それでも・・

ここに日々の全てを記す

一瞬で全てぶっ壊れるんだよ

2025-03-08 16:39:53 | 日記

昨日の夕方に

パンドラの箱を開けようとするから

世の中がダークでグレーに染まった。

 

そこからの俺の動揺具合は酷かった。

 

仕事へ行くのにスマホを忘れていた。

 

全ての予定が吹っ飛んだ、

そんな感覚、

 

ま、いずれ来るその日を

来ないことを信じて日々過ごしている俺は

ただ見ないようにしているだけなんだろう。

 

でも、その最期の時は刻一刻と近づいているんだろうな。

 

どこかで俺自身は覚悟を決めているので

悔いはない、というか

夢物語はいつか終わるものだから

 

その時が来たら仕方ない、としか思えないわけで

 

ま、出来る限り先延ばししようと今でも

思っているわけで

 

今日も車を直してはいたけど

どこかで虚しい気持ちはあるんだ。

 

直したところで

どうにもならなくなるかもしれないんだが・・とかね。

 

そんな中

1つ

俺からしたらどうでもいいことではあるんだが

気になるニュースが上がっていた。

 

Lのグルメニュースだったんだけど

あちこちでコメントが入りまくるくらいの

内容になってしまっていた。

 

まぁ売り子さんの撮影のNGに関しては

去年の終わりにNPBが出した発表があったので

この流れになるのは予想がついた。

大方の全部の内容が決まったわけではないから

最終的な着地点は見てみないとわからないが

球場での撮影自体が

何らかの変化があるのは確かみたいね。

 

で、

結構な人がそっちよりも

問題だって言っていたのは

ポイントが付かなくなるって言う話ね。

 

ま、正直俺が思ったのはそこではなかったので

別にって感じではあるんだが

 

それよりも

俺が思ったのは

また全体的にメニューが値上がりしていることね。

 

去年ですら1000円札出して買えるものが

半分くらいだったのが

今年に関しては

下手したら1000円で買えるものを探さないと買えないレベルになっている。

 

物価上昇が凄すぎる。

 

当然のようにビールも900円になっていた。

 

俺が全体的に思っているのは

ポイントも付かない

900円に値上げ

写真も撮れない、

この状況で売り子さんが売りを作るのはかなり難しいんじゃないのかなって

ところだな。

 

文化が廃れるのは

時代だから仕方ないのかもしれないが

ネット上では散々邪魔だウゼえ気持ち悪いって

言われているが

特に所沢に関しては

アレで売り上げが持っていた部分も大きかったし

ただでさえ人が少ない球場に

その目的であっても毎度通っている人間が

居たのは確かだからな。

 

俺に関しては

売り子さんがという部分はそれほど大きくはないが

メニューがあまりにも値上げしていることで

あまり行く気がしなくなったというのが

正直な感想ではある。

 

これに関しては

パチ屋と同じ理論ではあるんだが

 

俺にとってあそこは日常なんだよ。

無理してお金を出して行くところではない。

 

パチ屋もそうだけど

10万持って勝負しに行くつもりはないんだ、

負けたら

生活に困るレベルの勝負をするような

一世一代でやるなんてところでは到底ないわけで

野球も然り

 

140試合近くあって

年間相当数行っていたし

結果はほぼ追っている、

そんなところに

毎回映画よりも高い金額出して席取って

スーパーの倍くらいする食事を食ってなんて

やってられないわけよ。

 

年間に一回だけ

行く、ハレの日ならいいんだよ。

少しくらい特別な料理を食べてみるのもありだろう。

良い席座って見るのもありだろう、

 

結局、ほとんどの客にどちらかの選択をしろって

ことなんだろうね。

 

年間指定席を買えるくらい金持っている、

もしくは

一年間を全て野球中心に回す人になるか

年間一回、ハレの日に来るところになるか

 

どちらか選べってことなんだよね。

 

だから恐らく今年は

もうハレの日にしか行かないところになるんだろう。

そういう気持ちになった今回の一件だったな。

 

ま、

年々感じてはいたけどさ

居場所は無くなって行っているとは

 

それはお金の問題じゃなくて

別の意味でだけど

 

俺にとっては

どこまで行ってもギリギリで

崩壊寸前でいつも動いているわけで

まだ終わりじゃないから

なんとか続けている。それだけだから

 

それに別に球場へ行かなくても

ネットでは観ているから

それほど変わりはない。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しでも先へ進まないと

2025-03-07 17:41:01 | 日記

山から帰ったら

色々やることが山積みだった。

 

山へ行ってもやりたいことは

まだ沢山あるんだが

そっちはそっちで全然上手くならないし

 

ある程度は仕方ないんだけど

 

とりあえず、

今日は夜仕事だけど日中は時間があるので

出来るだけ作業をするべく

時間を使ったんだけど

 

運が悪い日だからなのか

まぁ上手くはいかないね。

 

それでもやらないわけにもいかないし、

 

まず、朝から家の前で工事をしていた。

どうもこの先も続くらしいんだけど

おかげで自分の車の溶接作業は

直ぐには出来そうもない。

 

親父の車と入れ替えて車庫の方でやるしかないか・・・

 

とにかく今日は寒くて

途中何度も休み休みで

もう止めようって

何度も思ったな。

 

とりあえず、朝からまずやったのは

スマホの修理。

 

もういい加減年数が経っているのもあるけど

PCもかなり遅くなっているし

スマホもかなりダメージがデカくて

これらも

そのうち何とかしないといけない問題ではある。

 

で、スマホは昨日のコブで大転倒しまくったせいもあって

画面の端が砕けたんだな。

そのままにしていると

中が見える状態で

なんとか破片が残っているから瞬間接着剤で留めたけど

なんか段差が付いてしまった。

 

今日は何を作業してもダメな日だと思う。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後もコインで決めた

2025-03-06 22:31:49 | 日記

岩鞍へ行く途中の看板で

平日一日券+食事券で2900円っていう破格の値段が書かれているんだ。

かたしな高原スキー場

 

しかも、

俺が調べた限りじゃ

午前券が3000円だった筈、

 

どういう仕組みなのよ?

 

午前券が3000円なのに

一日券と食事券セットで買うと2900円って?

 

いや、

来る前に岩鞍で2時間やって

これで足りなかったらかたしな高原スキー場で

半日券で延長もありかなって思っていた。

 

実際、岩鞍とかたしな高原は隣なんでね。

 

しかも、かたしな高原はスキー専だから

俺は今まで行ったことないし

ただ、

スキード下手の俺が

半日券買ったところで全コース滑らないだろうしなって思った。

 

それと

岩鞍でコブでかなりやられたので

もう満足していたのもある。

 

まぁ最終的にはコイン投げたんだけどさ

 

そして帰れとなったので

大人しく帰ることに

 

ま、

大人しくは帰ってないけど

 

当然稼働はして帰った。

 

ファミスタで150枚プラスかな

 

もう少し浮いたんだけど

羽根物打って溶かした。

 

以前よりはまともになったのかもな、

羽根物増台していたし、

 

自分たちの売りを理解したのか?

 

まぁ出来るなら

換金下げないとね。

 

等価で羽根ものはキツイんだって

ダメな調整の台

一切触れないし。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間はあるんだけどない

2025-03-06 21:58:56 | 日記

不完全燃焼だけど春先はしょうがない、

 

風が吹いてリフト運休とか

雨が降ったりとか

普通にそういうことが増える。

 

そもそも春は板が走らないし

 

俺からしたら

もうエクストラモード

シーズンはほぼ終わっている。

 

なので

次の予定に動くだけ

 

久しぶりに温泉に行こうと思って

ここまで来たら

松之山温泉

ナステビューに行くことに

 

なら松之山温泉で滑れば良かったのにって感じだが

ニューグリーンピアの方が来てなかったからな。

 

時間が余ったら

稼働

 

十日町方面でホールをあちこち

 

バサスで浮かせられた。

まぁデータは良くないので

引きだけで勝てたな。

 

200枚くらいしか勝ってないけど

プラスで終わってれば良し

 

次の日が群馬なのは確定なので

湯沢方面へ向かう

 

パウダー5の時間券の余りを使い切るか

奥利根の一日券で滑るか

 

それによって

向かう先が違うし

 

