南三陸タイ料理 aimakiへ ようこそ!!

aimakiの日常やお知らせ。3年9月から新店舗店オープンへの奮闘の日々を投稿。皆さんのご支援をお願い申し上げます!

若葉の頃

2011-05-09 23:50:03 | Weblog
いつの間にか季節も過ぎて、若い緑が美しいです。

この時期は、いつもだとキャンプやらハンモックやらと
寒さから解放され、外で遊びたくてウズウズしていますが
まったく外に出たくないです。
ハンモックすら出してないです。

父がモンベルの自立式ハンモックまで見つけてくれました。

四つのうち三つまで戻りましたが、今年はハンモック出さないかも。

アウトドアの道具は買いますが、アウトドアは当分しないと思います。


お店の周りも田植えの準備が始まっています。

夜は蛙も鳴いているし。

大好きな山吹が道沿いに咲いてきれいです。


忘れかけたころ、浜の方に買い出しに行くと
津波の爪痕が、、、

津波の爪痕も、放射能も残っています。


大変です。

かなり大変です。


でも我がマイペンライハウスも着々と出来てきています。

なんでもマイペンライにしてしまいたい。



放射能測定器のサーベイメーターの説明書、先に送ってほしいと
要望していた所、今日届きました。

これから熟読して使いこなせるようにします。




いい意味で適当に生きていきたいです。

駄文三十分

2011-05-09 13:57:14 | Weblog
月曜担当じゅんこです。こんにちは。


ゴールデンウィークも明けまして、アイマキは以前のまったり感を取り戻しました。


まったりしに来るならいまですよ。


前回のブログ更新時は繁忙期まっただ中だったこともあり、パソコンの前に座ったものの何を書こうかさっぱり思い浮かばず。


あんな駄文に三十分もかかるなんて、とトラウマティックな記憶になってしまいました。


このまわらない頭。


なんとかなりませんか?





さて、まったり感全開のアイマキ。


午後の美しい日ざしのなかで美味しいカプチーノとパウンドケーキなんていかかでしょう。


第三次産業勤務でお疲れのそこのあなた。


お待ちしています。


(他産業の方も大歓迎)