テニス週友会ブログ(NEW)

下記左側の「カテゴリー」欄の「テニス週友会関連」を
クリックすると「週友会」の関連記事が優先されます。

桜(八重関山)

2020-04-12 | テニス週友会関連
豪華な八重桜・関山(カンザン)。学名は訓読みでセキヤマとか。
 
ソメイヨシノに次いで馴染み深い桜ではないでしょうか?
普賢象と同じく、古くから知られたサトザクラの代表的な品種で
ソメイヨシノについでよく植栽されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ

2020-04-10 | テニス週友会関連
春の味覚を代表する食材です。成長が早く、10日(旬内)で竹になるといわれるところから「筍」の字があてられました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/4/9の月

2020-04-09 | テニス週友会関連
今日も赤い月が西の空に輝いていました。
満月から若干欠け始めましたね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカリソウ

2020-04-09 | テニス週友会関連
イカリソウには、特異な形の花だけでなく
葉にも独自の美しさがあります。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の満月

2020-04-09 | テニス週友会関連
4月8日は2020年最大の満月!地球を明るく照らすスーパームーンを
家から眺めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニス週友会からの連絡事項

2020-04-08 | テニス週友会関連

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネモフィラ

2020-04-08 | テニス週友会関連
日本名でルリカラクサ(瑠璃唐草)とも名付けられるほど、人気の種は青空のようなブルーの花を咲かせるネモフィラです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コバノミツバツツジ

2020-04-07 | テニス週友会関連
桜の時期に咲いているのは、コバノミツバツツジです。
ピンク色の花が枝全体に咲き誇り、それは綺麗です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナモモ

2020-04-06 | テニス週友会関連
ハナモモ”源平”が見頃をむかえています。
環境やその年の気候によって、白が咲かなかったり、赤が咲かなかったり
競うように3色咲いたり‥‥源平の合戦のごとく、競うように3色咲くことから
この名になったそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニス週友会 4月コート日程表(最新版)

2020-04-05 | テニス週友会関連
4月コートの火曜日(7日・14日・21日・28日)コートが変更されましたので
ご連絡します。他の曜日は変更なしです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする