今月の終わりで
来月の予定がちらほら見れるんだけど
ネットを見ているだけで
大体どういう流れなのかが
想像できる。
昨日、それを確認してから
今日の動きを考えたんだけど
稼働しようっていう気にはならなかったな。
本当に色々なことが
絡み合って
現状になっているなと
つくづく思うんだけど
やっぱりあり得ないくらい
ガソリンが上がっているから
その時点で積極的に遠くに行こうっていう気持ちはなくなる。
動画を見てて思うに
富山が熱いよとか
福岡も状況は良いよって
分かっても
流石に日帰りでその距離を移動できるわけもなく
要するに
地域で甘いとか辛いとかやられても
足が無くなってきている状況では
どうにもならないわけで
それと対比すると
地元が全く手が出せないっていうのを
実感するだけで
そうなった時の思考って
もう行くの止めよう、ってしかならない。
ダメなところで頑張ろうなんて気持ちには到底ならない。
発想の転換とか
違ったカードを持つとか
そういう形で乗り越えていくしかないんだろうけど
人間って
そんなに器用に生きれるもんでもない。
簡単に対応出来るなら
こんな人生になってない。
ただ
他の人に無い部分が俺にあるとするならば
それは経験
無駄なのかもしれないが
パチ屋と関わってきたのは既に数十年
幾度となく過去には似たような状況になってパンクしたこともある。
つまり、
店が方針を変えた、
大回収とか自分と合ってない出し方をするようになった、
そういう経験は何度もある、
それに合わせられない場合
通い続けると
ほぼほぼ資金ショート、パンクする。
だから行くのをほぼほぼ止めている。
結局のところ
この状態になった場合
自分が有利に立ち回れると思える状況が来るまで
行かないを貫くしか
解消する方法は無い。
そもそもが
5号機で俺がこっちの世界に戻ってきた大きな理由だって
ハナビが出ていたからであって
それを軸にやれるという算段があったからなのであって
そこが崩れてしまった状態で
やり続ける理由が正直見当たらない。
あの頃を振り返ってみても
兄弟機のバーサス
それにニューパルとクレアにマドA
そのくらいしか
まともに戦えた機種は無かった。
6号機になった時点で
アクロスの機種以外は
ノーマル機が全滅で
打てる状況じゃなかった。
そう考えると、元々選択肢がドンドン狭められてしまっていたのは
確かで
いよいよ
どうにもならなくなったって感じなのかもな
今の時代は
基本的に難しいと思う。
たとえば
CCエンジェルとかドン2とかサンダーとかゲッターも
その辺だって
台の出来的には
充分勝負になる機種ではあったと思う。
ただ、導入台数と設置できる設定域
その辺を加味すると
常用で使えるものではなかったっていう結果になっているんだろうな。
それと状況はちょっと違うけど
ピンパンとかディスクとかも
そっち系かな
ノーマルっていう扱いにならないんだよね、俺の中では
あれはAT機
もう少し深く書くと
アクロスの昔の台のリメイクは
大きな差が出ているのは
意図的に仕込んでいるリプ外しが
あるかないかで
ヒットかヒットじゃないかが別れるんだ。
そもそもが
4号機の本家は
全部リプ外しがあったわけだから
俺の中で
一番違う、というか酷いって思っているのは
サンダーで
サンダーは4号機の中では
かなりレベルの高い台だった筈なんだよ。
打ち手が
それなりに打てる人間じゃないと
割が取れないような台だった。
外しはビタだったし
こぼす場所が頻繁にあった。
それを6号機で出した時は
ハズシはないし、通常時もほぼこぼさない、
どこ狙ってもOK
みたいな簡単仕様にしちゃったから
俺からしたら
こんなんじゃなかったな。って感じしかしなかった。
難しい台=設定が高く設定してあった、っていうイメージだから
こぼしてても
それなりに勝てるっていうのが
昔の図式だったんだよね。
だから打っていた人は
全開取りこぼしていたけど
それなりに勝っていた。
それが無くなってしまったから
結局ウケなかったって事なんだと思う。
過去のリメイクは
失敗しているのはそれなりに理由があると俺は思っている。
極論だけど
ケロットをジャグラー並みの数置いて
まともに運用してくれるなら
俺は通うけどね。
結局
打ち手側から見て
入ってないって思わせられるような
環境しかないから
やる気がしないってことなんだよ。