アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

ベタニヤ館より 💐 2024年5月24日

2024年05月24日 | 庭日記



2024年の5月後半です。💐

今年もベタニヤ館に行って来ました。

5月は薔薇の咲く月なので、早めに行こうと思っていましたが、とにかく色々な用事が入るもので、なかなか余裕が無くて後半になってしまい、薔薇の見頃を逃してしま
った感が無きにしも非ずでした。

それでも花達の美しいこと…薔薇は確かに見頃を過ぎていましたが、他にも花はあるし、丁寧に世話された花々がその時々の最善の姿を見せてくれました。



ブルー系のフラワーポット…写真だとわかりにくいですが、腕を広げて抱える位に結構大きなサイズなのです。

下は、入り口付近のピンクの薔薇…人の心をふんわりと受け止めてくれるような優しい色でした。



わが家でも欲しいと思っていたグラウンドカバーのグリーン…成長して行くと、本当に絨毯のよう。



ラベンダーのフラワーポット…ラベンダーも手入れすれば、このように綺麗でしなやかな葉色になります。🪻



こちらはラベンダーと、その隣には白い紫陽花でしょうか。



真ん中辺りには、暑さを遮る木陰が…



天然の気持ち良い日傘のようです。🌿



ベタニヤ館の隣には、背の高い樹々に囲まれた公園があります。

こちらでひと休みするのも良いですね。⛲️



黄色の薔薇も咲いていました。



心地良い日陰に、クローバーの原っぱ。☘️



この辺りには、幾つかの紫陽花も咲いていました。



ベタニヤ館を見上げるように咲く薔薇…💐



更に見上げると、可愛い桃色の薔薇が…



下には、秋色のようなフラワーポットが、違う趣きを醸し出していました。



既に赤い実を付けた樹の葉擦れの音を聴きながら、今回の散策も終わりに近付きました。



少し風があったので、素敵なサヤサヤ音が素晴らしいベタニヤ館の庭を満喫出来ました。

感謝します!




「私は主を愛する。主は私の声、私の願いを聞いて下さるから。

主は、私に耳を傾けられるので、私は生きる限り主を呼び求めよう。」(詩篇116:1-2)

  
  🌿🌿🌿🌿🌿✨🌿🌿🌿🌿🌿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月になりました 🌿 2024年5月24日

2024年05月24日 | 日記



遅ればせながら、5月の記事アップです。
🌿

先月末から、母の運動系デイサービスが始まりました。

新しい所に出掛ける期待感と新しい人と話す事が出来るというワクワク感で、楽しく送迎車に乗って行きましたが、帰宅すると疲れが出たようでした。

暫くぶりだったし、今度のは今までとは違うタイプの運動系だったので。🧘🏼‍♀️

それでも人と会える楽しさがあるし、自転車にも乗らなくなった母には、外に出られる数少ないチャンスなのです。

「着ていく服を用意しなくては…」と言いながら、アレコレと選んでは洗濯しているその心は「ワクワク感」💕

良かったね、ワクワク出来て。

「疲れたから明日は休む…」と言う日はありましたが、これまでの所で休んだ事はまだ無いです。



ところで教会では、5月の始めにある姉妹の昇天式がありました。⛪️

3月には、ある兄姉の結婚式が行われたばかりで、今度は昇天式です。

教会には長くおられた方なので、いつも居るのが当たり前みたいに感じていましたが
、式から数週間経ったある日曜日の朝、今日は何だか遅れそうだ…と思い、その時、この姉妹が心の中で、目の前に浮かんで来て「あぁ、いつもHさんが席の確保をしてくれるから大丈夫…」と思ったのです。

けれども、同時に昇天された事も思い出しました。

そして、Hさんがもう教会には居ない事をはっきり認識して、涙が溢れて来ました。

Hさんには、昔昔のその昔に大変お世話になった事があり、その事も思い出しました
もしかしたら、Hさん自身の思いと私の思いが交錯していたのかも知れませんが、既に天に帰られた方との交流…を感謝します
新井先生がお亡くなりになってからも、何度かありましたが、天に帰られた方々と地上の兄姉とのやり取りが、時には不思議な形で現わされる場合があるようです。

神様に感謝します。💒


「主よ。私を憐れんで下さい。私は一日中
あなたに呼ばわっていますから。

あなたのしもべのたましいを喜ばせて下さい。主よ。私のたましいはあなたを仰いでいますから。

主よ。まことにあなたは慈しみ深く、赦しに富み、あなたを呼び求める全ての者に、恵み豊かであられます。」(詩篇86:3-4)












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺ゴスペルフェス2024(YouTube) 🌈 2024年4月27日

2024年05月09日 | ゴスペルフェス



遅くなりましたが、4月27日(土)に、吉祥寺井の頭公園の野外ステージにて行われましたゴスペルフェスのビデオが出来ました













今回は26チームが出場しましたが、通り掛かりの皆様にも好評を頂き、感謝でした。




以下にビデオがありますので、宜しければどうぞご覧下さい。



「わたしはよみがえりです。いのちです。わたしを信じる者は、死んでも生きるのです。また、生きていてわたしを信じる者は
、決して死ぬことがありません。この事を信じますか。」(ヨハネ11:25-26)

  
  ✨✨✨✨✨🌈✨✨✨✨✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の公園巡り ⛲️ 2024年4月16日

2024年05月06日 | 庭日記



2024年の春。🌸

公園巡りの写真アップです。



桜のビデオも撮ったのですが、公園に寄るのが遅過ぎて、残り桜みたいになってしま
ったので、写真だけのアップにしますね。



それでも、桜のお花見後の樹々の成長は著しく、グリーンが綺麗で見惚れてしまいます…🌿



少し右にずらして撮ったのが次の写真。奥行きが感じられると思います。



そして、駅前公園の朝のワンシーン。



桜と芍薬みたいなお花と、グリーンが美しい、お気に入りの一枚になりました。💐



どうやら、毎年のように綺麗な風景を記念に残しておくのが習慣になったようですが
今年も賛美を感謝します❣️

「神よ。私を探り、私の心を知って下さい
。私を調べ、私の思い煩いを知って下さい
。私のうちに傷のついた道があるか、ないかを見て、私をとこしえの道に導いて下さい。」(詩篇139:23-24)


  ✨✨🌿✨✨🌸✨✨🌿✨✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする