然動けんくなるんちゃうんかな 沖で風なくなると半泣きやん 

これ一枚14万ちゅうことらしい このタイプに合う板も必要20~30万 デカいフォイルも必要20~30万

なんぼいるねん ようやくウイングの道具落ち着いてきたのに 手がでんわ

中古で出回った頃くらいやな 2,3年で道具も成熟するやろし 扱いやすくなってるかも

 

今日は午前早目は風しっかり吹いてたようだが昼前には落ちてしまい パラウイング使ってる様子は見れずじまい

飯食って運動がてら散歩してると 2時過ぎジワッと風吹いてきて沢山出ていた

それでも風弱くてサッパリ走れてないけど たまにふくブローひらって乗ってる

オレはまだまだドクターストップ状態なので今年は無理なんかなあ

はよ海入りたいわ

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

 

・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破れたやろな

2024-12-05 23:36:24 | WIND

今日から4日間ほど風吹く予報

昼前から海へ行く 道々外を見るとどうも弱っちいな

木がヒラヒラぐらいしかしてないし

11時半到着

ワシントンヤシ見るとボチボチかなという感じ

インサイドはやはり漁港の影響で風入ってないけどアウトはボチボチ入りだした感じ けどウイング6かな

 

知り合いのショップオーナーがウイングのスクールやってた スクールできるほどインサイドは風がないんだわ

 

とりあえず昼飯食って 道具をセット

ウイング6 フォイル950/250セットする

12時半出廷

インサイドさっぱりたまにブローが入る程度

アウトは6でジャストアンダー 抜けもあって若干乗りにくい

吹き込む時もありそうなるとオーバーにもなる

うねりは先日よりだいぶ小さい掘れてるとこで腰くらい

しかしなんだか今日は調子悪い 乗れないやつが調子悪いてサッパリやん 妙におかしい 

タッチダウン(軽い着水)何度もするし ジャイブもタックもぎこちない

そんな感じで何度か乗ってタックに入って途中バランス崩し横向きに沈 左耳に嫌な感じで水に当たる

その瞬間耳おかしくなった ひょっとしたら鼓膜破いたかもと思い鼻つまんでエア抜きしてみる

右はグッと止まるが左はヒューと抜ける あ~多分鼓膜破れたわ~

どうしようか迷ったけどもうどうしようもないのでそのまま乗り通した

 

風も落ちるの早く3時40分に終了してさっさと片付けし

耳鼻咽喉科へ行くことに 見てもらうとやっぱ穴が大きめに空いてるらしい水圧が強烈にかかったんだな

ふさがるまで多分3週間前後かかるかかな それまで海はダメですよと釘を刺された・・・

 

 

けど多分行くなあ 冬場は吹くのよなかなか我慢できんし 明日明後日明々後日吹きまくるしねえ

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

 

・・・ 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.0到着

2024-12-04 23:24:41 | WIND

先日 ポチィとまたしてしまった

ブラックフライデーと言うことでマークダウン商品がなお一層安くなってた

手持ちの3.0を仲間に譲ってとか算段をして連絡して売約になったのでこいつを買うことにした

 

 

またニールプライド これで6,5,4,3とすべてニールプライドでそろえた

気に入ってるのでこれでいい  今回来たのは3.0

今年モデルのものなのだけどすぐ来年になるし型落ちもう25出てるんじゃないかな

去年の23も持ってる6と4

個人的には23モデルの方が使用感は良いと思ってるし 24モデルは細かいところせこくなってる

高い物なのに小さいところでせこくしてるのがチョーガッカリ

まあそれでもこのサイズは特に中古で出にくいし致し方ない

小さいサイズになると10気圧も入れるんや 嫌だわ~ 使うときは9までにしよ8.5でもええんちゃうかな

すぐパンクするしアウター生地の強度が不安だしバーストしてからじゃ話にならん

とりあえず9.5まで入れて空気もれないか半日放置プレイでチェックしとかんとな

 

 

まあとにかくこのサイズを使うのはなかなかの爆風時だし出番はなかなかないけどね

 

先日使ったウイングもついでに水洗い

 

