おはようございます。アダチマです。
昨日の風鈴の話の続きです。
紙粘土の風鈴は、図工の時間に風鈴づくりのキットを使って、
みんなで一つずつ作ったみたいなんですけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/aa/bb38949ffd431ded6ff2629f6892e534.jpg)
なんか、味があるでしょ、それなりに。
以前に自宅でも、風鈴を作るキット買って、
子どもの工作を手伝ったことがありました。
ペットボトルを切ってデコレーションし、
音の出る棒を下げるんですけど、
低学年で自力で完成させるのは、難しいですね。
それに、ペットボトルよりも、
紙粘土の方が、飾ってチープな感じがせず、飽きがこないです。
ちなみに、この紙粘土の風鈴、なぜか、壁面シーサーと一緒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ce/effc72e0c6049290df192071caaa8c36.jpg)
壁面フックを共有しているからね。
こちらは、我が家の長男作の壁面シーサー(というらしい)
幼稚園の年長の頃、陶芸体験みたいな時間に一つずつ作ったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0e/9a498a83572182ffd46f655b130d1a8f.jpg)
作品展の時、沖縄風のセットとともに飾ってあって、
賑やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ce/effc72e0c6049290df192071caaa8c36.jpg)
意外にしっくり、日日是好日
アダチマ
昨日の風鈴の話の続きです。
紙粘土の風鈴は、図工の時間に風鈴づくりのキットを使って、
みんなで一つずつ作ったみたいなんですけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/aa/bb38949ffd431ded6ff2629f6892e534.jpg)
なんか、味があるでしょ、それなりに。
以前に自宅でも、風鈴を作るキット買って、
子どもの工作を手伝ったことがありました。
ペットボトルを切ってデコレーションし、
音の出る棒を下げるんですけど、
低学年で自力で完成させるのは、難しいですね。
それに、ペットボトルよりも、
紙粘土の方が、飾ってチープな感じがせず、飽きがこないです。
ちなみに、この紙粘土の風鈴、なぜか、壁面シーサーと一緒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ce/effc72e0c6049290df192071caaa8c36.jpg)
壁面フックを共有しているからね。
こちらは、我が家の長男作の壁面シーサー(というらしい)
幼稚園の年長の頃、陶芸体験みたいな時間に一つずつ作ったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0e/9a498a83572182ffd46f655b130d1a8f.jpg)
作品展の時、沖縄風のセットとともに飾ってあって、
賑やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ce/effc72e0c6049290df192071caaa8c36.jpg)
意外にしっくり、日日是好日
アダチマ
![]() | 手作り風鈴用 音色棒(s)12本&パーツセット(シルバー) |
パイオニア | |
パイオニア |
![]() | デビカ 工作キット デコキラふうりん ラッキーストーン 093643 |
デビカ | |
デビカ |