隠居じじいの家庭菜園物語

家庭菜園の情報を配信していきます!
不定期投稿にはなってしまいますが、優しく見守ってください!

古伊万里 染付富士山水文変形大皿!!

2021-01-30 03:02:25 | 趣味の投稿

1月30日(土曜日)

昨日まで、天気が良くポカポカ陽気でしたのに

昨夜から、また雪が降り積もりました。(>_<)

大寒が過ぎ少しは、暖かくなるのかと思いっていましたが、まだまだ冬が続き寒さを感じられます。

  おおっ・・さむッ・・・(≧▽≦)

そんな訳で、本日も「古伊万里染付富士山水文変形大皿」を紹介です・・(^^♪

大きさ=横約42cmX縦約39cmX高さ約8cm

高台の周りの唐草文様が

  上手に書かれていて綺麗です・・(^_^)v

年代は、江戸時代後期~明治初期頃??不明です。

大きく富士山を形成した大皿と山水の染付をした大皿は、中々見られないと思います。

やはり、この皿も隠居じじいが、昔、東北を旅行した時骨董屋で見つけた皿です。

この皿を見る限り、富士山が見える色々な湖があります。

やはり何と言っても絵にするのなら中山湖・富士五子湖などが有名ですないが

   皆様はいかがでしょうか??・・(^o^)丿

 この辺りをモデルにして

   昔の職人さん達が

描いた染付でしょうね。・・(^^♪

 時代のロマンを感じている

   隠居じじいでした。wwwww

いつも、ご訪問してい見て頂いて

  誠に感謝申し上げます。

有難うございました。‣・m(__)m・(^_-)-☆

 

★ご紹介の内容とか時代が間違って書き込みがある場合があります。

 その時はご容赦ください。

 


古伊万里 東海道五十三次大皿!!

2021-01-27 01:52:16 | 趣味の投稿

1月27日(水曜日)

東海道と言うと「広重」の五十三次の浮世絵の版画を想像しますが、

今回は

「古伊万里東海道五十三次大皿」

紹介です。・・(^^♪

これも、隠居じじいが大事にしているコレクションで中々見れない骨董品です。

大きさ=直径62cmx高さ9.5cm

江戸日本橋

京都三条大橋

 

 

染付上手の唐草模様で

素晴らしく綺麗な描き方ですね・・(^^♪

「大明成化年製」とは、中国明中期の成化年間(1465年~1487年)で明「成化」の官窯(国営の窯)の窯印だそうです。

ちなみに、日本の伊万里焼にも上記年款「大明成化年製」を符す事例があります。多くは高台の内側(碗・皿などの底)に書き込みますが、実際のはその時期の製品ではなく、中国製品を真似て書いています。

伊万里焼きは17世紀(1601年)頃らしい??

歌川広重は、およそ200年前「約1800年代頃」に活躍した浮世師です。

広重が書いた「東海道五十三次」は、江戸時代、旅好きの人々の間で大人気となりました。その浮世絵を古伊万里の大皿に書いた染付を隠居じじいが気に入っています。・・( ^ω^)

 

ご覧の通り、古物かそれとも新物かは不明ですが

   隠居じじいの大事なコレクションです。

本日も、ご覧いていただき

    誠に有難うございました。

叉、宜しくお願いします。m(__)m・(^_-)-☆

 


昭和レトロブレキのオモチャ車!!

2021-01-25 05:45:03 | 趣味の投稿

1月25日(月曜日)

先週の事、市内の骨董屋さんに寄ったら、昭和レトロらしいブレキのオモチャを一台を発見・・(*^^)v

値段を見たら数百円で・・うん・・安い・・(◎_◎;)

即ッ手に入れた・・(*^^)v

オモチャの首が360度

  回る様になっています。・・(>_<)

 

色ハゲやキズもありますが、

 気に入っています・・・(^^♪

イギリスの国旗が描かれていて

年代も分からず、どんなオモチャかもわかりませんが

一瞬ですが見た時に顔が可愛いかったので

隠居じじいのコレクションの仲間に加えました。・・(^^

ブログにご訪問していただき

  有難うございます。

      ”感謝”・・m(__)m・(^_-)-☆

 


古伊万里 染付地図東西南北大皿!!【10】

2021-01-22 05:36:30 | 趣味の投稿

1月22日(金曜日)

今回の地図大皿は、超大皿です。

それに大きな文字で東西南北が描いてあります。

地図にはなくてはならない文字です。

大きさ=直径約64cmX高さ約9.5cm.

 

この窯印文字は、昔の職人さ達が略して描いているかは不明です。凱とに似ている現代字があるんですがわかりません。ご存じの方がおられましたら教えていただけませんか?・・m(__)m

 

裏の高台周りに書かれている文字も面白いですね。

上記の窯印文字も高台周りの変な文字も、やかり中国や朝鮮経由で来たものかもしれませんね。

なんでも、太閤豊臣秀吉の朝鮮出兵「文禄・慶長の役1592年~1598年、秀吉の死をもって終結した。」終わり頃から、朝鮮人「李参平」の磁器職人陶工を有田に住まわせ有田焼が始まったようです。

有田で磁器を作り、各地に船で運んだのが伊万里港で、それで伊万里焼きと言う呼名になったらしい??

これ以上隠居じじいの古伊万里の事は

頭の記録にはないのですじゃ・・(;゚Д゚)

 

ブログを見ていただき

   有難う御座いました。

   感謝いたします・・・(^^♪・・m(__)m

 

※上記のご紹介した内容及び年号はま間違ってご紹介したかもしれません

  その時はお許しをいただきたいと思います。

 

 


古伊万里 染付地図大皿!!【9】

2021-01-21 03:52:13 | 趣味の投稿

1月21日(木曜日)

今日も隠居じじいは飽きずに骨董品のご紹介です。

本来の家庭菜園ですと昨年は雪が無く耕運機で畑を耕していました、今年は大雪で畑仕事も出来なくて、じゃ温泉でもゆっくり、入りたいと思っても、新型コロナが怖くって温泉にも行けず、しかたがなく家で閉じ込もって、食べるか寝るかの隠居生活ですじゃ・・(T_T)

それでは、今日も元気に古伊万里染付地図大皿です。

大きさ=直径約53cmX高さ約12cm。

面白い地図大皿です。

1854年、徳川幕府時代に突如として現れた日本中を震感させたピリー提督指率いる黒船艦隊見たいな船が描かれ、それに一二支の絵が描もかれていて結構綺麗な地図大皿です。

やはり年号は、江戸時代(天保年)です。

それにしても、コロナワクチンが3月から高齢者を優先して接種すようになるらしいが、これには反対しません、ですがワクチン接種後の安全に対する情報が余りにも少ないですよね。それに各国で基礎疾患をもった高齢者に接種してるワクチンの後遺症などの情報が無く心配している

     隠居じじいですじゃ。wwww

ワクチンでウイルスが終息して

  安全安心でゆっくり温泉でも浸かって

 お酒でも呑みたいですね・・・・・(^^♪

 

今日もご訪問していただき

    誠に有難うございました。・・m(__)m・・(*^^)v

 

※上記のご紹介した内容及び年号はま間違ってご紹介したかもしれません

  その時はお許しをいただきたいと思います。