桜:2 2008-03-31 09:59:47 | Weblog 桜の時期は天候が不順で昨日午後から雨が降り続いてます。この天気では予定していた四街道のお寺の「枝垂れ桜」を撮り行けません。 千葉港近くの公園の「枝垂れ桜」を花曇の昨日撮ってきました。
桜:1 2008-03-30 15:33:01 | Weblog ここ数日で桜が一気に咲いてしまい、これでは入学式入園式ころには葉桜になってしまうでしょう。 昨日今日と近所の桜を撮りに行って来ました。 まず新検見川のグリーンベルトの桜です、この上に高圧送電線が通ってますので電線がどうしても入ってしまいます。毎年綺麗に咲いてます。 近くの公園。 旅行のシャチ等の写真は後日載せたいと思います。
房総の旅:2 2008-03-29 09:05:39 | Weblog 昨夕の雷と雨が夜には小振りとなり東京の千鳥が淵では桜がライトアップされました。今朝は燦燦と日が差して暖かくなり絶好のお花見日和となりそうです。 鴨川シーワールド:芸達者のイルカ達をご覧下さい。 尻尾でナイスタッチ 尻尾で立って泳いでます。 ハイジャンプ
房総の旅:1 2008-03-28 17:47:02 | Weblog 桜が満開の場所が多くなってきました、今夜は「花金」でお花見会を開こうと公園等で準備してる人達が多く居るでしょうに皮肉な事に雨降りです。 孫達と一泊二日で房総へ、行き先は子供達の要望で「鴨川シーワールド」「マザー牧場」です。 鴨川シーワールドでは人気者「真っ白なベルーガ」「シャチ」「イルカ」のショーです。 ベルーガ・調教師と比べて下さい、大きいですね 目隠して物を識別するはずが出来ませんでしたので、インターネットから借用しました。 大きいです。
花の美術館:4 2008-03-25 17:10:02 | Weblog 今日も一日暖かくて近所の公園の桜の蕾は綻んでいました、あと数日で咲くでしょう。週末はお花見が出来るかもしれません。 アザレア(ツツジ科) べラエストレラ レプリート アイスフォーリ プリムール 明日から出かけますので数日休みます。
花の美術館:3 2008-03-24 09:28:26 | Weblog 東京では既に桜開花宣言が出ました、家の枝垂れ桜も蕾が赤く膨らんできました。今日は生憎雨で気温が下がり桜の開花に影響がでるでしょう。 花美の花を再び載せます。 クリスマスローズ ブライトパーロット ストック ビオラ イベリス
羽田空港 2008-03-23 16:08:34 | Weblog 昨日は孫が来るので羽田空港まで迎えに行きました。春休みに入ったので混雑していて駐車場もターミナルに近い何時ものP3に入れなくて外れのP4だった。到着便が軒並み10~15分遅れていた。 屋上で着陸飛行機を撮ってると久しぶりにANAのポケモンが着陸態勢に入ったのが見え撮れました。 幕張方面が霞の中に見えます。
花の美術館:2 2008-03-21 10:09:23 | Weblog 晴れそうで晴れません、予報では晴れと言ってましたが!!まだ雲が多くどんよりしてます。 花美の館内にはいろんな種類の花が咲いてました。 プリムラ:ジュリアン(西洋桜草)花色が5色有りました。
花の美術館:1 2008-03-20 10:03:39 | Weblog 昨夜からの雨が予報では終日降るようです、久しぶりの雨で木や草花には良いお湿りでしょう。この雨が上がると明日から暖かくなるようです、桜開花予想も早くなり日曜日頃なりました。 葉の美術館の前庭でパンジー・ビオラフェアーが開かれてました。 前庭から千葉港ポートタワーが見えます。 菜の花も満開でした。
スポーツ公園周辺の散歩 2008-03-18 16:39:50 | Weblog スポーツ公園の修善寺寒桜を撮ってから周りを散歩しました。 戸建の家が沢山有るところで庭に花や木を植えて有りました。 みもざ つつじ おおぬまくぬぎ 山茶花 山茶花 つばき