![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8f/c927c3a7c6332b261958cc1494dd0fee.jpg)
【初物です】
昨晩から涼しくなりました
一息つけます
失業率はあまり改善されていませんね
大卒者は、就職するために留年している人も多いと聞きます
就職浪人”が11万人にもなるそうですよ
一度働いてもなんらかの事情により、
現在求職中の人を入れるとどのくらいになるのでしょうか
仕事をしていても、不本意ながらリストラされて
自分の子供に「サラリーマンだけはなるんじゃない」と言う人もいるそうです
価値観は変わります
公務員がもてはやされたり
リーマンの特に営業が引く手あまただったり
手に技を持った職人が良かったり
自分の意思、好みで働けている人はどのくらいいるのでしょうか
時代を読む、需要を見越すのは至難の業です
最近は働いて生活するという、基本的なことがとても、難しいです
特に若者の将来が心配です