ソニーα6000&6400と楽しい日々を!!

ソニーミラーレス一眼の雑記帳です。

なおブログの写真は無断でのコピー&転載はお断りいたします。

冬富士(フイルム):1

2010-01-31 09:16:58 | Weblog
低気圧が通過するが房総半島は影響が無いと言う事で暖かいですね。
富士山のデジカメ画像を長々掲載しましたが、今日からフイルム画像を二・三回載せたいと思います。撮る時はカメラ二台並べて撮ったので殆ど同じ画像となります。記録として載せますので了解下さい。

先ず精進湖の夜明け前から日の出まで・・












          鳴沢道の駅から・・ 
          


紅葉台から・・





冬富士撮影旅行(デジカメ):ラスト

2010-01-30 09:53:58 | Weblog
宿で朝食後快晴に映える富士山を山中湖畔から撮り御殿場経由東名道で帰ります。




氷の間に逆さ富士山。


        船着場の上から撮ったら揺れて右下がりに!! 
        

風が吹き沖の方から『ウオー::ゴー』と音がして、氷が岸辺に押されて盛り上がり『バリッ』と音がしてこの後割れました。
諏訪湖のお神渡りはモット迫力有るのでしょうね!!



          
         ヨットが暖かくなるのを待ってました!!
         

この釣り船は我々が泊まった宿の娘さんが釣り人の舟を沖に引き出したのでした。
昨夜は揚げたて『ワカサギ』をお上さんが出してくれた・・美味しかった。
         
          





ワカサギが沢山釣れる事を祈り山中湖を後にした。





二日間運転・案内して貰い素晴しい富士山が撮れた事を友人に感謝してデジカメ富士山を終わります。フイルムもボチボチ出そうと思います。

冬富士撮影旅行(デジカメ):9

2010-01-29 08:52:52 | Weblog
山中湖から夜明けの富士山を撮るため未だ真っ暗な6時起床直ぐに外の天気を見て昨夜の場所に行く事にした。外は星がキラキラ輝いてます。既に星空を撮ってる人が居た。場所を選び三脚を立て日が出るのを待つことにした。

雲ひとつ無い晴天です。






6時50分過ぎ・・明るくなって来ました。



山頂に日が当り薄く赤くなってます。
日陰の湖面に写ってる逆さ富士の方が赤くなってました。







         


日が出て湖面に靄が。

もう8時過ぎた・・朝ご飯を食べに戻った。
先客は寒いからと風呂入ってご飯食べてました。
一休みして湖畔から富士山を撮りながら帰宅する事にした。



冬富士撮影旅行(デジカメ):8

2010-01-28 13:09:29 | Weblog
今朝早い時間に歯医者に行くのでアップしたんですが・・ログインして下さいと出た、時間が無かったそのままにしておいて出かけてしまい、先程そのほか用を済ませて帰って来ました。外は小雨ですね。
引き続いて山中湖の夕景です


飛行機雲が夕陽に輝いてます



何処からが遊びに来ました・・人懐こくて!!


山裾が赤く染まって来ました。






          


飛行機が頻繁に飛んでます。



この時間が一番赤くなりましたね!!



日が沈んで三日月が見えてきました。昨日富士山に沈むのを撮った方が居たので、我々も7時半頃まで粘ったが残念・・雲が出てしまい撮れませんでした。
宿に帰って同宿者と富士山写真談義になり楽しい夜でした。
明日は日の出を撮るので一杯飲んで床に就いた。


冬富士撮影旅行(デジカメ):7

2010-01-27 09:01:56 | Weblog
山中湖の夕景を撮る為山中湖湖畔の宿『レーク荘』にチェックインした。一休みしながら女将さんに今日のポイントを聞く・・ここの女将さんは写真を撮るので好ポイントを教えてくれるのです。

太陽が沈む午後4時9分過ぎから、日が沈んだ夕景を二回に分けて載せます。















         









冬富士撮影旅行(デジカメ):5

2010-01-25 09:05:35 | Weblog
引き続き忍野八海の有料施設からの富士山です。
ここは忍野八海を紹介する時によく使われ皆さんお馴染みの場所です!!


        




             木を凍らせた・・氷柱。
             

             氷柱に日が当るのを待って!!
             











鯉が餌をねだってます!!

冬富士撮影旅行(デジカメ):3

2010-01-23 08:48:22 | Weblog
昨日は近くのスーパーの貴金属店が早朝侵入され被害に有ったとのニュースでビックリした。店長は知ってる方でさぞ落胆してるでしょう!!お見舞いに行きましょう。
精進湖の夜明けを撮り終え、河口湖や忍野八海方面に向かいました。
途中の公園からも。



河口湖湖畔では何でか!!冬の七夕祭りが!!



          


          

         あの方の名前が!!   
           


河口湖大橋。