今朝、峰岸 徹さん死去のニュースを見ました。 おととしの12月、テレビ東京、土曜スペシャルの撮影でお店にきていただいた峰岸さん。 本当に礼儀正しく、静かな紳士でした。 駅につき改札を入ったとき、帽子をとって一礼され、見ていてとても感動した、とその場に見えたかたからお聞きしています。 「お母さん、めちゃくちゃ美味しいよ。」とおこわを褒めてくださり、昼の撮影から、夕方暗くなるまで、ゆっくりくつろいでくださり、今まできてくださった芸能人の方の中で、一番ゆっくりお話させていただけたかたです。 おかみさんがキーホルダーを「記念にどうぞ。」というと、「ありがとう」と言って持っていたリュックサックにつけてくださいました。 そして、翌月の元旦には、直筆のお礼を添えた年賀状をいただきました。 大物芸能人であるにもかかわらず、細やかな思いやりをもって行動される姿は、とても気持ちがよく、来ていただく前に抱いていた悪役のキャラクターはどこかに吹き飛んでしまいました。
峰岸さん,お世話になりました。そして心から、ご冥福をお祈り申し上げます。
いつもいつも励ましていただき、本当にありがとうございます。
今日は、またお友達を紹介してくださって、ありがとうございました。
小学校の場所は確認できましたでしょうか?
街道祭り、双子ちゃんにお目にかかれるとうれしいです。
母は、「世の中うまいことなっとってなあ。どうぞこうぞ(どうにか)小芋が食えるようになったら親芋が腐ってくもんやでなあ。」と、お客さんによく話して笑っていますが、私はちっとも笑えません。
いつもどおり美味しかったです。
10周年ですってね。おめでとうございます。
プレミアの会津屋ボールペンいただきました。ありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。
ブログで来店されたことは知っていましたので、驚かれておられることと思います。
先日は緒方拳さんも亡くなられましたし、昭和の俳優さんがひとりひとり亡くなりますね。さびしい限りです。
ところで、更新の時間早いですね。行楽の秋といいますので、お店のほうもずいぶんとお忙しいことと思います。体には十分注意くださいね。
また、お伺いします。