Cool Japan Academy&ACE KIDS ACADEMY

主として、学習塾「岡村ゼミナール㈱」・日本語教師養成講座「CJA」に関することについて、気ままに書いています。

日本語教師養成講座の進捗は、極めて好調!

2019年06月06日 | 日記
皆様のご健勝と清栄をお慶び致します。

さて、現在は、日本人対象の日本語教師養成講座を開講中ですが、受講生の皆さんのつやつやとした元気いっぱいの顔色での受講ぶりを拝見させていただく都度に、この講座への「のめり込み様」、「打ち込みよう」が明瞭に見て取れます。

それほどに、日本語教師養成講座の学習は、日本人の興味と意欲をそそる値打あるものなのでしょう。

私どもも、受講生の皆さんが、これほどにまでも、打ち込まれるとは予想しなかっただけに、喜びもひとしおです。

講師からは、次々と、「成長著しいですよ」という報告を受けて今日に至ってはいますが、是非ともこの喜びを皆さん方にお伝えし、次に続いてくださる受講生を募集します。

 次は、早や7月1日(月)が、開講・講座の初日になりますので、是非とも毎週土曜日(13:00~15:00)に開催される特別説明会にご参加くださいますようにとお願い致します。

令和1年6月6日 木曜日
CJA日本語学校:岡村寛三郎
平成24年4月政府2省認可:協同組合クラブ・メデカルツーリズム・ジャパン





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語学校の運営要件の厳格化への迅速な対応が必要

2019年06月06日 | 日記
日本語学校の運営要件の厳格化への迅速な対応が必要

さて、新聞報道によれば、日本語学校の運営基準が、今後は、大幅に厳格化されます。

そこで、日本語指導に長けた優秀な日本語教師が、より必要・重要になってきます。

日本語教師の有資格者数そのものが不足しているところに、さらにその教育指導力の高いレベルの日本語教師が求められるという二重の厳しい枠がはめられてきます。

この厳しい運営要件を越えてゆくために考えられることは、一つには、文化庁によって、極めて高いレベルの日本語教師の陣容等を要求されている日本語教師養成講座を設置・運営することによる、ハイレベル人材の常時募集と確保という事実の達成であり、

他の一つは、より優良な日本語教師養成学校から人材供給を受けることでしょう。

三つ目には、日本語学校同士が地域内等で連携するなどの方法によって、勤務する日本語教師自体の能力アップにつなげるための研修指導に向けて、さらに工夫を行い、時間数や機会を増やすなどの努力が必要でしょう。

四つ目には、海外現地で送り出し役を務めている日本語学校での教育水準・教師水準の向上を目指しての諸種の「連携・協力」活動なども必要になるでしょう。

早めに、日本語学校の運営要件の厳格化に対応する準備を実施に移す方が良いでしょう。

皆様のご理解とご協力とを何卒宜しくお願い致します。

令和1年6月6日 木曜日
CJA日本語学校:日本語教師養成講座



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする