昨日も今日も寒いですね・・台風14号が関東地方に接近しそうで心配です。
大いに飲んで喋って,翌朝は宿のバスで紅葉を見に行く予定が無情な事に雨降りで中止。朝食後解散と言う事になってすぐに帰る者、まだ小雨では有るが近くの滝を見に行き、先輩がやってるソバ屋さんで昼食後散会と言う者とになった。雷滝・八滝に行く。どちらも紅葉はマーマーで有った。
滝の裏側(雷滝)を通り下りて行きます・名前の通り音が凄い!!
右下まで行くと滝全体が見れます。
(雨降りなのでコンデジで撮りました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dc/abbee9ace9b62110ccf1b82d4556e8ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/74/1331861502759bf70ff4707ca205b746.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cc/459dfbda5d3c1131984c84dcb63893b6.jpg)
もう一か所・八滝、道路わきの展望台から見るのです、残念雨で霞んで良く見えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/81/ff357c662c3f40aa1cee07c7bfa594f3.jpg)
昨日に続いてハプニング・・ソバ屋さんに着いたら「定休日」の看板が・アレーって言った時お店から女性が出て来た、先輩だった。我々が後輩だと気が付いて、急遽店に入れてくれお蕎麦を食べさせてくれた。
美味しかった、良い先輩だ!!!
私はその後マーヤンと何時もの戸狩温泉「かのえ」に向かった。
夜は手打ちのソバ御膳が美味しかった。お天気には恵まれなかったが、友人達と会えて楽しかった。また会う事を約束して家路に着いた。
大いに飲んで喋って,翌朝は宿のバスで紅葉を見に行く予定が無情な事に雨降りで中止。朝食後解散と言う事になってすぐに帰る者、まだ小雨では有るが近くの滝を見に行き、先輩がやってるソバ屋さんで昼食後散会と言う者とになった。雷滝・八滝に行く。どちらも紅葉はマーマーで有った。
滝の裏側(雷滝)を通り下りて行きます・名前の通り音が凄い!!
右下まで行くと滝全体が見れます。
(雨降りなのでコンデジで撮りました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dc/abbee9ace9b62110ccf1b82d4556e8ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/74/1331861502759bf70ff4707ca205b746.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cc/459dfbda5d3c1131984c84dcb63893b6.jpg)
もう一か所・八滝、道路わきの展望台から見るのです、残念雨で霞んで良く見えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/81/ff357c662c3f40aa1cee07c7bfa594f3.jpg)
昨日に続いてハプニング・・ソバ屋さんに着いたら「定休日」の看板が・アレーって言った時お店から女性が出て来た、先輩だった。我々が後輩だと気が付いて、急遽店に入れてくれお蕎麦を食べさせてくれた。
美味しかった、良い先輩だ!!!
私はその後マーヤンと何時もの戸狩温泉「かのえ」に向かった。
夜は手打ちのソバ御膳が美味しかった。お天気には恵まれなかったが、友人達と会えて楽しかった。また会う事を約束して家路に着いた。
24日は晴れて居た。久しぶりに・・5年ぶりかな!!高速が混むと予想して5時半にスタートしたら以外に外環関越長野道とも空いていて長野駅集合時間の1時間前に着いてしまった。駅前の友人の家で皆が来るのを待った。ハプニング長野新幹線に乗るのを上越新幹線に乗りそうになって遅れて来るのが居た。その後全員と言っても17人、揃ったので善光寺さんに行き亡くなった同級生の冥福を祈った。門前の宿坊で昼食して山田温泉に向かいました。夜は大いに盛り上がり楽しいひと夜でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c8/a372fcc0e9c8c2f80acbc872df22be05.jpg)
右から3番目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/94/dd1d305c9c2ded59a9a6c53402815eed.jpg)
撮って貰ったらボケていた・それで良かったかも!!
私は後ろの左か??右か?どちらでしょ!!
諸事情により写真のサイズを変更しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1c/2cebe6f89ccb241d836634ed8359ec19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/99/ea6a536e9dc4057134ab8c8240b4caa0.jpg)
山門から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/65/9304f235a107b69cea0e78f6d04b05da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/23/795cc12cc0a21feb1e3b7ca6be8abf04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c8/a372fcc0e9c8c2f80acbc872df22be05.jpg)
右から3番目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/94/dd1d305c9c2ded59a9a6c53402815eed.jpg)
撮って貰ったらボケていた・それで良かったかも!!
私は後ろの左か??右か?どちらでしょ!!
諸事情により写真のサイズを変更しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c6/e1f7387055855f69b2c654ae5b1c36d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1c/2cebe6f89ccb241d836634ed8359ec19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/99/ea6a536e9dc4057134ab8c8240b4caa0.jpg)
山門から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/65/9304f235a107b69cea0e78f6d04b05da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/23/795cc12cc0a21feb1e3b7ca6be8abf04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e5/123c816436a87132cfd844cfb737cc78.jpg)
昨日のソフトバンク:ロッテ戦・ロッテにリードされたまま終わってしまうかと思われた、九回ソフトバンクは反撃に出て逆転かと思われたが、残念2:4で負けた。今日はどうなるか!!
紅葉写真もダラダラと同じような写真が続いてますが・・今日はツアーの中のツアーで涸沢小屋周辺のパノラマコースを歩き北穂高・涸沢岳・奥穂高・前穂高等の名峰を近くに見る事が出来ました。パノラマコースは涸沢小屋の左手です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/82/b02dfe5487df4468528b1645f013f779.jpg)
真ん中の上の白いのはヘリコプター・・物資を運んだり怪我人などを搬送してます。涸沢ヒュッテ脇にヘリポートが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d8/0423dc64c05b224be61388406fc970f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8a/0ed050dcdfdac3ecc604e2e1abe1d09c.jpg)
パノラマコース入口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3e/0bd1df37327e220b41b882badb5e49b2.jpg)
涸沢小屋の後ろは絶壁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ef/27cd2eef2c895f73be69ee51952b896c.jpg)
ヘリが数回飛んで来ました・・怪我人を収容して搬送してるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/df/9aefa12913d27b357c09aad8a5e75793.jpg)
常念岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/88/f517068b35cb1eb5f02d98a40274cdf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4d/9f56eb5f10867fed5b80a693ae55d791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1a/1395aa2aff939a9093122d94463eefae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/73/17953c7b685291f4c6fcbdacae8d54f3.jpg)
紅葉写真もダラダラと同じような写真が続いてますが・・今日はツアーの中のツアーで涸沢小屋周辺のパノラマコースを歩き北穂高・涸沢岳・奥穂高・前穂高等の名峰を近くに見る事が出来ました。パノラマコースは涸沢小屋の左手です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/82/b02dfe5487df4468528b1645f013f779.jpg)
真ん中の上の白いのはヘリコプター・・物資を運んだり怪我人などを搬送してます。涸沢ヒュッテ脇にヘリポートが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d8/0423dc64c05b224be61388406fc970f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8a/0ed050dcdfdac3ecc604e2e1abe1d09c.jpg)
パノラマコース入口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3e/0bd1df37327e220b41b882badb5e49b2.jpg)
涸沢小屋の後ろは絶壁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ef/27cd2eef2c895f73be69ee51952b896c.jpg)
ヘリが数回飛んで来ました・・怪我人を収容して搬送してるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/df/9aefa12913d27b357c09aad8a5e75793.jpg)
常念岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/88/f517068b35cb1eb5f02d98a40274cdf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4d/9f56eb5f10867fed5b80a693ae55d791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1a/1395aa2aff939a9093122d94463eefae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/73/17953c7b685291f4c6fcbdacae8d54f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/82/f30d18feca35d7607cbfdd1e53330ad1.jpg)
パ・リーグのクライマックスシリーズ・ファイナルステージ第3戦は16日、ソフトバンクが1―0でロッテを下して連勝した。リーグ優勝チームに与えられるアドバンテージの1勝を含めて対戦成績を3勝1敗とした。FDH時代からの大フアンです・・今回は是非勝って出て欲しい!!
本日も引き続き同じような写真ですが・・日の出でと雲の動きで山の表情が変わるのを見て下さい。
6時16分34秒。雲が掛かって見えないのも有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/42/894c7ae253ae8bdbb9d0e4c2f88e2d14.jpg)
6時16分44秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c9/29b740f65a38648d9be02a926a0b675a.jpg)
6時20分02秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b4/ffc48dccb445e520a1cb656ca87e1e82.jpg)
6時24分20秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/941da68613e4f8db362e715cfd3da904.jpg)
6時24分38秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3a/a4eb4f298fcf594c72777a724f978c37.jpg)
6時27分19秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/17/7cd979bcce2de11d686b6c3a19e9c02d.jpg)
6時27分36秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cf/12aae063c8ccd17f688dd6405fe310c8.jpg)
6時30分57秒。獅子岩に雲が掛かってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/97/f943d1bf857daee9c51a241ab85f994c.jpg)
6時33分14秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/98/beaed477a4206a37bccc75b88bd3f3f0.jpg)
6時33分28秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/10/ad83a46c46fe12a901ad90c36c75f263.jpg)
6時40分15秒。皆さん日の出を撮ってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e0/6f88ac8289aad005fd42407d82bdd0dc.jpg)
6時40分23秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/32/aa2a4432a02f1d67ba8ec97fa2ffcff5.jpg)
6時44分19秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d2/bce5fa0d57a504d239c13843d7c86eba.jpg)
日の出はこれで終わりとします。
フイルムのスキャンが終わってません。良いのが
本日も引き続き同じような写真ですが・・日の出でと雲の動きで山の表情が変わるのを見て下さい。
6時16分34秒。雲が掛かって見えないのも有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/42/894c7ae253ae8bdbb9d0e4c2f88e2d14.jpg)
6時16分44秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c9/29b740f65a38648d9be02a926a0b675a.jpg)
6時20分02秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b4/ffc48dccb445e520a1cb656ca87e1e82.jpg)
6時24分20秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/941da68613e4f8db362e715cfd3da904.jpg)
6時24分38秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3a/a4eb4f298fcf594c72777a724f978c37.jpg)
6時27分19秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/17/7cd979bcce2de11d686b6c3a19e9c02d.jpg)
6時27分36秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cf/12aae063c8ccd17f688dd6405fe310c8.jpg)
6時30分57秒。獅子岩に雲が掛かってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/97/f943d1bf857daee9c51a241ab85f994c.jpg)
6時33分14秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/98/beaed477a4206a37bccc75b88bd3f3f0.jpg)
6時33分28秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/10/ad83a46c46fe12a901ad90c36c75f263.jpg)
6時40分15秒。皆さん日の出を撮ってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e0/6f88ac8289aad005fd42407d82bdd0dc.jpg)
6時40分23秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/32/aa2a4432a02f1d67ba8ec97fa2ffcff5.jpg)
6時44分19秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d2/bce5fa0d57a504d239c13843d7c86eba.jpg)
日の出はこれで終わりとします。
フイルムのスキャンが終わってません。良いのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)