ここ二年ほどは、一日二食に登場するのが
ご飯と味噌汁です
若い頃は、麺類やパンが多く味噌汁は気が向いたときだけでした
それが、年齢とともに日本人の古来からの主食のご飯と味噌汁が
ほとんど毎日、(~o~)私の食卓に登場するようになった
ご飯には、五穀米など入れ健康に気遣っているし
味噌汁のダシは、前日から密閉容器にいれて水出しした昆布だしと、
「ほんだし」と「いりことキノコを乾燥させてミルで粉末にしたもの」を入れ、
さらにかつおぶしも入れてダシを摂っている。
これだけ出汁に凝っていると、外食の際に食べる麺類の出汁の薄いのは
食べられなくなります
味噌は試行錯誤の結果、九州の麦味噌に落ち着きました
この味噌を知ってから、他のは食べていません
健康は食からです、ご飯と味噌汁の良さ追求していきます
人間の趣向は年齢とともに変わりますね
【7月4日の夕食】
えっーつ
何か足りないですか ?
もちろん、呑みました。ビールのおいしい季節になりました。
『ブログ人口…3月の時点で868万人超えました。昨年の2.6倍です』