南三陸タイ料理 aimakiへ ようこそ!!

aimakiの日常やお知らせ。3年9月から新店舗店オープンへの奮闘の日々を投稿。皆さんのご支援をお願い申し上げます!

チュムチュム始まってます!!(一人鍋予約不要)

2013-12-20 13:23:18 | Weblog
先月、東京のタイ技能センターで習ってきた鍋。

イサーン地方の鍋

チュムチュム

ようやく完成しました。


基本ディナーのメニューなのですが、今だけランチでも
食べられます。

おかげさまで好評です。

タイスキとは違う旨さ。
しかも予約不要でお気軽に食べられます。

一人前1300円。
具やスープの追加(有料)も出来ます。

まずは食べてみてください。

お待ちしてます!!

何が始まる?

2013-12-19 08:25:53 | Weblog
木曜日です。
今のところ
雨?雪にはならない気温。
今日は関東が雪予報ですね。

昨日はたっぷり事務仕事の予定だったのに
頭痛で1日潰れてしまった
(´д`)嘆く妻です。

マスターは
薪割りやら買い出しやら
本吉病院の勉強会へ
コーヒーデリバリー
家族がお世話になっていますので
(^_^;)
休日もほとんど仕事です。


画像は、先日届いた新アイテム。

いつからお目見えか?

このお料理の名前は何でしょうか?
分かるひとー

裏メニュー?

2013-12-17 08:08:05 | Weblog
お客様がバナナを持ってきて、
「これで何か」と頼まれて
マスターが作ったのがこれ、
「フレッシュバナナシェイク」
甘くて冷たくて美味しい…!

シンプルですが
そこがいい。

チョコレートソースをかけても。
(〃'▽'〃)


何年前かの冬の夜に、
釣ったワカサギを持ってきて、
食べさせてと来る若いカップルを
思い出した。


余裕のある時はいいですが、
ムチャブリはやめて下さいね~


昨日は風が冷たかったけど、
今日はおだやかな日に


なるといいですね(^_^)/

おはようございます

2013-12-16 08:27:54 | Weblog
週のはじまり、月曜日です。
道路はまだ凍っているかな…
でも溶けそうですね。


今週は少し気温が上がりそうで、
良かった…(^_^;)

やはり立地上
天候には大きく左右されますし、
光熱費もかかるし
やっぱり少しでも太陽光がほしい。


さあ
このジャガイモのように
ハートフルな店を目指して、、、?

誰かさんの
スカッと晴れて
心の氷も溶けるといいですね!



今日も通常営業です。
よろしくお願いします。

積もったな~

2013-12-15 07:40:48 | Weblog
そんなに積もらないかと思ったのに、
5センチ積もった…

マスター雪かきするから早起きすると言ったが、起きる気配なし。

去年は娘おんぶしながら
ほぼ私がやったし、
まあ期待はできませんね…


それにしても寒い。


画像は暑いアフリカの鳥。

キヨーレツな見た目で、しかも動かないそうです。
まあフナッシーみたい動かれてもコワいけど。
体長120センチ、一年生と同じ位か。デカい!


と、どうでも良い話から大事な話、

アイマキでお茶でもしながらどうぞ!


日曜日のはじまりです。
今日もよろしくお願いします。

(み)

きてね♪

2013-12-14 08:23:10 | Weblog
おはようございます。
今朝もうっすら雪が。

道路の雪はとけてますね…。

おみせは
ストーブ二台で暖めます。

今日は
スフレチーズケーキがございます。
珍しいきんかんソースをちょっとかけて

こんな日は
温かい、生姜入りチャイもおすすめです。

お待ちしております!

クリスマスチキン予約受付中

2013-12-12 10:13:57 | Weblog
おはようございます。

今の外の気温は3度です。
風があるので寒く感じます(*_*)

さて、クリスマスは一応チキンを食べる、
または食べてもいいかな、子どもも喜ぶし、
という方、
どうせ食べるなら、
うちの子も大好きアイマキチキンはいかがでしょうか!


タイ東北イサーン地方発祥のガイヤーンのレシピですが、クセはなくそれ程辛くないので食べやすい味です。


直接鶏肉工場に買いに行っていますので、
どこかの怪しい肉か分からないものとは違い(^_^;)
漬け込んでいるタレも化学調味料や
保存料などは使いません。


テイクアウト1本780円
店内ではバランスよくお野菜をつけて890円

ご予約は0191 62 2340アイマキまで!

今日もありがとう

2013-12-11 20:23:11 | Weblog
本日、マッサマンカレーレトルト500食製作&コーヒーセミナーを終え
無事戻って来ました。

疲労がピークで帰って来られるか心配でしたが
家族に手繰り寄せてもらうよう無事帰って来ることが出来ました。

はらからの皆さまには美味しいカレーを作ると言う気持ちが一つになって
準備から片付けまでたくさんの人に助けてもらっています。

そして当日までの地道な仕込みを手伝ってくれる
みゆきさん、林さんいつもありがとうございます。

このカレーはみなさんの想いがたくさん詰まっている大切なカレーです。



話はがらっと替りますが
週一、有志の早朝合同マラソンに参加しています。

そこに中学生のRくんという男の子がいるのですが
最近までへタレ(失礼)だったのですがあることをきっかけに
がらっと替りました。

膝がいたいなど遅くて待っていたのですが、もう追いつけません。

他の方々は速い人ばっかりますが、勝手に格下と思っていた彼の
後ろ姿をただ眺めているばかりです。

悔しくて昨日は体調を整えて挑んだのですが、離されるばかり。
お店そっちのけで全力で走っているので、吐きそうだし、しっこはちびりそうだし
もうみっともないくらい必死です。

絶対追いつけるようがんばります。

明日も早朝トレー二ング後、アイマキの一週間が始まります。

いつも心地よい場所であるように、気持ちを引き締めて
営業していきたいと思います。

明日は2時までですが。。。

2013-12-09 18:48:27 | Weblog
明日のランチは、申し訳ございませんが、14時までです。

水曜日に作るサンプルレトルトの準備のため。
マッサマンカレーも結構手間がかかります。


明日のランチでは、「ガイヤーン」を用意しています。
タイのスパイスに付け込んだ焼き鳥を仕込んであります。
ぜひお試しを!


今朝の驚きの出来ごと。。。

だいご「今朝は道路が凍っているかもしれないから、

    こういう時は滑るから危ないからね。

    あ、思ったより凍って無いな。」

長女「だいごちゃんのギャグの方がよっぽど滑ってるよ。」

だいご (ーー゛)


長女、おそるべし!

(み)