いい天気でよろしいわ これであったかいのも終わりみたいだ

明日からはちゃんと冬になるようだ 風もしっかり吹くからそれでも海に入るけど

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金土レンちゃん

2024-11-30 23:28:31 | WIND

金曜土曜とドップリ海 木曜も行ったから3レンちゃんか

しっかり西風で木曜と同じくうねりがガンガン来る

金曜日はウイング4 フォイル790/210

沖合は白波 うねりは胸肩あたり

今日も小技練習できず波乗りに徹する まだまだ上手くいかん

不安定さがあちらこちらにでる もう少し態勢をこうとか膝をこうとか良い感じになるためのポイントを探す

そのため何度も落ちるがチョッとずつ擦り込む この作業大事やわ

YouTube何度も見てるイメージを繰り返す なんか違うが似てきてると思えるなら良いか そのうち同じになるやろ

てな感じで4時過ぎまで乗って終了

 

 

30日土曜日

今日もウイング4 フォイル790/210

 

土曜日なので人は多め 20人は海へ出ているかな

 

さあ出廷 昨日と同じ インサイドは全くダメで沖合のうねりへもまれに行く

昨日よりちょっとだけマイルド 少し板が浮き上がるのを押さえるすべを見つけた気もする

ヘンにフワフワしなくなっって安心感がでたうねりに乗せるタイミングが増えた気がする

数時間昨日と同じ繰り返しで波と格闘 慣れって凄いもんで木曜は少しヤバいなあと思ったてたが

今日はわりとフラットな気分でさあ次みたいな感じでうねりに乗りながら次のうねり探してる

全くうまく乗れてないのにボーっとダウンウインドだけならなんぼでも行けそう

けど2時ごろ風が落ちてきた 落ちだすのが早まった感じだ

一旦戻ってフォイル950/200に変更 少しはマシになるかな

出てみたもののイマイチ ヤッパウイング変更かな

すぐ上がってウイング5に変更

それでもやっぱ弱くてダメ 数本乗れたが落ちだすと一気か 何度が吹き戻すのでそれで何とか乗ってたが

辛くなってきて3時チョイ終了 あと1時間ほど乗りたかったわ

 

片付け終わっても数人出ていたけど走ったり止まったり苦労してる 大変そうだわ

まあ次は木曜から4連チャンできそう またここで練習だわ

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

 

・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さいフォイル

2024-11-28 23:21:10 | WIND

西風がソコソコ吹く予報

昼前に到着 まだそれほど吹いてないけどアウトの方はまあまあ吹いてるかな

道具をセット

ウイング5

こいつは2度目の使用 使用感覚は前モデルのもののほうが好きかもやな

 

フォイル 790/210

これは初めての使用となる さてどんな感じかな

まともに乗させてもらえるかな

 

西風なのでもろにオフ風

アウトに出ると少し北へ振るのでクロスオフ的になる 時間とともに北に振るようだ

 

仲間が出廷 沖は白波しっかり入ってきてる

オレっちも出廷 インサイドは弱く飛ばしてもらえず アウトはまあまあ良い感じ

フォイルだが 950と比べると浮かしにくいのは感じる けどしっかり吹いてるのでさほど問題ない 

風がアンダーになると 浮いてくれないんやろなと分かる

風が抜けたりでスピード落ちると途端に着水するしジャイブなどで中途半端な動きとかすると不安定になるし

なかなか難しい しっかりスピード乗せておいたうえで動作に入らないと不機嫌になる

まだまだ不安定な技術なので微妙だわ 操縦するのが難しい

 

けど走り出すと足元は軽い 押上感が少ない けどスピードはしっかり出てる感じ まあ790ってサイズだからそんなもんかな

スピードはあまり追及する気は無いんだけど クルクル乗っれる様になりたいしな

とにかく慣れないとダメやな

 

今日の天候はクルクル変わる 時雨れ雲が何度か流れ込み 雲の下は爆風 ウイング3も用意

海上は荒れくりまくりうねりは肩を越えるところもあるし 少し大きなうねり乗せるとパワーあるのがわかる

ぐいぐい押してスピードを上げるまだそこまで余裕ないのにとりあえずスノボーの様に滑り降りボトムで切り返すほどしかできん

でもパワーあるのでメリハリがつかみやすい様な気がする 横の別の波に乗るのに行けそうだし試すと乗り変えやすかった 

これも中途半端な動きだとうねりの中へダイブ もまれてしまったし けどいつもと違う刺激で楽しめた

まだまだ上手く乗れてないのは良く分かる一日だったな

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

 