維新でつけめんでも食って行こうかと思ったが

そこまで腹も減ってなかったので

群馬で食べることに

 

いつも通り

関越トンネルだけは高速乗る。

 

三国越えは

正直コスパ悪いんで

 

結局

行き先はいつも通りのコインで決める。

 

沼田が出たので

時間券を使い切ることに

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やらかしたことに気が付くまで

2025-03-06 21:03:22 | 日記

内山峠を無事抜けて

佐久へ着いたんだけど

 

このまま

長野方面まで行ってしまって

身動き取れなくなるとマズいなと思って

 

とりあえず近場で風呂入って

寝てしまおうと思った。

 

検索してあぐりの湯ころもっていうのが出てきたので

そこへ行くことに

 

いや、前に来ている筈なんだけど

真っ暗で雪の中で来ると

まるで記憶がない。

 

かなり早い時間だったけど

眠くて堪らないっていうのもあって

あっさり寝てしまった。

 

そして

問題の水曜日になるわけだけど

 

そもそもの話なんだが

早割を消化するための

今回の旅なんだな。

 

ただ、

この残った早割の券なんだが

元々は岩手高原で滑るために買ったものだった。

 

で、行かなかったのは怪我したからではなく

ガソリン代が高すぎて行く気がしなくなった、というのが

正解。

 

で、

この岩手高原っていうのは

鈴木商会っていう会社が持っているスキー場で

グループで何か所か持っているんだけど

早割も

グループ内で使える、みたいな形になっている。

 

なので以前も函館七飯はこの早割を買って

持って行って使った。

 

そういう経緯があったので

今回も

岩手高原をキャンセルしても別に他のグループのスキー場で

使えばいいやって思って

岩手高原を諦めたんだな。

 

そして

今回、

 

最近行ってないなって思ったので

赤倉温泉へ行こうと思って

向かっていた。

 

妙高久しぶりだし

雪凄いんだろうなって思って

 

長野市内を抜けて

天気は雨ってなっていたんだけど

昼くらいまでは持ちそうな感じだった。

 

国道18号をあえて渋滞しているのに走って

ふじさとへ向かっていた。

朝は自販機うどん、そば

 

そう思っていたんだがあまりに渋滞が酷いので

横道へ逸れて

ふじさとも諦める方向かなって思った時に

 

ふと思った。

 

一応早割の券確認しておこう・・・

 

買ってからほぼ見てなかった。

 

 

 

そう、ここで俺はやらかしたことに気が付いた。

 

既に長野市内を過ぎている。

いいづなリゾートの付近まで来ている。

 

早割のチケットには

赤倉温泉の文字はどこにも書いていなかった。

 

な、なに~~~

 

どうしてよ~~~

 

ホームページにはグループのスキー場として書いてあるじゃん。

 

なのに早割が使えるスキー場に含まれていない。

 

確認ミス

 

 

いや、もうあと30分もかからないで着いてしまうんだけど

 

今更券面に書かれているスキー場へ行けって言われてもな

 

ロイヤルヒルはだいぶ遠くなってしまったし

奥利根までって厳しいだろ

 

あとは山形、岩手、函館だぞ

 

詰んだ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日から振り返り

2025-03-06 20:38:20 | 日記

今回、

かなりやらかしたんだが

それが発覚したのはこの日ではない。

 

なので

この日は何も問題はなかった、火曜日

 

仕事から帰って

出発

方向的には長野へ向かっていたんだが

その前に

ハンターネタを終わらせたかった。

 

例年やっている

絹の道だったか

埼玉北部と群馬の

世界遺産絡みとか渋沢栄一絡みとか

 

あちこちから補助金とかが出ているのか

わからんが

雇用確保のためにやっているのか

とにかく

毎年同じところへ行くことになるんだな。

 

流石に一回行ったところへ何度も行っても

もう見学するものもないしね。

宝探しに振るのなら

明治村みたいに難しいネタにして場所は分かっているけど

ネタがわからないから

行くしかないって言う方向へ持って行った方が

価値はある気はする。

 

で、

途中やっぱりかなり眠くなって

トイレに寄るつもりでホールへ寄り道して

何故かバサスを打っている。

まぁ

100枚飲まして止めたが

 

この日、東京でも天気が悪くなって雪が降るって言われていたんだが

ハンターネタの最後

今回のネタを最後に終えたのが

下仁田で

道の駅で報告をしたのが

終了時間のギリギリで

既に雪が降り出していて

 

この後、内山峠を予防的に通行止めにするとか

言っていて

俺からしたら

そんなに降るのか?

って思ったんだけど

 

とりあえず

超えておかないと長野に着けないって思って

急いで佐久方面へ向かった。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検索前進

2025-03-03 17:54:26 | 日記

仕事期間

東京は雪模様

 

昨日とうって変わって急に寒くなった。

 

昨日は靴下は脱ぐわ、Tシャツ一枚で過ごすわ

春を超えていたレベルだったけど

 

今日はまたコタツだ。

 

この急降下が春と言えば春。

 

まぁ東京で雪が降るってのは

だいぶ春が来ているとも言えるのかもな

 

で、

 

地元で仕事しながら過ごすこの期間に

物事は大きく動く、っていうのが

いつもの俺なんだな。

 

まぁ出先で物事は基本動かないからね。

それは

全ての基本はネットから

なんだよね。

 

自分が今まで全く触れてこなかったような

検索をすることで

違った世界が開けるから

 

必要としたときに必要としているものにたどり着く

そこで

また新しい展開が生まれる。

 

これが次に繋がるんであってね。

 

で、

とりあえず昨日からなかなか解けないでいた

岐阜のネタ

 

いきなり来ましたよ。

 

かなり強引かなって思っていたんだけど

まぁやっぱり謎解きの基礎

 

数を数えるから始まり

そこにある枠組みを考え

あとは当てはめる。

 

そこからは検索して発見

 

まぁおかげで何とか明治村へ行けるようになったって感じかな

 

アレが解けないと合わせて行けないからね。

 

 

ってことで

それが片付いてからは

車関連の調べもの

 

タイヤハウジングの錆穴を

どうしたもんかと

あれこれ調べたけど

 

人それぞれで色々な方法で埋めているね。

 

ただ、俺からしたら

結構な人が同じことをしているから

少し心強かったかな、

結構当たり前にみんな錆で穴開けて処理しているんだなと

 

どれを試すか

まだ思案中

 

で、次の山の予定を考えて

その途中で寄れそうなところのネタを解いて

みたいな感じで一日終わってしまった。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いか寒いか

2025-03-02 18:04:21 | 日記

今日からまた仕事

 

どうでもいいけど

気温が高い。

 

次の休みで早割は全部使い切るつもりで

山へ行くつもりだが

 

最後の寒波と被ってくれればいいんだが

まぁ

春雪になっても

それなりにやることはあるから

それはそれで考えよう。

 

今月の後半で明治村を予定しているので

たまたまというか

狙ってなんだろうけど

ハンターのネタ岐阜で被せてきたけど

 

このネタが難しい。

 

今日一日考えたけど

答えが分からん。

 

まぁ実際に行くまでにはまだ半月はあるだろうから

そこまでに解けていればいいんだけど

相当苦戦する感じはする。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう春

2025-03-01 16:52:45 | 日記

とうとう3月になった。

 

2月が終わったということで

まず気にしていたのはナゾトキアが終わった。

よもやの

サイトを見たら早速ナゾトキア2をやると告知している。

 

よほどスポンサー関連にウケが良かったんだろうな。

恐らく

今回のイベントを見て

ウチもやれば良かったという反応や

次は入れろ、という要望が相当来たんだと思う。

 

定期でやるのではなく

即次をって言っているってことは

反応が相当良かったと考えるのが正しいだろう。

 

まぁでもなぁ

ロケーションと内容を加味すると

そんなに何回もは出来るもんではないんだよ。

江の島もかなりマンネリ化しているのは確かだし

 

しっかり時間かけて練って

大々的にやった方が効果的だと思うとだけは言っておく、

まぁどうせやったらやったで

参加するだろうけどさ

 

で、

 

俺自身は

今日は稼働

 

コインは投げたけど

稼働か江の島かで投げたら稼働だったね。

 

あちこちがLINE入れて

かなり強い筈なんだけどな、

 

実際は普段通りくらいかな

 

まぁ正直パチ屋はもうかなり厳しいんだろうな。

 

ひげさんのところでも

電気代かかるから店休とかするくらいだからな。

 

もう出す出さないとかのレベルじゃないだろ

店維持できないレベルになってるし。

 

そんな中でも

相変わらず怪しい連荘してくれて

900枚流せてしまうというね。

 

データ見たらとてもじゃないが

続行できるレベルじゃないんだよ。

でもカンストするくらい一気に出て

 

もうね、打てる設定を探しに来ている感じではない。

怪しい店の当たり台と思われる台を探している感じね。

 

全てがオカルトなんで

何ら根拠はない。

 

でも、最近だと例えば

ミミズしかり冷遇しかり

メーカーは一切発表をしていませんが・・・

って話じゃん。

 

でも、その存在を無いと否定する人もあんまり居ないわけだよね。

 

つまり、前にも書いたけど

今って3号機とか4号機の裏物全盛だった頃とあまり変わらんよってことなんだよ。

 

メーカーの出している公表値はあくまで参考で

そこからいかに中身を探っていくか

みたいな世界になっている。

 

つまり結果が全てなわけで

だからこそのデータが大事なんだよね。

 

実際に現場で取ったデータを見て

あれこれ考えて立ち回る、

それしかないわけで

 

勿論だからこそメーカー発表の設定なんかあてにならん、ってことであって

 

要は勝てさえすればいいわけだからね、

こちらからすれば

 

100人来て100人負けていたら

なんだよってなるけど

実際に勝てる人、勝てる台は存在しているわけだから

店側は意図的に勝たせる台は仕込んでいると

俺は思っているわけで

だから行ってるんだよね。

 

本当はこれに関しては

それで良い、とは思ってないよ。

ちゃんとメーカーが勝負になる台を出していれば

公表値通りに設定で

その中で高設定を探すっていう勝負がしたいわけで

 

でも現状のめちゃくちゃな状況じゃ

それを受け入れるしかないわけだからな。

 

で、

 

パチ屋を出た後は

まだ時間があったので

 

余りの天気の良さに

ちょいとツーリングをすることに

 

とは言え

ハンターネタの回収に青梅方面へ行っただけだけど

 

 

へそまん買って帰ってきた。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな世の中なのね

2025-02-28 22:39:15 | 日記

昨日のを正直少し引きずっていた。

 

最終的には想定していた倍以上の額で落ちていた。

最後かなり延長して

俺はまず手を出さないレベルで終わっていた。

 

正直、コレを見て

自分の考えを変えるしかなかった。

 

そこまでの価値があるとは

俺には思えない、

 

それなら進むべき道は一つしかない。

とりあえず

今の車を車検通して乗り続ける。

 

そうならば

修理の方向へ舵を切らないとならない、

そして

3月中は山へ行くだろう、

なるべく前半で

終わらせないとならない。

 

で、今日の休みを江の島へ行くか迷ったが

群馬の券を終わらせないとと思って群馬へ行くことにした。

 

ボードに関しては

前の記事で書いたので

それ以外の話、

 

いつも通りに水上の道の駅に

寄り道して

生どら焼きを食べ

温泉に寄って行こうと思って調べるが

結局沼田のゆにーく

 

結構今週バタバタだったので

疲れちゃっているのもあって

途中でちょっと休憩して

車で少し寝ていたな。

 

そのあと

車を直すってことで

バンパーをオークションで落として

サンシェードも壊れたので買うことに

 

ダイソーにあると思って行ってみたら

置いてない。

ドンキに行ったら扱っていないと

 

ああいうのって

この二軒に大体置いてあるっていうイメージだったけど

ないのね。

 

やっぱり世の中変わったな。

 

流石にイエローハットにはあるだろって思って行ったら

置いてあったけど

 

サンシェードすら店で買えないっていう世の中になってきたんだな。

 

何でもネットで通販の時代になっているな。

 

 

で、まぁ

寄るつもりじゃなかったんだけど

ホールが目の前にあったから

ついでで寄った。

 

何となくバサス触って

凹んでいる台打ったら引けて

R1のB1で

即流し

 

まぁ続行するだけの要素もないし

等価だからあっさり止めた。

 

サンシェード代くらいは出たな。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする