たった一日経っただけなのに
物事が大きく変わってしまって
ただまぁ
もう俺は来週の予定のことしか考えてないようで
その先がどうなろうが
正直どうでもいいわけで
いつ終わっても良いと思っているから
この行動を邪魔されたくない、
それだけなのかもな
まず、
今日は仕事
昨日突然電話がかかってきて
嫌な予感しかしなかったが
会社関係から電話が鳴る時は
大抵シフトが増えることと相場が決まっているから
誰かがコロナになったというのが
一番可能性が高いと思ったが
そうではなかった。
でも、似たようなもんで
シフトに穴が開いたから
入ってくれという要請で
どのみち
次の予定より先は全く未定なので
仕事が沢山入ろうが
特に問題はない、というか
全く興味がないんだが
で、
今日はイベントの日だったので
稼働するかという話だったんだが
ネットを見ていたら
あの新規店
既に他社に売却されたと書かれていた。
こう書くと
どの店か完全にバレたが
そんなのもどうでもいい
オープンして3か月で売却
初めから売る気だったとしか思えない。
まぁ立地条件とか開発が始まってからオープンまでの期間の長さと言い
決してやる気があるとは思えなかった節があるからなぁ
出来る前から書いたけど
6号機になる今
新規で店作って
まともにやっていけるとは
とても思えないよ。
でも、実際に立ち回って勝っている人もいるんだろうな
だからあれだけ混んでいるんだから
まぁ経営が変わったところで
閉店するかそのまま営業するかは
わからないから
今日の営業的に突然大回収になるとは考えにくいし
データ見ても
それほど遜色ないとは思うけど
ただ、
土日のイベント日なんて
混んでいるだけで良い台に座れるとは思えないんで
行く気になれなかったけど
で、
行かないで
俺としては
荷物を待っていたんだけど
マフラーが届いたのは今さっきだった。
これでは作業は出来ない。
数日前に親のPCが壊れたと
言われて
チェックするも
電源アダプターが壊れたのかと思ったが
テスターで測ってみたら
12V出ていた。
そうなると本体側の故障は間違いない。
動画とかで電源系の故障を直しているのを
よく見ていたから
何となくやり方はわかるが
色々と俺には足りないものがある。
電源系の故障の場合
勿論基盤からパーツを外して付け替えっていう作業になるのは
間違いない。
特定が出来れば可能は可能なんだろうけど
そもそもの部品を外す術がないのと
部品自体が手に入るかがわからない。
動画を見るに半田で外しているんじゃなさそうだし
フラックスだのアルコールだの
更に小さい部品だと
肉眼で外したりは難しい
俺自身がこれを楽しみでやるっていうのなら
この素材は使える教材なんだが
親は実用しているから
今すぐ必要ってレベルなので
出来るかどうか分からないレベルではどうにもならない。
そういう意味では
今日到着したマフラーもそうなんだが
課題としては溶接できれば、っていう
教材を与えてもらったことは確かなんだが
実際のところのそれを溶接機を買ってから始めて
直すって考えると
実用として使用できるレベルになるとは思えないから
結局物を買って付け替えるっていう
選択になってしまうんだな。
確かに課題を与えてもらったという意味では
良かったんだが
実用レベルに持っていけるとは思えないから
こういう結果にしかできないっていうのがね。
ってことで
突然PCを買うことになり
中古で見繕って買ったわけだけど
昨日まで全く調べてもいないところで
いきなり希望もわからないものを選べって言うのも
なかなか難しい話でね。
まぁ無難な選択はしたから
大丈夫だとは思うけど
物事が大きく変わってしまって
ただまぁ
もう俺は来週の予定のことしか考えてないようで
その先がどうなろうが
正直どうでもいいわけで
いつ終わっても良いと思っているから
この行動を邪魔されたくない、
それだけなのかもな
まず、
今日は仕事
昨日突然電話がかかってきて
嫌な予感しかしなかったが
会社関係から電話が鳴る時は
大抵シフトが増えることと相場が決まっているから
誰かがコロナになったというのが
一番可能性が高いと思ったが
そうではなかった。
でも、似たようなもんで
シフトに穴が開いたから
入ってくれという要請で
どのみち
次の予定より先は全く未定なので
仕事が沢山入ろうが
特に問題はない、というか
全く興味がないんだが
で、
今日はイベントの日だったので
稼働するかという話だったんだが
ネットを見ていたら
あの新規店
既に他社に売却されたと書かれていた。
こう書くと
どの店か完全にバレたが
そんなのもどうでもいい
オープンして3か月で売却
初めから売る気だったとしか思えない。
まぁ立地条件とか開発が始まってからオープンまでの期間の長さと言い
決してやる気があるとは思えなかった節があるからなぁ
出来る前から書いたけど
6号機になる今
新規で店作って
まともにやっていけるとは
とても思えないよ。
でも、実際に立ち回って勝っている人もいるんだろうな
だからあれだけ混んでいるんだから
まぁ経営が変わったところで
閉店するかそのまま営業するかは
わからないから
今日の営業的に突然大回収になるとは考えにくいし
データ見ても
それほど遜色ないとは思うけど
ただ、
土日のイベント日なんて
混んでいるだけで良い台に座れるとは思えないんで
行く気になれなかったけど
で、
行かないで
俺としては
荷物を待っていたんだけど
マフラーが届いたのは今さっきだった。
これでは作業は出来ない。
数日前に親のPCが壊れたと
言われて
チェックするも
電源アダプターが壊れたのかと思ったが
テスターで測ってみたら
12V出ていた。
そうなると本体側の故障は間違いない。
動画とかで電源系の故障を直しているのを
よく見ていたから
何となくやり方はわかるが
色々と俺には足りないものがある。
電源系の故障の場合
勿論基盤からパーツを外して付け替えっていう作業になるのは
間違いない。
特定が出来れば可能は可能なんだろうけど
そもそもの部品を外す術がないのと
部品自体が手に入るかがわからない。
動画を見るに半田で外しているんじゃなさそうだし
フラックスだのアルコールだの
更に小さい部品だと
肉眼で外したりは難しい
俺自身がこれを楽しみでやるっていうのなら
この素材は使える教材なんだが
親は実用しているから
今すぐ必要ってレベルなので
出来るかどうか分からないレベルではどうにもならない。
そういう意味では
今日到着したマフラーもそうなんだが
課題としては溶接できれば、っていう
教材を与えてもらったことは確かなんだが
実際のところのそれを溶接機を買ってから始めて
直すって考えると
実用として使用できるレベルになるとは思えないから
結局物を買って付け替えるっていう
選択になってしまうんだな。
確かに課題を与えてもらったという意味では
良かったんだが
実用レベルに持っていけるとは思えないから
こういう結果にしかできないっていうのがね。
ってことで
突然PCを買うことになり
中古で見繕って買ったわけだけど
昨日まで全く調べてもいないところで
いきなり希望もわからないものを選べって言うのも
なかなか難しい話でね。
まぁ無難な選択はしたから
大丈夫だとは思うけど