・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

wave三昧

2024-11-18 23:40:21 | WIND

西高東低がやんわり決まってソコソコ風吹きそう

朝から行った仲間がウイング6で乗れそうとかちゅうことは5で大丈夫そうやな

11時到着 現在5でいけそうだが昼からドンドン吹き上がる予報

板組んで昼飯食って着替えて最後までウイングは組まず様子を見る

ジワッと入ってきた気もするしウイング4にする 

フォイル950/200

 

出廷

風はどんどん上がる うねりは太ももあたりかな 掘れてるところで腰くらい

今日は小技練習はさせてもらえそうないが うねりで波乗りしまくれる

うねりを乗り継いでダウンウインドを楽しむ ってのはなかなか上手くいかない

うねりのスパンが短い アウトではわりと繋がるところもあるけど難しいねえ

風の落ちたときに小技を少ししたけどうねりで上手くいかんねえ

その後また吹き上がり3でもいいやんと思えるくらいやったり

それでも16時まで乗りまくる ノンストップ4時間

さすがに疲れた いきなり太ももプルプル筋肉痛すぐ発生したし

小技は練習できんかったけど強風での乗り方は分かった気がする

明日はチョイ弱そう ウイング6でのれるかな

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱っちい風で貸し切り

2024-11-13 23:20:41 | WIND

期待していた水曜日 

しかし日がたつにつれて予報は下向き ヤッパアカンかと思いながらも海へ

10時到着

弱 ネット上の数値は6.4 ないなあ 多分関空の条件のいい所の数字

それでも道具をセットしだす 今日は誰も来んやろな

近場は弱いので遠方の浜へ行った人もいるしなあ

 

 

ウイングは6 フォイルは手持ち最大の1200/250

 

着替えてすぐ出廷 弱いねえ 分かって出てるのでしょうがない

アウトまで行けば浮きそうな感じだしそれまでプカプカ進む

たまに吹くブローを上手く拾ってアウトへ あんまり練習にはならんなあ

風は続いてくれずそのうちまた着水 ブローでまたパンピング いやはや大変だわ  

パンピングの効率の高いやり方を 立つ位置を考えながら浮き上がりを見極めて最適化を図る

くらいしか練習にならなん 一応なんとか吹いてるエリアで小技の練習はするが本数はサッパリ少ない

それでも午後3時チョイ迄粘り強く乗って終了

 

本日やっぱ誰も来ず 一人貸し切り

やっぱ一人は寂しいねえ いつ吹き止むか分からい弱い風だとなおさらだし

けど比較的暖かい気温と やたらいい天気だけには助かった

まあ運動にはなったし 海へだただけでも良しとしましょ

 

次吹くのは来週かな 来週は気温グッと低くなりそうな感じ 

いよいよ初冬にはいるんやろか

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木枯らし一号かな

2024-11-07 23:38:36 | WIND

朝からボチボチ吹いてる

今日は朝から海へ 10時半海に着く 既に3人来ていた 

 

まだ弱そうなのだけど数値では10m以上だし 何をセットするかねえ

迷ったがウイング5にする おニューなのに写真撮り忘れたんで

 

フォイル 950/200 板78L

未だに790は使ってない 今日はチャンスかとは思ったけど・・やっぱヤメ

 

さて出廷 インサイドは弱い アウトは強風 5はオーバー

ナンギやシバーしっぱなし と思うと弱くなって安定しない メチャ ガスティ

 

それでもやっぱほぼオーバー 頑張って乗ってみたが1時間しないうちにウイング4に変

 

4も中古で買ったものなのだけどいつものニールなので使用感は同じで扱いやすい

これは先日の6だけどこれの4

 

 

ついでに昼飯食って再度出廷 やっぱ4だなだいぶ楽になった

インは浮き上がりに手こずるけどアウトで乗ってりゃいい

海面荒れてるからなかなか練習にはならん 出来てるはずのタックも成功率悪いし

けど波乗りは良い感じにできる 掘れたところで腰くらいのうねり

小技練習できんのは残念だけどまあ仕方ない またそのうちどっかでやればいいか

しかしガスティ 風が抜けるとナンギ 浮いててもパンピングしまくりだし

そのくせヤッパ ガツンと吹き上がるし安定せん

こんな感じで4時までドップリ 疲れた~

ウイング5でジャストが良いんやけど上手いことイカンわ

さて次はいつ吹くかな

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日中海にドップリ

2024-11-03 23:27:43 | WIND

朝から北風 あまり強くはなさそうだけどボチボチ良いかも

さてどこの浜へ行くか みんないろいろだし

いつもの所も良いけど別のところもと思ってはいたけどチョッと入り込んだ浜なので風入りにくいかと思いやっぱいつもの所へ

予報ほど吹いておらず

ウイング6 

フォイル大きめにしようかと思ったけど950/200にした

 

皆風落ちて上がって来てたけどボチボチ吹いてそうなので出廷

インサイド弱いアウトはそれなりに吹いてるがジャストアンダーってとこ

ジャイブやらタックやらの練習にはいいかも あまりしない回り方を繰り返す

落ちては落ちては落ちてはの繰り返し 練習だし

まあまあこのジャイブは失敗しなくなった成功率8割ほど あまりのオーバーじゃダメやけど

ハイネケンとキャッシュジャイブはまだまだイマイチ というかかなりどんくさい

 

10時半から16時過ぎまで乗って1日シッカリ遊べた

まだまだ水も風も暖かく助かる 

来週からそろそろ本格的に寒くなるんだろうしシッカリ対策していかないと

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体のキレの悪いな

2024-10-30 23:07:24 | WIND

久しぶりの海 オレッチにとってはだけど

 

北風23度くらい 何着るか セミドライかな まだ軽めでシーガルでアンダーを着るか

迷ったけど セミドライの古いやつで良いか あちこち裂け目があるメッシュモデル

真冬でないしこれでいい 

 

12時前到着 なんだ吹いてないやん 午前中から乗れると思ってたのに

 

まあ2時ごろには吹きだすだろうしと仲間とダベッて待つ 

 

パンク修理のこととかベテランなので教えてもらう

修理跡もみせてもらった

ん めんどい作業だわ 穴が大きかったので熱圧着させている この位置はあちこちやってる感じで

貼り付け位置の重なるところからどうやっても漏れてくるらしい 2時間以内に再度エアを入れないとダメらしい

 

手持ちの4がパンクではないがバルブ接合部の不良でエア漏れがある 今のところショップからの返答待ちだが

自分で直すことになるんやろうなあ その修理もやったとかいう話だしお願いするかな

 

小一時間くらいして風が入ってきた

だいぶ沖合だが白波も見え始めた 一気に吹き上がる感じかな

 

道具を用意 フォイル950/250 マスト95

ウイングは迷ったが6にした 強けりゃ5に変更する

おニュー使ってみたいかとは思ったんだけどな次の機会に

 

やはり一気に吹き上がってきた

出廷

インサイドからボチボチやん アウトはオーバーかな やっぱ5だったかな

けどメチャオーバーってこともなくまあまあかな

 

しかし今日は何となく体のキレが悪く感じる 疲れでも溜まってんのか 慢性睡眠不足のせいか

とにかくチョッとテンション落として気張らず乗ることに あまり引き込まずシバーさせる

 

危うく接触事故になるところだったりもしたし リヤウイング海に落とす人もいたり 流される人もいたし

なかなかアクシデント満載の2時間半

今日はどうも身体がパリッとせず あまり練習って感じにならんかったな 

まあこんな日もあるか

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おニュー 

2024-10-27 23:02:59 | WIND

新しいウイングが来た ニールプライド FLY2 5.0

色は赤系にした 全部ブルーだったしな

 

新品は上手くにバックに入ってる 余裕でスカスカ

一度使うと空気が出てきってないからバックにパンパンになる

たたんでる姿画像に撮っとくか

 

初期不良が無いかチェック

 

今までのはニールの1作目 こいつはFLY2 二作目 HPではあーだこーだ書いてるけどそんなもんそんなに変わらん

変わってても分からんし

でも一作目に比べて少しケチってるところもあるな 一作目からこけてられんからイロイロ行き届いてるだろうけど二作目はねえ ニールはアグラかきやすいのか たまに縫製ダメとかしょうもない失態を犯すところがあると思ってる

初代に比べてキャノピーがピンと張っていてフワフワ感が全くない オーバー効かなさそうな気がするなあ

反応は良さそうだけどなあ

 

縫製は問題なさそう エア漏れは分からんので5時間くらいこのまま置いておく

 

今回はエア圧アップしてる

ストラット8.5から9に リーディングエッジ8から8.5に変更されてる

こんなに入れんでも良いやん派のオレは8切れるくらいまでで抑える アウター生地がすぐヘタるのを避ける

オーバー目に入れて性能引き出したい派もいるけど パンクしやすくなるしな

 

このハンドルが使いやすい 気に入ってる

最近は1本でどこでも持てるのもある そのタイプも気になってはいるんだけど数年後かな

バルブのカバーは無くなって簡素化されてしまってる カバーくらいつけときゃいいやんと思うけどな

リーシュコードも付属しとらんし

 

 

新品だけど24モデル 来年には25モデルが出るので在庫処分セール品 いきなり型落ちになるのさ

新品なんてチョッと罪悪感があるなあ 貧乏性が見え隠れ 

少しイロイロ抑えないとアカンな

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラブル多い日だった

2024-10-23 23:41:44 | WIND

先日で終わりかと思ってたらまた南風

まあ暖かくて良いからうえるかむだわ

数値上では風速15mとか でもそんなに吹いてないし

雨も13時までくらいに降る感じだし早めに帰ることになる

今日は4人 永遠に休みの人と オレのような自営業の者と 上手く休みになった者

道具セット ウイング5 板78L フォイル950/250 マスト85

トットと出廷 10時

インサイドさっぱり 途中からスイッチがいきなりオンになりウイング5でオーバー近い

サイドのオフショア うねりほぼ無し 強烈なブローの位置は少しあるかな

海面的にはおもろくない が小技練習にはいいと思い何度もするがサッパリ習得できんかった

と思ってるとひとり風下に流されてる けどいつもの人がいつもの場所だしいいか 岩場だけど勝手知ったる敷地だしそれほど遠くないし

あと2本ほど乗って流された人確認するといつもの堤防の階段上ってる OK問題ナシや

その後1時間ほど乗って昼飯に上がってくると またその人が流されてるらしい

けどインサイドにいるから浜には戻れるだろうがこちらから見えない

仕方ないので仲間二人と拾いに行くことにした なかなか遠いなあいつもの倍近く流れてるやん

けど記録更新にはならんかった400mくらいかな

 

堤防の階段ないのでよじ登れそうなときのある所で一人おりて道具を上げるために中継 オレが上で引き上げる

板を持った途端そのまま海に転落するかというほど重いし こんな道具で飛べるわけないや

飛んだってシャープにはいかんで~ 10キロ近く重いんちゃうかな オレの以前の板 クラッシュ部分から水が結構入ったが比べもんにならんほど重い

やっぱとりあえずフォイルカーボン製にしないとアカンよな シッカリしたものに替えたら上達も早いのに

初心者ほどいい物使わんとと思うわ

 

救出で遅くなった飯食って再度出廷

風は少し落ち始めた でもしばらくは何とかなるかあと小一時間ほどか

インサイドはダメ アウトは何度もウイング振り回して やっと浮かせる

風のある所だけで乗ってたけどそれも落ちてきたのでもう終わりかと 浜へ戻った

14時終了 

聞くと上手い人はジャンプでフォイルがウイングに刺さってパンクしたらしくパドリングで帰ってきたとか

今日はなんやかんやあるなあ 

 

淡路島の辺りに真っ黒な雲 土砂降りな感じ ドンドンこちらへ流れてきてる 1時間もしないうちに降るなあ

とっとと片付け終わって 少し話してると降り出してきた

今日は儲けものかな 12時には土砂降りかと思ってたしな

次はいつふくかなあ

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブリナエア漏れ

2024-10-21 23:25:35 | WIND

腹立つことにウイングの4 バルブ周辺からエア漏れ 一応購入店に問い合わせ

カブリナにこの症状が良く出てることがショップやら結構な使用者たちの間で認知されてるようだ

しかしメーカーサイドは認めてないからクレームになってないとか殺生な話だわ

それでもユーザーはクレームで対応してもらうため粘ってるらしく

輸入代理店に物が入るのを待ってるらしい 12月中旬くらいかなとか これも怪しいらしいが

それでも全国あちこちの販売店でこのクレームでの入荷待ちがあるらしい

別に換えてもらわなくていいんだけど エアさえもれなけりゃな

やれやれな状態がダラダラ続くのだけは嫌やし 修理で良いんだが

まあとりあえず別の策もとるかな

 

このスポーツはホンマに金掛かる ウインドやとあんまりかからんかったのにな

道具に関してはいつ落ち着くんかねえ まだこれなあ~と思ってるもんもあるし

なかなか納得できるまでいかないわ まあ良いんだけど 

 

 

 

 

 

さあ明日も普通にフツーに淡々と

 

 

ではではまた明日・・・

 

 

 

 

・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする