隠居じじいの家庭菜園物語

家庭菜園の情報を配信していきます!
不定期投稿にはなってしまいますが、優しく見守ってください!

ブロッコリーの収穫!!

2021-05-31 04:12:19 | 家庭菜園日記

5月31日(月曜日)一白 大安

以前から紹介していた「ブロッコリー」が、ようやく収穫になりました。不織布を被せての栽培でしたので、無農薬で柔らかい野菜になりました。不織布を使用すると育ちもちょっと早いように思います。

【ブロッコリー】「アブラナ科」

 

 

 

 

 

 

 

「ブロッコリー」はケールが先祖に当たるアブラナ科アブラナ属の植物で花芽を食べる野菜。地中海沿岸が原産とされているようです。

ローマ時代から日常的に食べられたという記録が残っているようです。そうやって「ブロッコリー」は、イタリヤで育ちましたが、アメリカに伝わってのは19世紀になってからだそうです。日本には明治時代になってからカリフラワーと共に入って来たと伝いらえています。

隠居じじいは、マヨネーズ醬油、ゴマの合い物が好きです。早速、初収穫のブロッコリーを頂くといたします。・・・(^_^)v

本日もブログを見ていただき

感謝を申し上げます。

有難うございました。・・m(_ _)m(^_-)-☆

     

【その他の情報】

【ユキノシタ】「ユキノシタ科」

別名、イドクサ、コジソウ、山地の湿った場所に生育する草本で、鑑賞用に庭にも植えられる。隠居じじいの小さい池の隅に恥ずかしいそうに咲いていました。


山菜取りにいってきました!! 

2021-05-30 03:28:50 | 山菜日記

5月30日(日曜日)九紫 仏滅

昨日 、長野県上水内郡信濃町にそびえる。2053mの成層火山で[黒姫山](くろひめ山)に友人3人と山菜取りに行ってきました。目的は数十年前に植林した木の様子を見る事と、ついでに山菜を収穫することです。植林した木も大きくなっていました。熊が出そうで怖かったですが楽しかった・・(^_-)-☆

   【黒姫山】

今日は素晴らしいく綺麗に見えました・・(^_^)v

ピンクの花がポッンと一輪咲いているのは、「クリンソウ」です。自然の花です。

  黒姫山の雪解け水が凍りのように

冷たかった。・・・・(◎_◎;)

根曲がり竹がこの様に出るのですね。‥(^^;)

ワラビ、フキが収穫が出来ました。‥(^^♪

 

「山ぶどう」です。天ぷらにが美味しいです。

「山ぶどう」の心芽が採れました。それに根曲がり竹、 ワラビ、フキ、など

  山の恵に感謝ですね・・・(^_^)

山ぶどうの食べ方は天ぷらが一番美味しいですが中々手に入らないですので大変珍しい山菜です。早速に今夜当たりお酒の肴にして頂きます。、、(*^^*)

 

本日もブログにご訪問していただき

有難う御座いました。m(_ _)m(^^♪

      ↓

本日は【その他の情報】

  ありません。m(_ _)m


キャベツが大きくなっている!!

2021-05-29 04:35:33 | 家庭菜園日記

5月29日(土曜日)八白 先負

「キャベツ」が育っています。今回で3回目でのご紹介です。家庭菜園も始まって5年目になりました。まだまだ未熟者ですが、これから先も頑張って菜園をやって行きます。

【キャベツ】「アブラナ科」

 

 

「キャベツ」アブラナ科アブラナ属の多年草。野菜として広く利用され、栽培上は一年植物として扱われる。

隠居じじいの栽培は、虫とかに食われる前にキャベツの苗植えから収穫するまで不織布を被せて育ってていますので無農薬で虫食いもなく形が良く、柔らかく甘いキャベツが育ちます。

もう、少しで収穫ですので隠居じじいはキャベツの千切りを食べるのが楽しみで

    待っておりますのじゃ・・( ◠‿◠ ) 

本日も具ブログを見ていただき

感謝を申し上げます。

有難うございました。m(_ _)m(^_^)v

     ↓

本日は【その他の情報】

      はありません。m(_ _)m

 


そら豆の実がなった!!

2021-05-28 02:29:53 | 家庭菜園日記

5月28日(金曜日)七赤 友引

    【その他の情報】

作日は、大雨で家庭菜園も骨休みでした。雨の中ドライブに黒姫山が見える長野県上水内郡信濃町の産直に行って春の風物、山菜の「根曲がり竹」を見つけて購入してきました

「根曲がり竹」「チシマザサ」「イネ科」

販売金額 一束(約10本以上)650円でした・・(;^ω^)

 

 

長野では根曲がり竹の料理は、焼くか、サバ缶をいれて竹の子汁にしますが、隠居じじいのところでは、豚汁にします。今日の朝のご飯に豚汁にしました。根曲がり竹が一杯入っていました。

  美味しいです・・(;^ω^)

 

雨で雲がかかっていますがとても綺麗いな黒姫山です。

こ山で山菜の「根曲がり竹」がの採れるそうです。

 

根曲がり竹の料理は、なんといっても「皮を付けたまま焼いて」味噌で着けて食べるが一番でしょう。お酒のツマミに最適です。・・(^^♪

       ↓

       【そら豆】マメ科」

「そら豆」の実がなっていました。作年の10月中頃に畑の隅に3~4カ所に種を蒔き育ててきました。

 

 

 

「そら豆」は、マメ科ソラマメ属で、ダイス、ラッカセイ、エンドウマメ、インゲンマメ、ヒヨコマメと共に6大食用豆と呼ばれている。

チグリユーフラテス河流域からエジプトで400年以上み前から食用として栽培されていた。日本では奈良時代にインドの僧侶が中国を経て持ち込んだそうです。

「そら豆」の種類でん生で食べられる種類があります。隠居じじいの食べた事があり、赤ワインに合う「そら豆」でした。

「そら豆」をたべるとしたら皮ごと焼いてマヨネーズ醬油で豆を食べるとこれもまたお酒の肴になりますのじゃ・・(^^♪

本日もご訪問をしていただき

嬉しいです。

有難うございました。m(_ _)m(^_-)-☆


ブロッコリーが育っています!!

2021-05-27 03:12:11 | 家庭菜園日記

5月27日(木曜日)六白 先勝

【その他の情報】

「Canon EOS80D」

最近、一眼レフカメラを購入しました。携帯カメラでは限度もあると考えて、新しいカメラにを購入しょうおもったのですが、年金生活である隠居身ですので、高額な出費はむりと思い、ネットで色々調べてみたら、中古(美品)で手ごろな金額の一眼レフカメラを見つけました。早速購入を決めた一眼レフカメラとセットレンズをご紹介します。

望遠レンズ75-300mm、28-135mm、マクロレンズ50mm、広角レンズ15-85mm、焦準レンズ50mm。

一眼レフカメラについては、まだまだ未熟者ですので今後、色々とご指導を受けながら頑張って撮っていきますので宜しくお願いします。m(_ _)m( ◠‿◠ ) 

       ↓

今年4月中頃、ブロッコリーの苗を植え付け、不織布で栽培しました。不織布で育てるとグングン大きくなり、虫も付かず無農薬で育てる事が出来ます。この分ですと6月の前半頃には収穫が出来そうです。

【ブロッコリー】「アブラナ科」

 

 

 

 

「不織布での栽培です。無農薬で柔らかく新鮮です」。

「ブロッコリー」とは、アブラナ科の緑黄色野菜。花を食用とするキャベツの一種がイタリヤで品種改良され現在の姿になったとされたそうです。和名はメハナヤサイ、ミドリハナヤサイ、カリフラワーとブロッコリーはキャベツの変種で育成初期の苗は見当がつきません。キャベツの苗と勘違いをして植えるとブロッコリーだったりとはよくある事です。Wwwwww

今回の写真は未熟ながら「Canon80D」で広角レンズとマクロレンズを使用しました。‥(^_^)v

本日もブログにご訪問しいただき

感謝を申し上げます。

有難うございました。m(_ _)m(^^♪